ミヤケヒトミ依存症

長続きする、たった一つの愛は片想い―。
ご心配お掛けいたしております。
某掲示板でも、心配?していただいてたみたいで…(^^ゞ

あろんぞさん、aguniさん、シザーハンズさん、mashiroppoさん、yasuさん。
コメントありがとうございました。
やっぱり、仲間っていいな。
コメント1つにつき、ブログ再開が1日早まりました(苦笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

何も書かないのも誤解の元なので、掻い摘んで理由を。

・2011年初握手を狙って、2時間前から並んでたのに、ブースを間違え1番を逃す。
・望んでたハズなのに、終始途切れることのなかった列に、なんとなく疎外感を感じる。
・今までゆっくり握手(会話)出来てたのに、全体握手並みの時間の短さに対応できず。
・それまでテンション高く握手してたのに、自分には通常の対応しかしてくれてないように感じる。
・花束を渡しても、特にリアクションなし。毎回渡してるからなのか?

上記3点は、明らかに自分の責任。
「なかった事にしたい」主原因はこちら。

ただ、下記2点も、自分にとっては、これはこれで深刻な問題だよ(苦笑)
「かなり心が折れかかってる」ぐらいですから…。

aguniさんと話をしていて、2人共通で感じてたのが「ある程度認知されると、握手の時のひぃちゃんのテンションがフラットになる」というモノ。

今回は、終始列が途切れることがなかったので、4〜5人前からひぃちゃんの握手する様子を伺うことができました。

5部の時は、少し疲れた様子はあったものの、今までに無くテンション高く握手してるひぃちゃんの姿が、そこにありました。
特に、女性と握手してるときは、ホント嬉しそうだった。

でもね…。
自分のときは明らかに違うんだ。
笑顔が消えるとゆうか、感情がなくなるとゆうか…。

嫌がられてはない、と思うんです。
ちょっとした気遣いもしてもらえてるし、ちゃんと今までの握手してきたことを踏まえた会話もできてる。

ただ、会話をしてても、花束やプレゼントを渡しても、反応が薄い。

「あっ、いつもきてくれる人だ。ムリにアイドルしなくていいや。」なのか、
「あっ、いつもきてくれる人だ。またきたんだ、うざいなぁ…。」なのか…。

ひぃちゃんは、そうゆうところの感情は、なかなか露にしてくれない。
そして、愚直なまでの真面目さで内容と言葉を選んで、こちらの質問に答えようとする。

例えば、12/23の個別で「ライブの衣裳どんな感じなの?」と聞いたとき、「まだどんな衣裳か見てないんです」って答える。
他メンバーのブログで、すでにフィッティングを済ませたことが書いてあったとしても。

「キャラメルラテ、歌うの?」って聞いたときも、「まだ何歌うか知らないんです」って答える。
ライブ1週間前でセトリ決まってないことなんて、ありえないのに。

ひょっとして、それなりに近くなったファンだと認められてるからこそ、そうゆうことにうっかり答えてしまわないよう警戒してるのかも?とも思う。
それならそれで、喜ぶべき対応を引き出せてるのだけれども…。

伝わらないことが、こんなに不安にさせるなんて、今まで感じたこと一度もなかった。

果たして、自分はひぃ推しとして、どこ(なに)を目指してるのか?

どこぞのグループさんのヲタみたいに、トップヲタを目指してるワケじゃない。
名前を呼んでもらうことなんて、最初から考えてない。
「いつもきてくれる人」と、なんとなく認識してもらえてるぐらいが、ちょうどいい距離感だったはず。

それでも、花束やプレゼントを渡したときには、喜ぶでもがっかりでも困るでも、その場で生の感情を見せて欲しいと、それだけは思う。

…あ。
毎回、個別のとき花束持ってってるのって自分だけだと思うんだけど、ひょっとして恐縮されてるのか?

……その答えは、ひぃちゃんにしかわからない。

じゃあ、ひぃちゃんから答えをもらえない自分は…?

mashiroppoさんが「自分がどうしたいか?じゃない?」とコメントしてくれたけど、そうなんだよね。
もう自分の答えなんか、とっくの昔に見つかってるし、永遠に変わることなんかないのに。

何があっても、生涯ひぃ推し。

目指すは、その他大勢の名も無きファンのひとり。

ライバルは、折れそうになる自分の心。

それだけ。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

現場復帰は、1/23のTOKYO EARTH WORKERS collection。
こういった抽選、はじめて当たった。

そして、2/6の最笑王座決定戦ネタ決勝。
ひぃちゃんのMCを見守りに。

アウェイから活動再開するのが、実に自分らしい(¯ー¯)

これからも、時々凹んで更新ストップするかもしれませんが、あくまでも「ミヤケヒトミ依存症」の典型的な症状のひとつなので(笑)、気にせずお付き合い下さいm(_ _)m
コメント
この記事へのコメント
> ご挨拶大変遅くなりすいませんです。
>
> ご挨拶するにもそういう雰囲気でなかったんで・・・。

…(^^ゞ
大変申し訳ないです(*^_^*)

> 色々と悩みもあったと思うんですが、色々と悩めるってことは何かしら解決方法や糸口があるから悩めるってわけで、自分みたいになるとただ突っ走るしかなくなって来ちゃたりしますからスゴく羨ましいです。
逆に自分からすれば、ももクロちゃんファンの今回の件に関する想いの真っ直ぐさを、とてもうらやましく感じたりしてます。

!!!界隈は、最近混沌としてて、気が滅入るときも多々あります…。

> 遅くなってスイマセンが今年もよろしくお願いします!
こちらこそ、宜しくお願い致しますm(_ _)m

決して、ももクロちゃんの現場には行きませんが(笑)
2011/01/18(火) 22:49 | URL | ucchi #1eLmr6H.[ 編集]
ご挨拶大変遅くなりすいませんです。

ご挨拶するにもそういう雰囲気でなかったんで・・・。

色々と悩みもあったと思うんですが、色々と悩めるってことは何かしら解決方法や糸口があるから悩めるってわけで、自分みたいになるとただ突っ走るしかなくなって来ちゃたりしますからスゴく羨ましいです。

遅くなってスイマセンが今年もよろしくお願いします!
2011/01/18(火) 01:14 | URL | あめ☆chan #r0BksvoQ[ 編集]
> おかえりなさい(^^)/
ただいまです(*^_^*)

> 進路についての告白、私も読みました。
> 人生は選択の積み重ね。私は見守りましょうかね。老婆心。

たぶん、人って間違った選択をしていくことのほうが多い気がします。

でも、その選択をすることでしか出来ない経験、知り合う人たちとの縁が財産になるのだと思います。

> では、今度、個別会の戦略会議をここのメンバーでしましょうか。なんちゃって(笑)
いよいよ、mashiroppoさんも個別に参加される決心しましたか?

お待ちしております(笑)

生歌聴かせてもらいたいし(¯ー¯)
2011/01/16(日) 23:59 | URL | ucchi #1eLmr6H.[ 編集]
おかえりなさい(^^)/
進路についての告白、私も読みました。
人生は選択の積み重ね。私は見守りましょうかね。老婆心。

では、今度、個別会の戦略会議をここのメンバーでしましょうか。なんちゃって(笑)
2011/01/16(日) 23:18 | URL | mashiroppo #6aBImHnw[ 編集]
> ひぃちゃんのブログで進路について告白ありましたね。
> ひぃちゃんの覚悟は感じましたが、どうなるか分からない。
> 真面目なひぃちゃんだからき自身を追い詰めて挫折するかもしれない。
>
> 簡単じゃないだろうけど、ひぃちゃんの思い描く場所に行けるように願います。
> 色々チャレンジして欲しいです。

自分の思い描く通りにならないからこそ、人生は面白いんですよね。

そこまで割り切れるようになるまで、自分も時間かかりましたけど(笑)

ひぃちゃんは、そうゆこと、特に不得意そうだからなぁ。

でも、そうゆう人のほうが、将来掴む幸せは大きいような気がします。
2011/01/16(日) 22:27 | URL | ucchi #1eLmr6H.[ 編集]
ひぃちゃんのブログで進路について告白ありましたね。
ひぃちゃんの覚悟は感じましたが、どうなるか分からない。
真面目なひぃちゃんだからき自身を追い詰めて挫折するかもしれない。

簡単じゃないだろうけど、ひぃちゃんの思い描く場所に行けるように願います。
色々チャレンジして欲しいです。
2011/01/16(日) 00:37 | URL | あろんぞ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する