ほこらに数多くのろうそくを立て、五穀豊じょうや家内安全などを祈る「沢田ろうそくまつり」が青森県弘前市で開かれました。
このまつりは、青森県弘前市の沢田地区で400年以上続くと伝えられるもので、まず、地元の人や観光客が坂道を登り、山の中腹にあるほこらに向かいます。ほこらに到着すると、訪れた人たちは火をともしたろうそくを岩に立て、五穀豊じょうや家内安全を祈りました。ほこらの中には、たくさんのろうそくが並べられて幻想的な光景が浮かび上がり、訪れた人は「気持ちが洗われました」などと話していました。まつりに伴って、周辺では、かがり火がたかれるなどの催しも開かれ、集まった人たちでにぎわっていました。