電子書籍を閲覧できる端末が相次ぎ登場し、人気作家らも新刊を続々と電子配信している。紙の本や雑誌の販売減少に歯止めがかからない中で、新たな読者を開拓する入り口になるとの期待がある。どこまで浸透するか懐疑的な見方も根強いが、そろり、電子への離陸が進む。
「今だけの表現」
作家らが出版社を介さず自分たちの手で刊行する電子書籍「AiR(エア)」。瀬名秀明らが参加した昨夏の第1号は採算ラインを超える売れ行き…
電子書籍
「本が売れない」といわれる時代に関西のユニークな古本店が奮闘している。愛書家が自ら経営に乗り出したり、カフェを併設し交流の場にしたり。大阪では天神橋筋を中心に古本店が集積する動きもある。本を大事に思…続き (2/18)
2011年秋・冬物のトレンドを占うメルセデス・ベンツ・ニューヨーク・ファッション・ウイークが佳境を迎えている。昨秋開催の11年春・夏物コレクションで目立った1970年代ファッション回帰が今季も継続。…続き (2/15)
長友とフェイスブックにみる新しい市場開拓法 (2/14)
テレビから“斬”られた時代劇 復活の「のろし」上がる (2/15)
電子書籍そろり離陸 人気作家も新刊配信 (2/19)
一刀斎夢録(上・下) 浅田次郎著 (2/18)
パソコンや周辺機器の利用で実践している節約術は? (2/14)
相続、お金の手続きを効率的に進めるコツ (2/17)
老後の資産運用、落とし穴に注意 (2/16)
ある独立系投信4年間の軌跡 (2/7)
花粉シーズン到来 今から間に合う対策は (2/19)
快眠は最高のダイエット (2/18)
全国実力病院マップ (2010/12/16)
高額療養費制度を活用 時差通勤に活路 (2/13)
高速夜行バス、最も快眠できる席は? (2/17)
日本人の髪の謎 太くて直毛なのにはワケがある (2/4)
新生活準備、ネットで賢く 部屋探しや住所変更手続き (2/17)
電話の第一声、一呼吸おいてから (2/16)
ウナギの卵発見ってすごいことなの? (2/16)
最近よく聞く「一丁目一番地」ってどこ? (2/8)
小腸はなぜ病気になりにくい? (2/19)
関心のあった1月のニュースは? (2/16)
季節限定「いちご大福」 お口の中は春らんまん (2/17)
本郷、古き小さきものに包まれて (2/8)
北海道・湯の川温泉 新鮮イカ料理と名物銭湯 (2/15)
絶妙な泡と鮮度こそ生ビールの命 (2/16)
日経平均(円) | 10,842.80 | +6.16 | 18日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,391.25 | +73.11 | 18日 16:30 |
英FTSE100 | 6,082.99 | -4.39 | 18日 16:35 |
ドル/円 | 83.10 - .12 | -0.18円高 | 19日 5:47 |
ユーロ/円 | 113.72 - .76 | +0.52円安 | 19日 5:48 |
長期金利(%) | 1.295 | -0.040 | 18日 15:11 |
NY原油(ドル) | 86.20 | -0.16 | 18日 終値 |
「ライフ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ