12 総理大臣ナゾーラ(岩手県) 2011/02/18(金) 19:18:10.46 ID:J3tf9rxd0
暇そうだよね
33 狐娘ちゃん(石川県) 2011/02/18(金) 19:25:24.76 ID:0vt3fv8q0
>>12
常にどこかで不具合があるから暇じゃないだろ
14 レオ(福島県) 2011/02/18(金) 19:18:46.73 ID:umjLpbnc0
ちょっと待てよw こいつは経歴詐称よりも職場での振る舞いに問題があるんじゃないの。
20 ミニミニマン(富山県) 2011/02/18(金) 19:21:15.66 ID:AYw4vEtI0
22 湘南新宿くん(内モンゴル自治区) 2011/02/18(金) 19:22:24.68 ID:Qnn/6Fn8O
27 BEAR DO(チベット自治区) 2011/02/18(金) 19:24:30.73 ID:VX2Ncp9R0
喧嘩両成敗で両方やめさせる
30 アヒ(広島県) 2011/02/18(金) 19:25:15.15 ID:QMk4I6XT0
>>329
ウチも40手前のオヤジどもがホゥーホゥー叫びあってるよ
底辺すぎる
502 334[sage] 2010/09/09(木) 12:04:46 0
ホゥーホゥー叫びあってる40手前のオヤジどもの間で今なぜかジャンケンが大ブームを巻き起こしている。
顔あわせるたびに大ハシャギしながらジャンケン。
勝敗が決したら、また大ハシャギ。
勝とうが負けようが損得(罰ゲームとか)は特になし。
本来ジャンケンの勝ち負けなんてのは何かを決める際の手段に過ぎないのに
完全にジャンケン自体が目的になっている。
底辺オヤジどもの頭の中はマジ理解不能だ
743 名無しさん@明日があるさ[sage] 2010/12/28(火) 01:01:00 O
>>740
気持ちわかる。梱包楽で全然苦にならなかったな。むしろ機械加工とか油付くから嫌だなって思ったね。
今日は悲しい話が。
いつもホーホー言ってる親父共でジャンケンが流行ってる。
顔合わせる事にジャンケン。勝ち負け関係なしにホーホー騒いで意味不明だと思ったがそれを営業に見られたらしく殴られ吹っ飛んだ。
主任が何事だと駆けつけて営業から
『お前は部下にどういう教育してるんだ!』と一緒に吹っ飛ばされた。
現場は唖然として営業は帰ったが何も殴る必要ないだろ。ホーホー無邪気に騒いで何が悪いのかと。
たまにホーホー仲間の親父が倒れてるの見るがそいつが原因かも。
無邪気な親父に手を出すなよ(つд`)
31 けんけつちゃん(東日本) 2011/02/18(金) 19:25:20.27 ID:a1MNkkBv0
36 はまりん(チベット自治区) 2011/02/18(金) 19:26:26.39 ID:Z4WJTg9s0
ライン工や食品系だけは行ってはいけない
41 おれゴリラ(内モンゴル自治区) 2011/02/18(金) 19:28:05.03 ID:/6prygLTO
自分から発案したり動き回るのが不安なのかな
44 でパンダ(宮城県) 2011/02/18(金) 19:29:22.02 ID:WSEzONN80
大企業の工場で正社員でやれるなら結構いいだろうし
俺みたいに中小企業でもなんだかんだで仕事で不満は特にないし
余暇でネットやったり趣味にお金使ったり出来る程度の収入はあるし
むしろブラック企業スレで激務のホワイトカラーの書き込みを見ると
今の自分は恵まれてるように感じることすらある
49 みらいちゃん(東京都) 2011/02/18(金) 19:30:14.35 ID:jMygGTHC0
52 ↑この人痴漢です(長屋) 2011/02/18(金) 19:30:22.82 ID:4h7ccu3N0
朝会で「ゼロ災で行こう!ヨシ!」
とか指差し唱和してんだろ?
66 うまえもん(神奈川県) 2011/02/18(金) 19:37:01.17 ID:hVXvHnxg0
朝はとりあえずこの〜木なんの木 気になる木〜、とラジオ体操が流れ
その後グループで連絡事項の確認
75 おばこ娘(埼玉県) 2011/02/18(金) 19:39:17.88 ID:a0TPs6Na0
この前「今日は元気よし!でいきます、元気よし!!」とか言い出しやがって
吹くのを我慢するのでいっぱいいっぱいだったわ
103 ヨドくん(catv?) 2011/02/18(金) 19:50:38.55 ID:yGzij1Qz0
うちも社歌がフルコーラスで流れて、ラジオ体操やってミーティングだわ
某財閥系樹脂メーカー
106 ゆうゆう(長屋) 2011/02/18(金) 19:51:30.70 ID:+CHqQuBP0
三菱樹脂乙
53 元気マン(不明なsoftbank) 2011/02/18(金) 19:30:24.97 ID:k2my0MM20
大学行って派遣よりはマシだ
57 みらいちゃん(京都府) 2011/02/18(金) 19:33:55.65 ID:1HZ199vi0
俺んときは初任給手取り20万。
入社年(三ヶ月後)の夏のボーナス20万だったな。
指飛ばしそうだから辞めたけど。
54 パーシちゃん(長崎県) 2011/02/18(金) 19:31:36.38 ID:DhHFxlUn0
58 ピンキーモンキー(茨城県) 2011/02/18(金) 19:34:44.54 ID:p92mbADX0
でも大卒は採用しないんだってさ
55 とぶっち(catv?) 2011/02/18(金) 19:32:13.78 ID:I0OUKH3U0
昼休みもみんな喋らずとか
普通に会話出来る人がいたら珍しいくらい
60 梅之輔(関西) 2011/02/18(金) 19:35:04.70 ID:MoZEP+wNO
公務員なら高卒と偽るメリットはあるけど、なんで工場で働くのに嘘つく必要あるの?
だいたい、年齢はごまかせないから、高卒→4年間なにしてたの状態だし
68 宮ちゃん(catv?) 2011/02/18(金) 19:38:00.68 ID:JAsh5yYb0
これだから名ばかり大卒は。
高卒が仕事してる間は遊びほうけてたんだろ?
どっちが偉いか歴然だわなw
72 ケロ太(静岡県) 2011/02/18(金) 19:38:38.14 ID:1UMb0HRsP
いろいろスイッチとかきっていったりバルブとか締めたりするんだ
そんで最後に熱いバルブみたいなんをしめなきゃいかんのだが
それを締めながら「綾波ぃぃぃ」っていいながら毎日しめてる
この前課長に見つかって俺がしどろもどろしてたら
「こんな時どんな顔すればいいかわからないの」とかぬかしやがった
97 ケロ太(空) 2011/02/18(金) 19:48:44.80 ID:O8xPgeJAP
課長にそれ言わせんなよ。お前の台詞だろ。
127 クロスキッドくん(catv?) 2011/02/18(金) 19:59:27.23 ID:7t879a5Z0
このコピペ結構好きだわ
77 あまっこ(千葉県) 2011/02/18(金) 19:40:55.68 ID:1apLVJab0
高卒以上なら十分だろ
82 ガリ子ちゃん(catv?) 2011/02/18(金) 19:42:22.08 ID:ZslcKtix0
89 マツタロウ(千葉県) 2011/02/18(金) 19:44:57.71 ID:1nHt7avu0
95 ガリ子ちゃん(catv?) 2011/02/18(金) 19:48:08.01 ID:ZslcKtix0
こいつは中卒レベルだが
101 あいピー(catv?) 2011/02/18(金) 19:50:00.85 ID:KdnLbu4L0
英検3級とかのゴミ資格書かないのと一緒だろ
104 ぴちょんくん(長屋) 2011/02/18(金) 19:50:41.81 ID:mD7wSrjV0
これからの工場は高卒じゃダメだよ
あいつら癇癪もちですぐに火の粉を飛ばすようなクズばかりだし
あーーー大卒入ってきてくれーーー
111 ガリ子ちゃん(catv?) 2011/02/18(金) 19:53:30.24 ID:ZslcKtix0
親にだがお金使わせて池沼でも出来る仕事してるんだ ふーん
119 ケロ太(東京都) 2011/02/18(金) 19:55:57.67 ID:mW1E64bjP
122 ゆうゆう(長屋) 2011/02/18(金) 19:57:54.53 ID:+CHqQuBP0
採用されたのかな?
それとも出生年次まで詐称したってこと?
143 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区) 2011/02/18(金) 20:04:38.47 ID:cWT/TlO4O
フリーターしてたと詐称
馬鹿な国だなまったく
130 こぶた(dion軍) 2011/02/18(金) 20:00:06.62 ID:mhU5KSVI0
136 ケロちゃん(神奈川県) 2011/02/18(金) 20:01:46.18 ID:PUtQ66fa0
大卒なりの待遇・職種希望!みたいな意識をチラっとでも持ってたら3日も務まらない職場
「自分が気を付けれてさえいれば安全」とか、そういうのも一切通用しないし
137 ピンキーモンキー(福岡県) 2011/02/18(金) 20:02:43.07 ID:xMKPkz3+0
たしかに高卒で大企業の工場に正社員として入社すれば、高給もらえるよね
俺も入社して数カ月だけライン研修で現場に入ったけど、そうとう手当ついたし
147 おたすけ血っ太(長屋) 2011/02/18(金) 20:05:30.56 ID:12NiXLTR0
九州トヨタ乙
140 つくばちゃん(神奈川県) 2011/02/18(金) 20:04:07.67 ID:TTRCn2ZW0
鯉の餌やりとか池の掃除とか部屋の掃除とかやってるのを見て
大学出てこれでいいのかな・・・って思う。
146 おたすけ血っ太(東京都) 2011/02/18(金) 20:05:10.52 ID:IraUq0ro0
154 セイチャン(広西チワン族自治区) 2011/02/18(金) 20:07:04.24 ID:OtvbqRB5O
現実が見えてない学歴厨やニート涙目大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 一平くん(神奈川県) 2011/02/18(金) 20:08:15.62 ID:2zgPqRGw0
有休も職場によるけど、比較的取りやすいし
逆に大卒が働く事務系は基本給が高いだけでブラックそのものだわ
159 ケロ太(大阪府) 2011/02/18(金) 20:08:32.24 ID:wGgClaMBP
人体の一部の欠損事故が多すぎる
192 おたすけ血っ太(長屋) 2011/02/18(金) 20:17:13.00 ID:12NiXLTR0
今年は重篤事故がヨタグループで多すぎ
先日ワークが機械の間に落ちて取ろうとして
ベルトコンベアか機械の稼動部に頭挟まったおっさんがいた
166 ぴちょんくん(長屋) 2011/02/18(金) 20:10:26.23 ID:mD7wSrjV0
あいつら文句垂れるのだけが超一級なだけで糞いまいましいだけだよ。
大卒の方がはるかに能力、効率、人間性ともに優れているのに。
168 ごめん えきお君(新潟・東北) 2011/02/18(金) 20:10:41.99 ID:vrBOO7bpO
そもそもトラブル起こすような社員は要らないだろ
まして喧嘩沙汰起こす奴なんて精神的に脆すぎる
173 ぶんちゃん(大分県) 2011/02/18(金) 20:12:46.42 ID:gmz3bBPF0
同レベルのほうが都合が良いんだよ
178 バリンボリン(神奈川県) 2011/02/18(金) 20:14:11.26 ID:naC0rcMzP
定時交替で帰宅出来る操業のクソ共が羨ましい
186 けんけつちゃん(広西チワン族自治区) 2011/02/18(金) 20:15:40.06 ID:4pfmOF7kO
周りの高卒に合わせろよw
もしくは大卒としてえばりたいんならお前が高卒の面倒を見てやればいいんだよ
相手に対する思いやりが足りんよ
187 ののちゃん(山陰地方) 2011/02/18(金) 20:16:01.15 ID:DjUdR4Eq0
ゴミ回収も最近賢いのが増えてきてバカは肩身が狭い。
195 バリンボリン(神奈川県) 2011/02/18(金) 20:19:13.29 ID:naC0rcMzP
やっぱストレスで身体おかしくするんだろうな
204 星犬ハピとラキ(チリ) 2011/02/18(金) 20:23:45.14 ID:ydXqlXDb0
時給800円金属加工
208 アフラックダック(兵庫県) 2011/02/18(金) 20:24:28.85 ID:94Fk83cZ0
その高卒のフリしないと生きていけないんだから世話無いな
笑い話かよ
213 クロスキッドくん(群馬県) 2011/02/18(金) 20:25:05.37 ID:gOI2cC+40
群馬にわざわざ来て高卒に使われるとかかわいそす
214 バリンボリン(dion軍) 2011/02/18(金) 20:25:18.36 ID:2srJDqj2P
219 BEAR DO(千葉県) 2011/02/18(金) 20:26:31.08 ID:C2Tw6Cvz0
ワロタw
大学出た癖に大卒としての価値がないから学歴詐称したんだろうに
自分棚にあげて学歴批判とかホントおめでたい奴だなw
高卒以下だよ、こいつ
221 バリンボリン(神奈川県) 2011/02/18(金) 20:27:12.32 ID:naC0rcMzP
228 バリンボリン(長屋) 2011/02/18(金) 20:29:55.79 ID:lxbgfoFAP
中卒が高卒と言えば問題あるが大卒が高卒と言って何の問題がある?
233 ミルーノ(埼玉県) 2011/02/18(金) 20:30:55.73 ID:v8F0JhD+0
235 バリンボリン(catv?) 2011/02/18(金) 20:32:09.13 ID:q9yGSRNuP
高卒と比べれば家庭環境か学力のどちらかは優れているだろうな
239 ぴよだまり(京都府) 2011/02/18(金) 20:32:27.58 ID:lpxqIMFZ0
クズみたいな奴が多いな。若い社員に怒鳴ってばかりいたぞ。
そんなとこの派遣バイトに、院卒の俺、大手企業の経理経験者、プログラマー、
有名大現役学生とかが多くいた何ともわけのわからん状況だったw
250 山の手くん(内モンゴル自治区) 2011/02/18(金) 20:35:41.16 ID:Axv71fkoO
大卒14人高卒6人で入社したけど高卒の方が早く役職ついててワロタ
元DQN高卒仕事出来過ぎw俺も認めちまうww
俺も来年度には役職付くけど。更にもう一人の同期高卒も役職付くw
同期豊作過ぎる。高卒に負けてる俺だせえw
257 トウシバ犬(京都府) 2011/02/18(金) 20:37:39.10 ID:CSAVjH7C0
大卒は得てして、考えてから行動するというパターンが身に付きすぎている
正しいが、納得できないと動けないという諸刃の剣
仕事は心でかんじろ
277 エコてつくん(鹿児島県) 2011/02/18(金) 20:41:32.82 ID:slzt9RBG0
親父がラインの保守やってるが、大卒は考えてばかりで使えないって言ってた
266 auワンちゃん(catv?) 2011/02/18(金) 20:40:01.67 ID:cYSw/kJUi
大企業の工場は工場単位でリストラされるぞ…
283 環状くん(滋賀県) 2011/02/18(金) 20:43:21.27 ID:YFmyGoyC0
なのに俺が採用されておまけにリストラも免れたのは
人件費の安い高卒だったからなのか
人生何が幸いするかわからんものだな
286 バンコ(catv?) 2011/02/18(金) 20:43:46.44 ID:W/vMyn8x0
コメントの投稿