2010年12月21日 1時0分 更新:12月21日 8時17分
玄葉光一郎国家戦略担当相ら関係5閣僚は20日深夜、来年度の子ども手当について、0~2歳の子どもがいる世帯に限り今年度の月額(15歳以下1人当たり1万3000円)に7000円上積みし、月2万円とすることで正式に合意した。財源2500億円は全額国費でまかなう。内訳は、所得控除などの縮小で生じる国の増収分2000億円、厚生労働省の他の予算削減で捻出する200億円に加え、同省の自治体向け補助金300億円を流用する。
政府は当初、上積み財源に給与所得控除と成年扶養控除縮小による国の増収分だけでなく地方の増収分も充てる考えだったが、地方側は強く反発。このため地方の増収分には手を付けない代わりに、国の補助金をその分削って上積み財源とする案で決着した。
ただ、12年度以降の財源は不透明なままだ。このため、今年度に続き、11年度だけの時限法案とする。【鈴木直、山田夢留】