1. エンジョイ・ニッカントップ > 販売局員の築地ランチ日記

2011年02月18日
築地ランチ日記/長生庵・野菜あんかけそば

「webR25」に登場した元・販売局員です。

「噂のネット事件簿」のネタになってました。

日刊スポーツ販売局員氏 血圧190で脱コッテリ

有名人になった気分です。あははは。病気するのも、たまにはいいことがあるもんですね。

現在、禁酒禁煙禁ラーメン、食事は減塩ローカロリー肉食自重、心頭滅却脱煩悩生活を絶賛好評継続中です。

そういえば、禁煙についてアレコレ調べていたら「スモーカーズフェイス」というのを見つけました。こんなところにも元・販売局員登場?!
smoker002.jpg
クリソツでクリビツですよ。似てますねー。はっはっは。

イラストは、髪の長さからして女性のようですが、ワタシがモデルじゃないかってくらいです。

禁煙の方は順調でして、ニコチンの禁断症状もほとんど出なくなりました。このまま禁煙できれば、スモーカーズフェイスのシワシワ顔から脱却できるかもしれません。

ランチの方ですが、何だかんだ食べてはいます。愛用のデジカメが、ワタシの体調に呼応するかのようにダウン中で、更新がままならない状態です。

体調がすぐれず、ブログを更新する意欲がまるで湧かない、というのが一番の問題だったりするんですけどね。いや、書こうとはしているんですが、頭が痛いのヘチマだと、内容がグチっぽくなりそうで、書いてて楽しくないんですよ。すみません。

そうは言っても、まるで更新しないのもアレですので。

昨日食べたのは長生庵の「野菜あんかけそば(980円)」です。
yasaiankake001.jpg

中華丼の具がのった蕎麦というか、和風五目旨煮そば、といったところでしょうか。猫舌の方なら、食べるのに30分はかかりそうなアツアツ具合がたまらないですね。

2週間近く減塩食を食べ続けている舌には、この汁が素晴らしく濃く感じました。ああ、ちゃんと味がする汁って久しぶり。豚肉も入っていて、幸せを噛み締め、じっくり味わっていただきました。

麺リフトもなく、ジックリ黙々と食べてごちそうさま。

月内はリハビリ的なランチになろうかと思います。少しずつ、まともなランチに戻していきます。カメラも復活させて、来月にはちゃんとした?更新ができるようにしたいですね。

◆そば処 長生庵
所在地:中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地1階
電話:03-3541-8308

2011年02月18日| コメント( 4 )

投稿者
投稿者:
ダイスケ

野菜あんかけそばですか、みつばとゆずがおいしそうです。
私も熱いのが好きで汗びっしょりになって食べてしまいます。
禁煙も続くことを願っています。

2011年02月18日 16:01

投稿者
投稿者:
Two Pumps

長生庵、懐かしいな〜。
久しぶりに築地界隈をぶらりとしますかね。

2011年02月18日 17:43

投稿者
投稿者:
東海岸度田舎

入院事件以来ちょっと思いついたことを。あ、まず退院・(半)復活おめでとうございます。

まず今回の件で、全国数百万(大袈裟)の中年諸氏が健康の大切さを再認識したとおもいます。お医者さんやいろんな団体が健康増進キャンペーンを頑張ってますが、有名人の体験談ってパワーあります!今回の騒動が、我々の健康意識向上に果たした役割、あなどれませんぞ。私もいきなり減塩モードです。このブログを読んでる皆さん、相当数が自分の食生活を考え直してるのでは?

とはいえ、社会の役に立つばっかりではそっちの体がもちません。参考までに、私の減塩対策ですが、一日一食を完全低塩・低脂肪に変えちゃうんです。あ、その前にアメリカ在住20年で日本食大好きですが、やっぱ塩分が高いのはどうしようもないです(血管切れそうなしょっぱい佃煮とか美味しい、漬物万歳!、呑んだ後のラーメンたまらん)。通常の食事を減塩にすると味気ないのはもうどうにも仕方ない。白飯のおかずが味気ないとどうも不満です。

で考え方を変えてみます。たとえば私の場合ですが、毎朝食を「シリアル、フルーツ、ヨーグルト、パン」とかにしちゃいます。これなら「しょっぱいおかずや汁物」なしでも満足感得られます。で、そこで塩分・脂肪分を採らなかった分「ま、夜は通常のもの食べてもいいか」みたいな。パンにはそれなりの塩分がありますが、相方をジャムやマーマレードにすれば大したことありません。

ま、「あ、こういうやり方もあるんだ」という参考程度でお願いします。

2011年02月18日 17:56

投稿者
投稿者:
元・販売局員

>ダイスケさん。
コメントありがとうございます。
アツアツは七難を隠すと言いますもんね。言いませんね。すみません。
汁物系は、とにかくアツアツであれば、たいてい何とかなると思います。特に冬の間は、あったかさがご馳走のうちですから。
禁煙、大丈夫だと思います。頑張ります。


>Two Pumpsさん。
コメントありがとうございます。
健康体であれば、夜の長生庵で一杯やりたいところです。
白魚の天ぷらがおいしそうでした。


>東海岸度田舎さん。
コメントありがとうございます。
社内でも、ワタシの話が広まってザワザワしていたようです。かつ平でいつもロースを食べていた先輩が、ヒレを注文したりと、小さな反響があった模様です。
減塩のヒント、ありがとうございます。洋風の朝食は減塩にピッタリなんですね。薄~い味噌汁をすするより、よっぽどいいですね。
昨日の夜、パンをかじったら、意外に塩ッ気を感じてビックリしました。減塩&禁煙の効果か、過敏に塩分を感じるようになったんでしょうね。

2011年02月18日 18:33

◎コメントを投稿





新聞購読のご案内

今日の占い

水星
12/16〜1/15
忘れていることがないかよく考えて。やらなければならないことがあったはず[詳細

ランチ日記記事一覧

  1. 築地ランチ日記/長生庵・野菜あんかけそば [2011年02月18日]
  2. 築地ランチ日記番外編/聖路加国際病院 [2011年02月15日]
  3. 築地ランチ日記/元販売局員ダウン!休載か!? [2011年02月09日]
  4. 築地ランチ日記/たぬきや本店・ヒラメ切り身塩焼き定食 [2011年02月04日]
  5. 築地ランチ日記/ヤナギ・オムライスハンバーグ [2011年02月03日]
  6. 築地ランチ日記番外編/市ヶ谷・らーめん・餃子かわかみ [2011年02月01日]
  7. 築地ランチ日記番外編/蒙古タンメン中本・御徒町店 [2011年01月31日]
  8. 築地ランチ日記番外編/キッチン南海 神保町店 [2011年01月27日]
  9. 築地ランチ日記番外編/ゆで太郎 入船店 [2011年01月26日]
  10. 築地ランチ日記番外編/ラーメン二郎三田本店 [2011年01月25日]
  11. 築地ランチ日記番外編/湊・小料理おつり [2011年01月24日]
  12. 築地ランチ日記/天花そば・天玉そば【オマケつき】 [2011年01月21日]
  13. 築地ランチ日記/Kenちゃん・ロースカツ [2011年01月20日]
  14. 築地ランチ日記番外編/銀座・矢場とん [2011年01月19日]
  15. 築地ランチ日記/寿楽・ワンタンメンセット [2011年01月18日]
  16. 築地ランチ日記番外編/銀座・銭形 [2011年01月17日]
  17. 築地ランチ日記/とんき・生姜焼き [2011年01月14日]
  18. 築地ランチ日記番外編/新富町・支那麺 はしご [2011年01月12日]
  19. 築地ランチ日記/かつ平タオルプレゼント当選者発表 [2011年01月11日]
  20. 築地ランチ日記/かつ平・ヒレカツ [2011年01月07日]

記事一覧 ]