- HOME
- 今日のイチオシ芸能記事
今日のイチオシ芸能記事
伊藤リオン被告、海老蔵が先に頭突き
伊藤リオン被告の初公判の傍聴券を求める人と報道陣で混雑する東京地裁前=東京・霞ヶ関 |
(2/19)
昨年11月に歌舞伎俳優・市川海老蔵(33)が暴行され重傷を負った事件で、傷害罪に問われた元暴走族メンバー・伊藤リオン被告(27)の初公判が18日、東京地裁で開かれた。検察側は「先輩(元暴走族リーダー)がチョーパン(頭突き)を食らわされたのに怒りを感じ、被害者の顔面を右手で殴りました」とする被告の供述調書を朗読。元リーダー(29)も証言台に立ち、先に手を出したのは海老蔵だったと訴えた。昨年12月に行った2度の会見で海老蔵は暴行を否定していた。
◇ ◇
伊藤被告を裁く法廷で、海老蔵の“非”が次々と語られた。伊藤被告の供述調書などによると、事件当日、海老蔵と同席していた元リーダーは泥酔。元リーダーを迎えに来た伊藤被告ら3人に対し、海老蔵は吸い殻入りの灰皿に、自身が飲みかけていた酒を入れ、飲むように命じたという。
元リーダーが拒否しても、海老蔵は髪をつかみ体を揺すって酒を強要。止めようとした伊藤被告に対し、海老蔵は「生意気だ」と灰皿を手に持ち、胸ぐらをつかんできたため、割って入った元リーダーに、海老蔵が頭突き。両鼻から血が流れた。それに激怒した伊藤被告が海老蔵に暴行を加えた、としている。
伊藤被告の供述調書によると、海老蔵は蹴りで反撃したというが「腹に当たりましたが、全くダメージはありませんでした」と振り返った。海老蔵への暴行の詳細については「右フックで顔を殴りつけました。両手で頭を防御していたが、そのすき間から顔や頭を平手で2、3回殴りました。足裏で、腰などを蹴った」と読み上げられた。
海老蔵は昨年12月28日に会見し、伊藤被告、元リーダーそれぞれとの示談を発表。「(自身が)暴力を振るった記憶はない」と主張していたが、この日の法廷では、被告側は海老蔵の“先制頭突き”が発端とした。検察側も「(元リーダーを)介抱しているつもりだったが、周りからは手荒く見えたかもしれない」と“反省”した海老蔵の調書を読み上げた。
法廷での伊藤被告は、黒のスーツに白シャツ姿。裁判長から起訴状に間違いがないかを問われると、「ないです。大丈夫です」とボソボソとした口調で答えた。伊藤被告の妻と母も、証人として出廷。妻が証言台に立つと、神妙そうな表情を浮かべた。酒場のケンカから始まった大騒動は3月3日の次回公判で結審の予定だ。
(デイリースポーツ提供)