佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

この時間のスポーツニュース

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

18日(金)の放送予定

◆ウイークリー特集
記者解説「サガン2011シーズン開幕間近!」
(スポーツ担当・古川浩司記者)

 

 

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

いえさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

60_60.gif

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

syuusyokunabi60_60.gif

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

子育て応援の店事業

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。
さが太陽光発電なび  さが太陽光発電なび
2月末にオープンする、太陽光発電ポータルのキャンペーンサイトです。

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 Timelogに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
佐賀県農政協、県議選は民主推薦せず TPP問題で

 JAの政治団体・佐賀県農政協議会は17日、4月の県議選の推薦候補を協議し、支部は推薦している民主公認の2人を、環太平洋連携協定(TPP)参加を党が推進しているとして、県農政協としての推薦を見送った。自民の公認・推薦者23人、無所属1人の24人の推薦を決めた。

 

 佐賀市の県JA会館で開いた役員・支部長合同会議で、11支部が推薦している29人について、県農政協としての対応を協議した。

 

 民主では佐賀市選挙区の藤崎輝樹氏、鳥栖市選挙区の原康彦氏が支部推薦を得ていたが、TPP問題で推薦しなかった。4年前の前回は藤崎氏ら民主候補2人を推薦していた。また、定数2に対し支部から3人の名前が上がった杵島郡選挙区でも推薦を見送った。

 

 中野吉實会長は「TPPに反対している民主の候補もいるだろうが、党として推進しようとしている状況では推薦できない。知事選で推薦を決めている古川知事にもTPP反対を打ち出すよう求めていく」と話した。

 

 民主党県連の園田泰郎代表代行は「TPPについてはまだ政府として最終判断をしておらず、県連としてもこれから議論する考えだった。そんな状況でも今回の判断は残念としか言いようがない」と話した。

2011年02月17日更新

関連記事

powered by weblio


 

ロード中 関連記事を取得中...