福岡県太宰府市の県道で昨年12月、乗用車と衝突したワゴン車が池に転落し計7人が死亡した事故で、乗用車はガソリンスタンドから県道に進入した直後に、ワゴン車と並走に近い形で衝突していたことが18日、福岡県警への取材で分かった。一方、ワゴン車は法定速度の時速50キロメートルを超過するスピードを出していたとみられる。
県警は同日、前方不注意で事故を起こしたとして、乗用車を運転していたアルバイトの男性(26)と、ワゴン車の農業手伝いの男性(18)について、被疑者死亡のまま自動車運転過失致死の疑いで書類送検した。
県警によると、事故の直前、乗用車は県道脇のガソリンスタンドで給油。交差点に向かって南向き車線を斜めに横切って反対側の北向き車線に入ろうとしたところで、同車線を直進してきたワゴン車と衝突した。
県警が2台の損傷状況を分析したところ、乗用車の左前部とワゴン車の右側部が並走に近い角度で衝突したことが判明。給油記録などから、乗用車はガソリンスタンドの敷地のうち、交差点から最も遠い位置から県道に進入したとみられる。
2人の送検容疑は昨年12月24日午後11時40分ごろ、太宰府市向佐野4の県道を前方不注意で運転。ワゴン車と乗用車を衝突させ、池に転落したワゴン車の男女5人と、生後6カ月の男児を死亡させるなどした疑い。乗用車の男性も救助のため池に飛び込んだとみられ、死亡した。
乗用車、ガソリンスタンド、ワゴン車、事故、太宰府転落死、運転者、書類送検、県道、衝突、アルバイト、福岡県警、県警
| 日経平均(円) | 10,842.80 | +6.16 | 18日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,391.25 | +73.11 | 18日 16:30 |
| 英FTSE100 | 6,082.99 | -4.39 | 18日 16:35 |
| ドル/円 | 83.10 - .12 | -0.18円高 | 19日 5:47 |
| ユーロ/円 | 113.72 - .76 | +0.52円安 | 19日 5:48 |
| 長期金利(%) | 1.295 | -0.040 | 18日 15:11 |
| NY原油(ドル) | 86.20 | -0.16 | 18日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)