センター試験:「プリ・プリ」「ゴジラ」が設問に

2011年1月15日 21時44分 更新:1月15日 22時10分

試験問題が配られる会場=福岡県久留米市御井町で2011年1月15日、土田暁彦撮影
試験問題が配られる会場=福岡県久留米市御井町で2011年1月15日、土田暁彦撮影

 15日の大学入試センター試験では、人気バンドのヒット曲や怪獣映画を取り上げたユニークな設問が出た。

 「現代社会」では、音楽番組の司会者の発言を読んだ上で、ヒット曲が生まれた前後の社会情勢に関する設問に答える問題を出題した。司会者は女性ロックバンド「プリンセス・プリンセス」の89年の大ヒット曲「Diamonds」を紹介。その後の景気状況について、「不良債権」「非正規雇用」などのキーワードを使った選択肢から選ばせる設問につなげた。

 「日本史A」では、水爆実験の影響で生まれたとされる怪獣ゴジラの映画(1954年公開)のポスターを見せた上で、50年代の世界の核兵器を巡る歴史事実を尋ねた。

 大手予備校「代々木ゼミナール」の担当者は「受験生の興味を引くような題材を取り上げたのではないか」と話している。【井上俊樹】

top

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド