死者46人、騒乱深刻化=カダフィ体制最大の危機―リビア
時事通信 2月19日(土)7時38分配信
【カイロ時事】エジプトから北アフリカのリビアに飛び火した反政府運動は18日、北東部のベイダで武装した反体制派と治安部隊との戦闘が伝えられたほか、ベイダに近い第2の都市ベンガジでも数千人が弾圧に抗議する反政府デモを行い、ラジオ局が放火されるなど騒乱状態が深刻さを増している。
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは18日、同日までの3日間で死者が少なくとも46人に上ったとの見方を明らかにした。全土で数万人がデモに加わっていると伝えられており、最高指導者カダフィ大佐は1969年の無血クーデターで権力を掌握して以来、最大の危機に直面している。
【関連記事】
〔写真特集〕世界の暴動〜リビアにも飛び火〜
〔写真特集〕ドラ息子、じゃじゃ馬娘〜カダフィー氏の五男〜
【特集】世界の小銃・機関銃〜カラシニコフ小銃は世界に1億丁〜
チュニジア革命の「詩」と統治の「散文」〜アラブ政変の裏側〜
ムバーラク最後の一日」〜これは革命なのか〜
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは18日、同日までの3日間で死者が少なくとも46人に上ったとの見方を明らかにした。全土で数万人がデモに加わっていると伝えられており、最高指導者カダフィ大佐は1969年の無血クーデターで権力を掌握して以来、最大の危機に直面している。
【関連記事】
〔写真特集〕世界の暴動〜リビアにも飛び火〜
〔写真特集〕ドラ息子、じゃじゃ馬娘〜カダフィー氏の五男〜
【特集】世界の小銃・機関銃〜カラシニコフ小銃は世界に1億丁〜
チュニジア革命の「詩」と統治の「散文」〜アラブ政変の裏側〜
ムバーラク最後の一日」〜これは革命なのか〜
最終更新:2月19日(土)10時33分
Yahoo!ニュース関連記事
- リビア反体制派が軍滑走路破壊、民兵2人処刑も(読売新聞) 10時48分
- バーレーン武力鎮圧で多数死傷、リビアは死者35人以上写真(産経新聞) 10時17分
- 中東各地で死傷者=イエメンで大規模デモ、衝突―バーレーン部隊が発砲(時事通信) 0時59分
- <リビア>治安部隊銃撃、デモ参加者4人死亡(毎日新聞) 0時42分
- リビア反体制派、北東部の都市ベイダ占拠か写真(読売新聞) 18日(金)21時45分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで カダフィ大佐 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 企業秘密のコカ・コーラのレシピ、流出分は「本物と違う」写真(ロイター) 2月16日(水)15時1分
- 小沢系議員、会派集団離脱を検討…実現は?(読売新聞) 2月17日(木)3時4分
- 「菅政権は打倒せねば…」原口氏、民主分党提唱(読売新聞) 2月17日(木)22時4分
- 瑛太さんの父親が自殺 自宅で首つり 遺書メモ残し写真(産経新聞) 2月18日(金)18時58分
- <北朝鮮>軍人の脱走が急増 殺人事件も写真(アジアプレス) 2月18日(金)14時8分