2009年10月04日(日)
posted by wangan
まだメタキャタ神話はあるのか?
テーマ:普通のブログ
新型レガシィを購入して、メタキャタを入れようと考えている人がいたら僕は反対します。
「そんモノ買うな」
この一言につきます。
そもそも、排圧が高いとかスバル車に因縁付けて売り出したHKSの真意が理解できない。
じゃぁ、メタキャタ付けない車は排圧が高くてタービンが壊れるのか?
そんな車見たことがない。
たしかにメタキャタを装着すればパワーアップする。
しかし、それはブーストが上昇していることが一番の要因ですからね。
ブーストが上がればパワーは上がる、これ当たり前の話し。
ブーストが上がればリスクも増える、これも当たり前の話し。
それでもメタキャタ入れますか?
それに、メタルキャタライザーの寿命は短く長くて2年だと思った方がいい。
実際に、どこのメーカーも長期保証には対応していません。
それだけ耐久性に問題がある商品だと言うことを理解して下さいね。
少しマニアックな話しになりましたが、僕はメタキャタを推奨しません。
欲しい人には売りますが、必ずリスクの話しをしてから売ります。
購入をご検討している人は、よく考えてから購入する事をお勧めします。
株式会社ワンガン
代表取締役 石崎英幸
「そんモノ買うな」
この一言につきます。
そもそも、排圧が高いとかスバル車に因縁付けて売り出したHKSの真意が理解できない。
じゃぁ、メタキャタ付けない車は排圧が高くてタービンが壊れるのか?
そんな車見たことがない。
たしかにメタキャタを装着すればパワーアップする。
しかし、それはブーストが上昇していることが一番の要因ですからね。
ブーストが上がればパワーは上がる、これ当たり前の話し。
ブーストが上がればリスクも増える、これも当たり前の話し。
それでもメタキャタ入れますか?
それに、メタルキャタライザーの寿命は短く長くて2年だと思った方がいい。
実際に、どこのメーカーも長期保証には対応していません。
それだけ耐久性に問題がある商品だと言うことを理解して下さいね。
少しマニアックな話しになりましたが、僕はメタキャタを推奨しません。
欲しい人には売りますが、必ずリスクの話しをしてから売ります。
購入をご検討している人は、よく考えてから購入する事をお勧めします。
株式会社ワンガン
代表取締役 石崎英幸