ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Gmailで、一生分のメールを保存

通販事業者様限定!無料セミナーのお知らせ「通販会社の売れる仕組みづくり公開〜中国進出のノウハウを大公開」


通販会社の売れる仕組みづくり公開〜中国進出のノウハウを大公開
株式会社J-Payment×株式会社JIMOS×株式会社ブレインパッドの3社共同開催

本セミナーは『通販新規事業立ち上げ』『データベースマーケティング』『Eコマースと中国進出』について各分野の専門家が最新の取り組みとノウハウと実績を公開する形になっております。すぐに通販事業に活かせる実践的なセミナーとなっております。
J-PaymentはEコマース分野での幅広いユーザーを囲い込むためのインターネット上からの集客ノウハウと多様な決済手段を揃える事のメリットや中国のEC市場進出のための情報を最新の事例を交え紹介、更にタオバオを徹底分析した内容も大公開します!

■セミナー内容
【第1部】
・新規事業で成功するための「プロセス大公開」
2010年10月に事業化スタートし、立ち上げから3か月で、現在月間3,000万円を売上げているJIMOS社の新ブランド「Coyori」。
実践してきた内容を大公開、通販会社ならではのリアルな事例を紹介
講師
八重樫 宏志 (株式会社JIMOS 執行役員 Coyori事業部 部長)

【第2部】
・顧客情報を売上拡大に活かす大きな「ヒント」
様々な実績をもとに、顧客の傾向や優良なセグメントを掘り出し、マーケットチャンスを発見するプロセスと瞬時に抽出する方法やWebやメールマーケティング施策への反映する仕組みと仕掛けをご紹介。
講師
市川 秀樹 (株式会社ブレインパッド ソリューショングループ マネージャー)
佐藤 洋行 (株式会社ブレインパッド セールスマーケティンググループ アシスタントマネージャー)

【第3部】
・Eコマースの成功事例と中国進出のノウハウ
幅広いユーザーを囲い込むためのインターネット上からの集客ノウハウと多様な決済手段を揃える事のメリットを日本のEC市場の今後の動向と事例をもとに紹介。そして、新たな販路先としての中国市場での展開に必要なサービス、ノウハウを伝授!徹底して分析したタオバオの売るためのノウハウも紹介させていただきます。
講師
劉 未(株式会社J-Payment中国事業部 チャイナECコンサルタント)
嶋田 貴文(株式会社J-Payment パートナーアライアンス担当)

■場所・日時
2月18日 13:30〜18:30 
東京都千代田区大手町2-3-6 三菱総合研究所ビル 2階大会議室
アットビジネスセンター大手町
http://abc-kaigishitsu.com/ootemachi/access.html
セミナー受講費:無料
※講演時間、内容および講師等は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■お申込方法
1.WEB 申込フォーム(http://www.j-payment.co.jp/seminer/form/)からお申込ください
2.TEL 担当:中国事業部 久米(03-5469-5780)までご連絡ください

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
会社  通販  中国  マーケティング  タオバオ  

ITトピックス

関連ニュース:会社

ITアクセスランキング

写真ニュース

超セクシー森下悠里、「J-CAST THE FRIDAY」ナマ出演 18日 Facebook 騒動で問われる日本の“匿名主義” 【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開 豪華飛行艇ボーイング314!優雅に旅行を楽しむ、乗客の写真が発見されたそうです。
「俺妹」未放送話、モバイル向けに先行配信 BACH代表の幅允孝氏がエディトリアルディレクターに就任 キャンペーンサイト「好奇心の本棚」 1月24日(月)オープン IBMのスーパーコンピュータ「Watson」、クイズ対決で人間に勝利 興味があるスマートフォン、Android端末が台頭
面白キャラ見せてくれる!? ドイツ移籍の日本代表岡崎慎司がブログ開始 Samsungの新タブレットは「プラスチック感覚」 北川景子in 沖縄、「女子旅」CMでサイバーショットの魅力満喫! ティアック、独beyerdynamic社のカナル型イヤフォン「DTX 101 iE」
おすすめメルマガ
辛坊治郎

第1号(2月18日発行)

辛坊治郎メールマガジン

synodos

北朝鮮、新たなミサイル発射塔を完成

メルマガ・現代用語の基礎知識

杉山茂樹

(32)長友佑都を活かすタテの関係

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: