詐欺解説
派手なメール広告を打ち、異常に高確率な的中実績や、
的中した万馬券をこれでもかと見せつけ、入会して自社の競馬情報を購入すれば、
そのような確実な利益が約束されているかのように勧誘する競馬予想業者には注意が
必要です。
現在では競馬予想ソフトを多額で販売する業者も増えてきております。
競馬予想詐欺師は、
「必ず的中する」
「絶対に損はしない」
「限られた方のみに提供できる裏情報がある」
といった、広告や営業トーク によくある常套句を使い、
電話やDM(ダイレクトメール)、インターネット、広告等を通して接してきます
(場外馬券場等で直接被害者に声をかけてくるケースもあります)。
こういった情報は、一度買ってしまうと次から次へと巧みに購入をすすめてきます。
もちろん確実に当たる方法はないので、確実に負けてしまいます。
そして、負けた金額が大きければ大きいほど、
次で何とかしなくてはと思い再び振り込んでしまうというわけです。
業者が飛ぶ前にもすぐに手を打つ必要があります。
お客様からの相談実例 |
※CASE1
ある日ダイレクトメールで競馬無料情報を差し上げますというのが来たとので、
そのサイトに登録しました。レースの結果は外れました。
レース後すぐに、無料情報ではこんな事もあるが、有料情報は負けなしで、
資産が10倍にもなると言われ、58万円の代金を払いました。
しかし、それも外れ、次々に情報を買いましたがどれもダメでした。
気づけば、払ったお金は300万近くになってしまいました。
どうすればいでしょうか? |
※CASE2
ネットオークションにて競馬予想ソフトを買いました。
30万円と高額だったので不安でしたが、返金保証付きだったので
思い切っ購入しました。
購入後に全く的中しないので返金を求めると、身分証明として住民票を取れだの、
実行している様子をビデオに撮って送れだの難癖を付けて返金してくれません。
どうにか返金してもらいたいのですが、可能でしょうか?
相手方の住所と電話番号はわかります。 |
※多くの返金事例があります。
全てのお客様が1本のお電話から、返金に成功しています。
1人で悩まず、まずはお電話ください。


|