第三文明

購入はこちら

バリバリ君Jr.

ハレーション・ワールドII

2009年 7月号

第三文明表紙 車内吊りポスター
2009年6月1日発売
定価500円(税込)

【連載対談】
21世紀のナポレオン
歴史創造のエスプリ(精神)を語る
池田大作(創価学会インタナショナル会長)
シャルル・ナポレオン(ナポレオン家当主)
第7回 世紀の先頭を駆ける

【特集】勇気のしぼり方
  • 「攻め」の気持ちが大ジャンプを生む
    船木和喜(スキージャンパー)
  • 立ち読み記事
  • 逃げずに努力した経験が私の財産
    梅沢由香里(囲碁棋士・女流棋聖)
  • 一瞬の躊躇がミスを生む。やるときは「思い切り」
    ジージャー(女優)
  • 「勇気づけ」の人になるために
    岩井俊憲(有限会社ヒューマン・ギルド代表)
  • 【コラム】向かい風のときこそ飛躍のチャンス

【連載】平和・文化・教育の大道
   ― 池田大作名誉会長を語る

  • 【第15回】卓越したリーダーシップの源にあるもの
    前原政之 (ジャーナリスト)

【連載】「勝負脳」で自分を超えられるか
  • 【第7回】勝つリーダーの条件
    林 成之(日本大学大学院教授)

【特別企画】政治家と特権意識
  • 特権ではないものが特権化している現状 
    辻 雅之(政治解説者)
  • “無関心”は堕落した政治家にとって最高のご馳走 
    川上和久(明治学院大学副学長)
  • こんなにある!国会議員の特権
  • 政治家の「カネ」の流れとは

【新連載】和希沙也の今日もいい出会い
  • 《第1回》武田双雲(書道家)
【新連載】音と光のハーモニー 冴木一馬(ハナビスト)
  • 《第1回》日本の納涼文化と花火
【新連載】社会の最前線に生きる(聞き手:林家まる子
  • 《第1回》小野寺裕司(株式会社LEOC代表取締役社長)

【Gravure】
  • 【close-up】紗綾
  • 【special feature】役所広司
  • 【巻頭エッセー】岡本好古「際どい歴史のIF」

【論苑】
  • 環境に左右される「心の時間」
    一川 誠(千葉大学准教授)
【Interview】
  • シドニー平和財団
    スチュアート・リース理事長
【Report】
  • 青年の国・カンボジアを訪ねて<下>
    「希望の世紀への鼓動」 東 晋平(ジャーナリスト)

  • いまも北朝鮮を擁護する罪深き政党
    日本共産党「入党ブーム」の空騒ぎ
【Reflexion】
  • 【POLITICS】小沢代表辞任で民主党は変わるのか
  • 【NEWS】新型インフルエンザの感染拡大が深刻化
  • 【SPORTS】平成生まれのアスリートに注目
  • 【MUSIC】くるりの新作はNY録音の「大人のロック」
  • 【CINEMA】伝説の漫画『カムイ外伝』実写映画化!