February 18, 2011
職場復帰初日
今日は6日間休んだ後の職場復帰の初日。
「スズキ、youtubeみたよ。みんなで話題になってるよ」
と何人もに言われる。
「ハァ?」と言った感じ。何を見られたのかと思ったら以下のもの。
これは1984年か1985年、メンフィスでのTVだった。
マッチョマンがWWEに入って全国区のスーパースターになるちょっと前。
さて、それはそうと今日からマジでダイエットに入った。
朝というか11時頃にバーガーキングのグリルチキンサンド。
昼は4時半にスターバックスのターキーサンド。
そして晩御飯は夜8時半すぎに鶏肉と豆腐、野菜を入れた水炊きで御飯なし。
ギミックはZANTREX-3。

頑張んべー。
頑張ると言えば明日はダブル。
朝7時から12時まで人の分を働いて、
12時から20時まで自分のシフト。
ということで、ちょっと緊張気味。
おっと、いま注意書きを読んだら糖尿の人は駄目ときた!!!
やばいやばい、今日は1日2錠ずつ3回のんじゃった…。
それにしても、いきなり壁にぶつかってしまったのか。
このギミック、頼りにしていたのに。
やっぱジム通いですな。
話は変わるが、今回、香港から帰ってきた飛行機のエンターテインメントシステムで
素晴らしい音楽というかミュージシャンを見つけた。
私はここ何年もTVやラジオとはほとんど無縁の生活をしているので
流行歌とかにはまったくうといが、Diana Krall というジャズシンガーは
素晴らしい。感動モノ。
これまで、飛行機の中ではナタリー・コールかクラシック音楽ばかり
聴いていたが、選択肢が増えてハッピーだ。
「スズキ、youtubeみたよ。みんなで話題になってるよ」
と何人もに言われる。
「ハァ?」と言った感じ。何を見られたのかと思ったら以下のもの。
これは1984年か1985年、メンフィスでのTVだった。
マッチョマンがWWEに入って全国区のスーパースターになるちょっと前。
さて、それはそうと今日からマジでダイエットに入った。
朝というか11時頃にバーガーキングのグリルチキンサンド。
昼は4時半にスターバックスのターキーサンド。
そして晩御飯は夜8時半すぎに鶏肉と豆腐、野菜を入れた水炊きで御飯なし。
ギミックはZANTREX-3。
頑張んべー。
頑張ると言えば明日はダブル。
朝7時から12時まで人の分を働いて、
12時から20時まで自分のシフト。
ということで、ちょっと緊張気味。
おっと、いま注意書きを読んだら糖尿の人は駄目ときた!!!
やばいやばい、今日は1日2錠ずつ3回のんじゃった…。
それにしても、いきなり壁にぶつかってしまったのか。
このギミック、頼りにしていたのに。
やっぱジム通いですな。
話は変わるが、今回、香港から帰ってきた飛行機のエンターテインメントシステムで
素晴らしい音楽というかミュージシャンを見つけた。
私はここ何年もTVやラジオとはほとんど無縁の生活をしているので
流行歌とかにはまったくうといが、Diana Krall というジャズシンガーは
素晴らしい。感動モノ。
これまで、飛行機の中ではナタリー・コールかクラシック音楽ばかり
聴いていたが、選択肢が増えてハッピーだ。
jimmysuzukiusa at 12:32│Comments(1)│
この記事へのコメント
1. Posted by man in mirror February 18, 2011 12:41
Awful diet! You are eating too muchタベスギデス.