欧米ゲーム事情  

「ゲームが性的暴力の原因に」と言った心理学者に批判殺到

2011.02.17
該当記事(英語)※GamePoliticsより
該当記事(英語)※GamePoliticsより
 先日、欧米ゲーム事情では「暴力ゲームが性的暴力を助長する」と伝えたFox Newsの報道を取り上げた。この報道の中で、「レイプ犯罪が増えている主な原因は、ゲームの性的場面をプレイしたことによるものといえる」と語った学者のもとに、批判が殺到している。

 問題の発言の主は、心理学者のキャロル・リーバーマン氏。たった一言でも内容が内容だけに、注目を集めてしまったようだ。米アマゾンで販売されている著書のもとには、個人攻撃を目的としたレビューが集まっているほど。この騒ぎを受けて、ゲームと政治の問題を扱う“GamePolitics”は彼女に直にコンタクトし、詳しいコメントを求めた。そして、次の回答が得られたという。

 「Fox Newsでは本来の意図から離れて私の言葉が扇動的に用いられてしまいましたが、メディアとりわけビデオゲームの暴力描写が有害であるという立場に変わりはありません。暴力的メディアを消費すればするほど、暴力に対して無感覚になり、攻撃的になるという研究例は何千とあるのです。暴力が性的なものであればいっそう刺激的になります。レイプは暴力犯罪です。研究によれば、人は攻撃的になるだけでなく、映画・テレビ番組・ビデオゲームで目にする暴力行為をまねて自ら実行するようになります」

 「Fox Newsの記事では私の経歴を紹介していなかったので、軽々しい発言に見えてしまいました。私はメディアの暴力を対象に20年以上研究を重ねています。議会で何度か証言したこともありますし、テレビの暴力を監視する連盟の会長を務めたこともあります。映画『ラスト・アクション・ヒーロー』の広告をNASAのロケットに貼る計画を止めさせ、依頼を受けてラリー・キングの本にゲームの暴力に関する小論を書いたこともあります」

 ちなみに、リーバーマン氏はFox Newsからコメントを求められるまで、話題となっていた『バレットストーム』のことは知らなかったそうだ。

 現在、同氏のもとにはゲーマーから罵倒のメールや電話などが寄せられ、すでにいやがらせの域に達しているとのこと。ゲームとは無関係な恋愛の手ほどき本にまでネガティブレビューが集まっていることについては、「ゲームが人を攻撃的にする格好の証拠」と憤っている。

 しかし、騒動の発端となった発言の根拠はいまだにはっきり示してくれていない。「研究例や統計データなどを出してほしい」という報道媒体の求めに応じて、一昨日、ようやく5つのリンクをGamePoliticsに示したそうだが、「何千とある」という言葉にはほど遠い。

(中島理彦)

【関連コンテンツ】
『バレットストーム』に関するFox Newsの報道にゲーム関連メディア嘲笑
欧米ゲーム事情 最新バックナンバー

2011.02.16
ゲームプレイとストーリーのバランスをいかにうまくとるか

2011.02.15
日本人の受賞で今話題のグラミー賞 ビデオゲーム音楽も初めての受賞

2011.02.10
『バレットストーム』に関するFox Newsの報道にゲーム関連メディア嘲笑

2011.02.09
言動には気をつけて! 不快な言動をするプレイヤーをさらすサイト
オンラインゲーマーのステレオタイプなイメージをくつがえす調査結果

2011.02.09
言動には気をつけて! 不快な言動をするプレイヤーをさらすサイト

2011.02.04
女の子が親と一緒にゲームするのは良い徴候という調査結果

2011.02.03
女の子が親と一緒にゲームするのは良い徴候という調査結果

2011.02.02
モバイルゲームの未来はモバイルゲームではないとの発言

2011.02.01
15年前に“『ドラクVI』が出るまで死ねないわ”と言っていたおばあちゃん

2011.01.28
違法コピーのおかげで売上が倍!?とはインディーズ系のゲーム開発者

2011.01.26
最近動きが活発 インディーズ系開発者向けのクラウドファンディング

2011.01.25
『THE LAST STORY』海外リリースに関する嘆願署名活動がスタート

2011.01.21
『とびだせ大作戦』から『塊魂』まで、3DSでリメイクしてほしいゲーム

2011.01.20
寄付金を募ってアジアへの旅に出かけたインディーズ系開発者 その後の話

2011.01.19
画像診断で脳の特定部位を調べればゲームの向き不向きがわかるかも

2011.01.18
画像診断で脳の特定部位を調べればゲームの向き不向きがわかるかも

2011.01.14
Xbox 360が日本でもっと受け入れられるには?海外メディアのアドバイス

2011.01.13
とあるクリエイター「グラフィックと戦闘重視のゲームには飽き飽き」

2011.01.11
ゲーム本来の楽しみを!ゲーマーに向けて気にかけなくても良いこと3つ

2011.01.07
ニンテンドー3DS 6歳以下の子供でも悪影響は出ないのでは!?との反応

2011.01.06
教育の再生にゲームやコンピュータシミュレーションが用いられる
英語版10万本を超えたアクションRPG『ルセッティア』の裏側

2010.12.28
Googleストリートビューでひたすらアメリカを横断するレース
Wikileaksをテーマにしたブラゲー。情報リークを最小限におさえる
海外メディアの視点から 欧米ゲーム事情から見た2010年のゲーム業界

2010.12.24
これも仕分け対象?“無駄遣い”と呼ばれてしまったゲームプロジェクト

2010.12.22
MMOゲーム開発者にとってプレイヤーは家畜の群れなのか

2010.12.21
2010年 現実の政治にまで踏み込みメッセージを発信したゲーム

2010.12.17
北米のクリスマス事情 非電源系ゲームや本・楽器を望む声が増加

2010.12.16
うつの症状はゲームよりも暴力行為を察知する有力な手がかりに

2010.12.15
「Spike Video Game Award 2010」に記者やブロガーが猛反発 その理由は

2010.12.14
ドイツ発のドリームキャスト向け弾幕系シューティングの気になる出来は

2010.12.09
マルチエンディングなのにチャンスは一度きりのFlashゲーム

 
PCオンラインゲーム ニュース
Weekly アクセスランキング
1位
『PRIUS ONLINE』がTVアニメ「これはゾンビですか?」とコラボ
2位
『ラグナロク』1番人気のキャラは?「バレンタイン モテ王決定戦」開幕
3位
『戦国IXA』ワールドを刷新し、2/8より「新章(天下人への道)」へ突入
4位
『サクラ大戦 太正浪漫学園譚』襲いかかる魔物!敵キャラがベールを脱ぐ
5位
『MHF』バレンタイン・男女協力イベントでオリジナル武器GET
6位
『くろネコONLINE』武器情報やプレイヤーキャラ1次職など、新情報を公開
7位
『PSO2』αテストを今夏実施!参加方法の詳細も明らかに
8位
『真・三國無双 Online』UPD「貂蝉」で傾国の美女いよいよ出陣
9位
『メイプルストーリー』新職業・メカニック実装!2次PWも設定可能に
10位
『メイプルストーリー』新職業・エヴァン&デュアルブレイド遂に実装
最近記事が追加されたゲームタイトル
スポンサーサーチ
    ◆体質改善
    ◆注目のワード
    ◆リアルラブプラス
よく見られている画像