ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

何故ですか?

takadaevさん

何故ですか?

殺処分は動物虐待にあたるので保健所は保護施設に変えるべきというような質問に必ず


>殺処分の事を考える前にまず野良猫を増やさないように考えるべきではないでしょうか。悪いのは殺処分賛成派の人ではなく捨てた人です。餌をやる人間も同罪です。捨てた人と同じ。

というような回答が付くのは何故ですか?

虐待者はどうしても殺したいですか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(17件中1〜17件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

nekocyankoredeiidesukaさん

地域猫を手伝う気もなく論点をかえ批判だけしたいからです。


vivien_cat_leigh

小学生に言いがかり滑稽ですよ?
自称というのをつけるのも失礼です
失礼な人からの意見を聞く人はいないと思います。


>質問者のようにここで騒ぐだけより

質問者さんがここで騒いでるだけというのはどういう根拠からですか?
このように問題意識を提示するのも実現への道だと思います。

>財源の確保の方法を具体的に示して施設の運営方法を提案し、その主張を引っ提げて議員にでもなって実現されるくらいのことをしなきゃダメってこと。

それも問題のすりかえですよね。
具体的案は議員がするものです
その為に給料をもらっているのです
実現したければ議員になれというのは違います



>「野良猫を増やさないようにすること=虐待者はどうしても殺したい」って解釈するのはもおかしいってこと。

野良猫を増やさないようにしたいなら地域猫をすればいいだけです
それをせず駆除駆除と法律違反を犯してまで保健所に連れ込み殺す
先にやる事があるなら皆で地域猫をすればいいだけです
それも出来ずに保護施設が非現実的というなら、殺したいと思われても仕方ないです

ex_sense_formさん

保健所で猫が殺されているかわかりません
アイスクリームとソフトクリームは野良猫だったのでそんな事考えたくないです

>「まずは殺せ」と言っているのではなく、「まずは野良猫を増やさないような対策を」と言っているのに、それのどこがおかしいの?

バックに殺すシステムがあれば、いくら下の人が頑張ってもダメだと思います。
僕は小学生だけど、それくらいはわかります。

vivien_cat_leighさん

>nekocyankoredeiidesuka

>地域猫を手伝う気もなく論点をかえ批判だけしたいからです

それこそ、質問者にこの回答をした人が地域猫や保護活動してないかなんてどういう根拠から言ってるの?

>小学生に言いがかり滑稽ですよ?
>自称というのをつけるのも失礼です
>失礼な人からの意見を聞く人はいないと思います

身分証があるわけじゃないんだから、ホントに小学生かどうかなんてわからないじゃん。
大体、立てた質問に回答があるのに自分の気に入らない回答ばかりだからってその質問取り消して、気に入らない回答されないようにBLに入れてから質問しなおすなんて失礼なことしてるあんたが他人を批判するとは片腹痛いね(笑)
あんたの質問にきちんと回答してくれた善意の回答者に失礼だと思わないの?
しかも、BLに入れた相手の質問にはやってきて自分の言いたいことだけ言ってるけど、それは失礼なだけじゃなくて卑怯だよ。

>具体的案は議員がするものです
>その為に給料をもらっているのです
>実現したければ議員になれというのは違います

その議員達が何もしないから現状が変わらないんでしょ?
そしたら誰か実現できる人がその立場にならなきゃ現状は変わらないのに何を言ってるの?
給料もらってたって、今の議員に現状を変える気がないならそれをする義務はないのがわからない?
だって、それ公約に当選したなら義務はあるけど、そうじゃなきゃ現状のままでいいというその議員の思想や公約が認められてなってるということだからね。
一般市民には法案を通すことも出来ないんだから、今の議員に変える気がないなら、変える気がある人が議員にでもなって率先して動かなきゃ実現は難しいと言ってるのに、それもわからないなんてホント致命的だね(笑)

>野良猫を増やさないようにしたいなら地域猫をすればいいだけです

地域猫は全てが成功してるわけじゃないけど?
それに、地域猫活動はそれこそ法律や条令で強制されてることじゃないんだから、その活動を義務化したいなら(その是非は今は措いておいても)それなりの地位(それこそ議員なり)に就くなりしなきゃ市民全員に強制は出来ないよ?

>それも出来ずに保護施設が非現実的というなら、殺したいと思われても仕方ないです

処分しかないとか言ってるならそう思うのもわかるけど、質問者が挙げてる回答者は、まずは野良猫減らす対策をした方がいいって言ってるんでしょ?
その回答には猫が嫌いとも迷惑してるとも、ましてやどんどん処分しろとも書いてないしのに、保護施設は非現実的=殺したいって結びつけるなんて、ホント日本語弱すぎというかどうしたらそこまで曲解できるんだか(爆笑)
ホントあんた達、○○につける薬はない、ってヤツだね+゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+




<追記>
↑の自称小学生。
質問者のようにここで騒ぐだけより、一匹でも数匹でも不幸な猫を減らす努力をした方がまだマシでしょ?
質問者がいうような保護施設を実現させたいなら、その財源の確保の方法を具体的に示して施設の運営方法を提案し、その主張を引っ提げて議員にでもなって実現されるくらいのことをしなきゃダメってこと。
処分じゃなく保護の方がいいなんてことは誰でも思うことで、言うだけなら誰でも出来る。
それは今までにも何人もの人が質問者に言ってきたことだから敢えて書かなかっただけ。
そして実際に具体的案を持って保護施設にするにしても、そこに保護される数が多すぎては破綻するんだから、前提の野良猫を減らす努力は必要でしょ。

それに私が言いたいのは、先にも書いたように「野良猫を増やさないようにすること=虐待者はどうしても殺したい」って解釈するのはもおかしいってこと。
自称小学生でも、「野良猫を増やさないようにすること=虐待者はどうしても殺したい」が日本語の解釈としておかしいのはわからない?


……………………………………………………………………………
殺処分が虐待だと言う質問者と法律違反だと言い切るネカマスは、一緒に国を相手に訴訟でも起こしてきちんと決着付ければいいんじゃないの?
あなたたちが虐待とか法律違反だと言っていることを実際に法のもとで行っているのは公の施設なんだからさ。

大体あなたが問題にしている回答は、「まずは殺せ」と言っているのではなく、「まずは野良猫を増やさないような対策を」と言っているのに、それのどこがおかしいの?
野良猫を増やさないようにすること=虐待者はどうしても殺したい、という構図が出来上がる壊れたあなたの思考の方が理解出来ない。
あぁ、そうだ日本語の読解力の問題か。
あなた達、日本語苦手だったわね(苦笑)

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/19 01:03:57
  • 回答日時:2011/2/17 20:04:44

syougakuseihinanoさん

やりたくないからです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248567732

出来ます。

miyazawajun_eight_textさん

虐待する奴は頭が悪いんじゃねーのwwwwwwwwwww

下の下のババアは変態ストーカー指名手配中wwwwwwwwwwwww

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/17 15:50:01
  • 回答日時:2011/2/17 15:22:15

brtylwrrsbrtylwrrsさん

悔しかったらあなたがネギでもエリンギでも釘にでもなって改善すれば良い事です。

そんなこともわからず八百屋を経営してるなんて、姉を同じでがっかりです。


野良猫擁護者にTNRお願いします。

brtylwrrssさん

悔しかったらあなたが市議でも県議でも区議にでもなって改善すれば良い事です。

そんなこともわからず駄質問をたてているなんて、姉を同じでがっかりです。



野良猫擁護者は幼児虐待経験者ですか?

sanamodokiさん

マジで分からんの?
本気で殺処分の問題を考えたことあんの??
処分っつー言葉をちらつかせて煽りたいだけなら、腹ん中に帰ってやりなおして来い。

処分を保護に変えるのが現実的に不可能だからジャネ?
仮に出来たとしても、物凄い困難なわけで。
20万を超える犬猫が毎年のように流れ込んでくるわけだが、その調子で増えて行く犬猫をどこで飼い続けるのか?
と言う大きな問題。
譲渡率の低さ・平均的な寿命・病気や治療に掛かる医療費・餌代・人件費・新たな施設の建設費用…
確実に増税しないと無理でしょ。
世の中には犬猫を飼育していない家庭も多くあるわけで、そういった国民からはまず反発を食う。
子供手当て見りゃ分かんジャン。

だから同じ困難でも、
処分はそのままに、流れてくる数(引き取り)を減らすことが一番だ
と口にする人が出てきてるわけだ。

そんなに保護施設を作りたいなら、施設の建設に掛かる費用や維持費の捻出先から20年後の現状予想まで立ててこいよ…
机上の空論でも具体的な数字があれば、少しはマシに見えるもんだぜ?
命を守るなら、口だけじゃどうにもならんのよw
虐待虐待言って、殺処分が減るなら皆そうしてるっつのww

brtylwrrsaさん

虐待者が1日中知恵袋にはりつき殺処分させるような活動を推奨しているからです
根源は、国の愛護が甘い事です
子供手当ては満額支給不可ではなく1円も必要ありません
他にも見直すべき財源がたくさんあります

↓1日中はりついている人の見本です

野良猫に餌お願いします

kaitaka_handsomeさん

根源は、捨てた人間・無駄に増やす人間だからだろうがよププッ( ̄m ̄*)


保健所を保護施設に変える案はいいこだとは思うがな、今の国の財政じゃどうにもならんだろ、子供手当ても満額支給は無理みたいだし、民主党のペット税の案も保健所での殺処分費用に充てるってことらしいし(これは企画倒れになったみたいだが…)

ペット税案見ても解るだろうが、殺処分費用も赤字なのに、どうやって国が野良猫・野良犬の保護・飼育する施設が作れるんだ?


やるんだったら、バラバラに活動してる愛護団体が一律の規定を設けて、引き取り料金や、犬・猫飼育の知識の植え付け、ペット飼う際の講習や、愛護法でブリーディング、動物販売の方法をもっと厳しくするのが先なんじゃねーか?


今すぐ、保健所の体制を変えろとか現実的じゃねーよな?とりあえず、一般人が出来るのは、将来的に殺される命を無駄に増やさない活動が先だろ?そう言う活動を真剣にやってるヤツはこんな所で、カンに触る質問や、回答者・質問者にしょっちゅうウダウダ言ってる暇はねーだろうけどなププッ( ̄m ̄*)

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/2/17 07:52:55

質問をみる

marienyannaさん

とても矛盾してますね・・・☆
良い方向へ・・・と言いながら実際は現状維持したいのでしょう

何か新しい事をするのは大変・・・年配者は他人に責任転換し
人が悪いから仕方がないと自分を慰めているのだと思います・・・☆
問題点をすり替えています

現在も無駄な税金が多いです
例えば・・・子供手当ても無駄です
財源は確保出来ると思います・・・☆
現在の保健所の維持にもお金がかかっているので
方向性を変えるだけです・・・☆

私の大学でも地域猫を行っています
大学内は健全な人が多いですが、この間も私の関係ない質問に
大学で地域猫をやる事を批判しに来た人がいました・・・☆
ネコカテで有名な方です

削除されたようですが、そんな方もいるので国として猫を守るのは賛成です・・・☆

qqq299v9kdさん

何故か? じっくりお考えになると 答えが見えてくると思います。 こちらの回答もヒントになるでしょう。
おそらく 殺処分がなくなって保健所を保護施設にすると不都合な人達はそう言う主張をするはずです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/17 11:21:15
  • 回答日時:2011/2/17 02:30:57

kiss_in_the_darkness2010さん

殺処分は「みだりに殺す」にあたり、法律違反ですね。

問題をすり替えようとしていると思われます。
それで利益を得る立場なのではないかと思われます。

kijhgfdsfhさん

殺したい程猫が嫌いだからですね。

この間あなたに脅されたと思いましたが違ったようですね。
猫は元気にしています。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/17 01:53:00
  • 回答日時:2011/2/17 01:47:30

alicia_watashiwanekoさん

やはりこの問題の原因が先ずそこにあるからだと思います。
保健所や行政にも訴えるのが重要ですが、最初に協力できるのは、いわゆる街の人だからなのでしょう。
視点は違いますが、そんなにかたくなにならないでくださいね。要望している事は同じですから!

retina_07さん

保護施設にしたとして、年間30万匹もの犬猫を押し込めておけるのですか?1年大丈夫だったとして、次の歳も30万匹来るのですよ?せまい空間でそれこそ虐待では?餌代は?世話する人手は?いったいどこから?税金で?まさかね・・・。
野良には病気もちの子もいますし、そんなのを集めたらみんな感染して大変なことになるでしょうね。

まったく現実味のない夢物語のような話です。


私は殺処分は虐待だと思いますし、反対の立場で活動していますが、現状は止むおえないと思います。先ずは野良の避妊や去勢をすすめて自然繁殖を減らすことが第一だと思います。現状を把握し、何が現実的に実現可能かをよく考えてもらいたいですね。

kirisiro_ynさん

今までに、何匹の野良動物をみてきましたか?
それを今までずっと保管するための場所と餌代はどこからでるのですか?
数はわかりませんが、自分たちで面倒見切れないのなら飼うべきではないのです。
餌をやれば延命し、餓死することなく延々と増えていきます。
また、餌をもらいに人間に近づくようになります。

自分はただの大学生なのでこの程度のことしかわかりません。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

12時11分現在

3039
人が回答!!

1時間以内に5,882件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く