トップ |佐賀県内ニュース | ||
佐賀県農政協、県議選は民主推薦せず TPP問題で | ||
JAの政治団体・佐賀県農政協議会は17日、4月の県議選の推薦候補を協議し、支部は推薦している民主公認の2人を、環太平洋連携協定(TPP)参加を党が推進しているとして、県農政協としての推薦を見送った。自民の公認・推薦者23人、無所属1人の24人の推薦を決めた。
佐賀市の県JA会館で開いた役員・支部長合同会議で、11支部が推薦している29人について、県農政協としての対応を協議した。
民主では佐賀市選挙区の藤崎輝樹氏、鳥栖市選挙区の原康彦氏が支部推薦を得ていたが、TPP問題で推薦しなかった。4年前の前回は藤崎氏ら民主候補2人を推薦していた。また、定数2に対し支部から3人の名前が上がった杵島郡選挙区でも推薦を見送った。
中野吉實会長は「TPPに反対している民主の候補もいるだろうが、党として推進しようとしている状況では推薦できない。知事選で推薦を決めている古川知事にもTPP反対を打ち出すよう求めていく」と話した。
民主党県連の園田泰郎代表代行は「TPPについてはまだ政府として最終判断をしておらず、県連としてもこれから議論する考えだった。そんな状況でも今回の判断は残念としか言いようがない」と話した。 |
||
2011年02月17日更新 |