くるねこ大和

猫、まんが。

里親募集

2011-02-15 18:33:22 | Weblog
東京都新宿区から里親募集です。

ロン(仮)♂生後7.5ヶ月くらい。
三種混合ワクチン接種済み、去勢手術済み
猫エイズ・猫白血病共に陰性、健康状態は良好ですが
巨大食道症の持病あります。




巨大食道症は治療法がなく治りませんが
(良く言えば通院の必要がなく飼い主の金銭的負担がない)
ご飯を立って食べて吐き戻さなければ、何ら問題はなく生活していけます。





「立ち食いが似合う粋なボク」





「ハイ☆ハニー」

尻尾フサフサな長毛美男子
ナデナデされるのが大好きな甘えん坊
ご飯は立って食べるものと覚えたお利口さん。


詳しくはいつでも里親募集中
連絡先 eno-yuki☆qd6.so-net.ne.jp(☆→@)






昨日は実家に行ってました。
ミーちゃんには相変わらず嫌われてます。


YouTube



ニコ動



たくさんのお祝いコメント、ありがとうございます。
38才も今までと変わらずにやっていきますので
どうぞよろしくお願いします。
コメント (159) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | Messenger  Twitter mixiチェック | goo

159 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミーちゃん (ねこ)
2011-02-15 18:55:20
ファンです♪
ミーちゃん! (lalala)
2011-02-15 18:56:35
相変わらずですね…

いつかきっと…!微笑んでくれる時が来ますよ!!
さすがw (きゃもりん)
2011-02-15 19:00:07
気品高きミーちゃん☆
お仕事見事ですb
はじめまして (小春)
2011-02-15 19:00:50
お誕生日おめでとうございます。初コメント致します。
アニメでくるさんを知った新参者ですが、同い年であることがわかり、とてもうれしく思っております。
昨年、愛猫が虹の橋を渡ってしまい今は何も飼っておりませんが、機会や縁があればまたいつか、と考えています。
お体に気をつけて、これからも頑張って下さい。
では、同じく名古屋のおばさんより。
Unknown (a prayer)
2011-02-15 19:01:17
ミーちゃんの体重にしては重そうな靴なのに
どうしてそんなに軽々と・・・。

自動(で閉まる)ドアは何度見ても素敵です〜!
ミーちゃん!!!! (トメLOVE♥)
2011-02-15 19:02:19
またまた登場ですね〜
母がミーちゃんファンです(((汗
靴運び、かわゆす♥♡
ミーちゃん (ぺこらっしゅ)
2011-02-15 19:02:40
相変わらずステキなふわふわで
ミィちゃん (かぎしっぽ)
2011-02-15 19:03:10
ゴージャスなミィーちゃんもステキですが、くるさんのレギンス姿もかわぃぃ!

おかんの自動ドア、しっかり仕事してますね
靴… (しがぷぅ)
2011-02-15 19:04:09
お父さんの靴は、イヤかも(笑)

1日遅れで…
お誕生日おめでとうございます!!
ひと学年違うんですね。 一年違うと、体の老化現象も違います。 くれぐれも、お体ご自愛ください。

(あたいは、来年、二度目の成人式っす)

すごい! (NIKITA)
2011-02-15 19:09:10
何がすごいって、うちの仔(スコティっすの3歳♀)が、くるさんの声やら動画つきのBGMをPCで見ていると、えらく萌える!
あたしの猫なで声じゃあ「けっ。」って顔するくせに!(ぢぇらすぃ〜!)
やっぱくるさんの声は、猫のハートにひびくんですなぁぁぁ。
うちの仔の下僕の私としてはやはりううう・・・ですが、くるさんなら許したるー(笑)。

今日の動画も、腹をたたいて笑わせてもらいました!
ミーちゃんツワモノですしー、くるさんもかわいー!!!

あはは、酔っ払いの私をお許しくださいまし。
ミーちゃんそんな嫌わんでも (toe)
2011-02-15 19:10:36
扉の前に靴置く事によって自動ドアの出入りがしにくくなってるよミーちゃん〜

ふわふわの毛並みのロン君美男子でかわいいですね
病気持ちみたいだけど、いいご縁があるといいですね。
ミーちゃん怖い(ノ△T) (信藤†葵†)
2011-02-15 19:11:27
くるさんのなにが嫌なんですかね;;
トメちゃんたちの臭い…ですかね;;;
ふわふわ (Yumi☆Yumi)
2011-02-15 19:11:59
みーちゃん軽そうにお靴を運んでますが、お父様のでは重いはずですよね、スゴいあご力!そして結果的に出入りに邪魔になってる!(笑)。

新宿区のロンちゃんに良いご縁がありますように。
相変わらずで (みぃ)
2011-02-15 19:12:19
賢いのかちょいと残念なのか…〓

随分と嫌われたものですね〓〓〓
Unknown (のんちゃん)
2011-02-15 19:12:23
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
自分と年が近くて嬉しいです(≧∀≦)

前から思ってたんですがミーちゃんはくるさんのこと大好きなような気がするのですが
嫌いだったら近づいてこないですもんね。
部屋の前で開けて〜〜って言ってるように聞こえました
ミーちゃん (ジジ)
2011-02-15 19:13:39
お誕生日、おめでとうございます

私の友達もくるねこさんと一緒なんです!!

ミーちゃん、しっぽふさふさ
ミーちゃん・・・ (ユベア☆)
2011-02-15 19:17:53
相変わらずの蛇蝎の如くな毛嫌いっぷりで
でも靴を間違えてる残念っぷりもまたミーちゃんらしいなァ。

もっさもさロン君。素敵な里親さんに巡り会えますように・・・☆



昨日のブログのコメ、千人越えしてましたね
ビックリしたと同時に、くるさんがファンの皆さんにとても愛されてて素敵だなと思いました
容赦なし! (elwood)
2011-02-15 19:18:11
ミーちゃん 相変わらずですねぇ(^_^;)

オヤジさんの靴 (大黒堂ひさや)
2011-02-15 19:19:56
臭く無いんですね
いいオヤジさんや
きれいなバラにはトゲがある (呑ムネル)
2011-02-15 19:20:11
ように、
美ネコのミーちゃんには、くるさんに対して窺いしれない心の暗闇があるような・・・、

考え過ぎか。
すごいなぁ (はと)
2011-02-15 19:21:16
コメント1000件越えですね!愛されてますねo(^-^)o私も愛してます〜
みーちゃんもいつか、くるさんへの愛に目覚めるでしょう…?
ミーちゃん (一ノ谷博士)
2011-02-15 19:21:57
 お父さんの靴で、くるさんに帰ってもらうのは無理かもよ。
お誕生日、おめでとうございます (フミナ)
2011-02-15 19:23:05
今年一年また楽しませて下さりませ。

相変わらずお父様の靴を持ってくるんですね(大笑)
「かえりなさい」
って言われても。その靴、私の靴とちゃいますやん! 履いて帰れませんわー。だいたい底に靴おいたら、自分ら自動ドア、開けにくいでっしゃろ? BGMも笑えます・・・。
ロンくん (trois chattes)
2011-02-15 19:27:12
ゴハンの食べ方を覚えていてお利口さんですね。
うちの長毛さん(♀)に表情が似ていて、
親近感を感じます。
遅ればせながら、 (京猫)
2011-02-15 19:28:45
誕生日、おめでとうございます。
昨日はあまりのコメントの数に、ひるんで出遅れてしまいました。
おばさんからすれば、まだまだお若いくるさん。ハッピーな1年でありますように。
屋根より高いプライドの持ち主、ミーちゃん。
相変わらずお美しい!それだけの美貌なら、少々(?)のプライドの高さ、許されますよねぇ。
遅ればせながら (trois chattes)
2011-02-15 19:34:37
くるさん、お誕生日おめでとうございます。
新たな一年も、楽しい年でありますように♪
(二度目コメでごめんなさい)
あお〜ん (まゆみ)
2011-02-15 19:38:09
帰らんで、えぇよ、たまには実家でゆっくりしてください。ミーちゃんは、きっと、ツンデレさんなのさ。ああみえて、歓迎しているのさ、〜〜〜♪
ミーちゃん最高〓 (のんのん)
2011-02-15 19:41:29
面白い〜っ
ε=(>ε
ミーちゃん最高〓 (のんのん)
2011-02-15 19:41:51
面白い〜っ
ε=(>ε
誇り高き運び屋 (JAN)
2011-02-15 19:43:08
ミーちゃんは今回もくるさんのではない靴を運んできていますね。(^_^;

・・・もしかして、くるさんの靴はくるさんの匂いがするからくわえるのもイヤ、ということ? とか・・・(^_^;


ロンくんは、立って食べないと食べたものが逆流しやすいということなんでしょうかね。
それにしてもロン毛のハンサムボーイですね。(^-^)
Unknown (とらじ)
2011-02-15 19:43:53
ミーちゃん、いけず〜。
それ、お父さんのだって。
替えてこなあかんがね。あはは・・・!
ミーちゃん (hananan)
2011-02-15 19:46:56
相変わらずですね〜^^;
しかしくるさんの靴ではなくお父さんの
靴を持ってくるとは。
まだら丸(チビ)君も久々に見れて嬉しー。
いやはや。 (ご隠居さん)
2011-02-15 19:47:36
何はともあれ。

そろそろ脱いだ靴は下駄箱にしまいましょうか、お父さん(^_^;)
ミーちゃん (グレネコ改)
2011-02-15 19:48:28
なぜにそこまで…くるさんが来ると大好きなお父さんの気持ちが自分から移ってしまうのが分かるのね(^ω^;)
ライバル認定されてるんだな。きっと(^д^;)
しかしコメント数すばらしいスね!!♪
Unknown (kokopelli)
2011-02-15 19:52:15
くるさんってばレギンス風でかわいい格好なのにその靴? と思ったらお父さんのだったのねーー 

さすがのミーちゃんもそこまではわからなかったか…
しかしみんな器用に戸を開けますねえ…
ミーちゃんVSくるねこさん (とろの母)
2011-02-15 19:53:46
みーちゃんファンになりました^^うちのとろより賢いですね〜ちなみに今日の朝、
主人の座布団におしっこが少し付いててやられました。くるさん遅いけどお誕生日おめでとうございます。
昨日は… (ぴー)
2011-02-15 19:54:16
実家でのB.Dだったんですね

みーちゃんったら相変わらず(T_T)

でも、見事にドンピシャでくるさんの靴持って来た日にゃぁ、さらに悲しぃカモよ
なぜお父さんの靴 (茶トラ)
2011-02-15 19:56:55
なぜお父さんのなんでしょうね(´Д`)
でもミーちゃんかわゆす。

うちにもあんな自動ドア欲しい!
私はすっかり、ふすま&窓開け係ですorz
3匹が出たり入ったり、結構忙しいですw
ミーちゃんってば (しろうめ)
2011-02-15 20:01:36
そんなに嫌わなくっても〜(泣)
くるさん、タイツとソックス、かわゆす

みーちゃん・・・ (そか)
2011-02-15 20:02:10
それにしても自動ドアうらやましい・・・
あいかわらず。 (うりゃ。)
2011-02-15 20:06:20
ミーちゃんに嫌われてますねぇ……。
しかし、お父さんの靴を持ってくるあたり、本気で嫌がってるのかどうなのかミーちゃん。
むしろ、「これじゃ帰れないでしょ」アピールなのかしらん。
あ〜… (ニャース)
2011-02-15 20:07:38
今年こそミーチャンに帰れ!!と言われないように(-人-)=☆
せめて帰って下さいくらいになりますように(-人-)=☆
ミーちゃん!カレンダーみて (はにこ)
2011-02-15 20:08:29
ロンちゃんすごいキューティーボーイですね

それにしてもミーちゃん昨日お姉ちゃんは誕生日だったんですよ!
ちびちゃんだって呆れてるよ『おいおいお嬢またそんなことして…辞めときなよ』って
“みゃんみゃあぁぁ〜"って声が本当に諭してるように聞こえます

38歳も変わらずお願いします
そんなくるさんズが何より魅力ですから
想念は (長靴に入った猫)
2011-02-15 20:08:57
具現化する

のだそうですよ。なので

『みーちゃんは実は私(くるさん)の事が大好き!!相思相愛!!!!』

とくるさんが思いこむまで口に出して繰り返すとミーちゃんの行動が変化するかもしれませんね?

ぜひ!実験してみてください。ノーリスクハイリターン!(?)
お母さんの自動ドア (クラリ)
2011-02-15 20:12:15
軽い上に、気持ちいいほどよく閉まりますね
やっぱりすごいなあ
Unknown (しゅう)
2011-02-15 20:12:32
ミーちゃん怖。
くるさん (みけねこママ(猫保護活動))
2011-02-15 20:14:43
ミーちゃん つい笑ってしまいます(*^^)v



里親募集のロンちゃん 立って食べれるなんて凄いです\(◎o◎)/!

巨大食道症って初めて知りました(@_@;)

良いお方に巡り会えますように♪
Unknown (うにこ)
2011-02-15 20:21:19
お誕生日おめでとうございます。
みーちゃん可愛いけど怖いね・・。
くるさんの靴ゴツイな〜と思ってたらお父さんの靴か。
しかし頭いいね・・。
妹さんも同じ仕打ち受けてるのかな。
ミーちゃん・・・ (あんずれもんママ)
2011-02-15 20:23:41
何故にお父さんの靴?しかも重そう。
イヤホンでなく音アリで見てたら
ミーちゃんの鳴き声に
我が家のニャンズが挙動不審に(笑)
本当に「帰れ」って言ってるのかな? (^^;
ミーちゃん凄い!!! (E..)
2011-02-15 20:31:43
なおなお鳴きながら靴を持ってくるミーちゃんが凄い!!!

しかし、それはくるねこ様の父上様の靴…。

おしい
二回目のコメント (トメLOVE♥)
2011-02-15 20:33:24
くるさん、こりゃまたどーして、ミーちゃんに嫌われてしまうのでしょうか・・・
何か、スゴい理由でもあるのでしょうか。
負けるな!くるさーん
ぷぷぷ (とこ)
2011-02-15 20:38:48
ミーちゃんたら、お父さんの靴で重くないんかな。

くるさんのスパッツともふもふ靴下姿がかわいい〜♪
いっそ清々しい (さんご)
2011-02-15 20:38:54
中々こういう風に嫌われる事は無いと思うので(嫌いな事には隠れて出てこない)
ちょっと、羨ましかったり。

前回は裸足でしたのに、今回は靴下アリですね。まだまだ寒い日が続きますので、お体に気を付けて下さい。
好きのうちww (嫌い嫌いも)
2011-02-15 20:39:35
お誕生日おめでとうございまする!!!

みーちゃんは…くるさんが大好きなんですよ…ホントは〜
あらら (Natsu)
2011-02-15 20:40:42
ミーちゃん、オモシロ〜〜い。
遅れちゃったわ (猫ママ)
2011-02-15 20:41:57
誕生日おめでとうございます!

もんさん達にたくさんの
笑いを貰って下さい。
Unknown (三河の人)
2011-02-15 20:44:25
個人的には実家ねこの中ではシマちゃんが好きです。
でも、存在薄いですね・・・・。

もっとシマちゃんが見たいです^^5418
持ってきましたねぇ〜(喜) (ふくの母)
2011-02-15 20:48:56
本当、くるさまには気の毒だけど、
うぷっ、うぷっ〜くくくっ。(笑)
ミーちゃんは賢いねぇ、
でも靴を間違えちゃうとこが、にくいねぇ。
ミーちゃん、好きやねん。
ロン君、良きご縁賜りますように。
我宅のふく部長も、リバース部長なので、
最近立ち食いがんばり中です。
久々に (くるねこ大好き)
2011-02-15 20:53:22
みーちゃん来ましたねぇ
相変わらずで結構。

ところでくるさん足細いですねー羨ましい!
ロン毛のボーイに幸あれ!
Unknown (三毛とアメショーもどき。。)
2011-02-15 21:02:23
ミーちゃん久しぶり!ふさふさ具合がますますステキね。

昨日のコメント数に、自分も含まれていると知りながらビックリでした。

食道拡張症 (ERI)
2011-02-15 21:03:11
去年17歳で亡くなったウチの爺さん猫も、晩年、食道拡張症と診断されていました。
ゴハンのあといつも、ゴハンが胃に落ちやすいようにと授乳後の赤ちゃんみたいに縦に抱っこしてました。懐かしいなぁ。
ハンサムボーイ (玉露)
2011-02-15 21:03:55
はじめまして。りっぱなお髭で、ぱっちり目
なかなか、イケメン、若いってどの世界でも
いいですね。また、おじゃましますね〜〜
またやってますね。 (小太郎)
2011-02-15 21:05:04
ミーちゃん おりこうさん♪

くるさんお気の毒。
(≧ω≦)ぷぷぷっ

靴を一生懸命運ぶミーちゃんかわいいよ。
くるさんてば (Unknown)
2011-02-15 21:08:08
意外にゾウ足なんですね〜
ロン毛繋がり (奴燕)
2011-02-15 21:16:38
ですか?
ロン毛のロンちゃん、腕の太さに驚きました!

ノルウェージャンフォレストとか、メインクーンとかの血が混じってるんでしょうかね?
かなりな大物に育ちそうですね。

ご成長の暁には、一人カウンターでグラスを傾ける寡黙な大男‥
みたいな演出がさまになりそうなイイ男です。
だけど雉白ロン毛は♀でも超甘えん坊のお喋り(当家比)だからなあ。
甘々に甘やかしてくれる優しいお宅にもらわれますように。


ミーちゃん、大好きなお父さんの匂いの(おそらく)染み付いた
ミーちゃんにとっては(多分)お宝を運んでくるなんて
もしかして、ミーちゃんなりの歓迎プレゼントいや、誕生日プレゼント?

姿形が美しい分、声が怖いのよ声が。迫力ありすぎ。
BGMと相俟って、推理サスペンスのムード満点ですね。
いつかミー嬢とシマ嬢の幼い頃のエピソードを読んでみたいです。
泣いちゃうぞー(笑) (ゆずぴぃ)
2011-02-15 21:16:40
本当に ミーちゃん クルさんが実家に帰ると、
靴持って、部屋の外に置いていくんですね。。
(T-T)(T-T)(T-T)
実家に帰ってきて 猫にそんなことされたら
私だったら 泣いちゃいますーー(笑)

みーちゃん 「帰れって言わないで〜〜。。」

こんど みーちゃんに 座布団か 枕を持ってくるように しつけてみてはどうでしょう♪
おかあさんの自動閉じドア (みゃあ姐)
2011-02-15 21:17:31
いいわぁ〜欲しいわぁ〜
是非 商品化お願いします!

錘は 愚連隊とか ミーちゃんとかいいかも! やっぱ ちびちゃんか! 

我が家には 4つは必要です!
いやー (瑠璃)
2011-02-15 21:22:10
ミーチャン、今回もキテますねぇー
シュールなしぐさがラブリーすぎます!
遅れましたが (瑠夏)
2011-02-15 21:33:26
くるさん、お誕生日おめでとうございます。
初コメントです。よろしくおねがいします。
アニメも漫画もブログも毎日楽しみにしています。体に気をつけて頑張ってください。
くるさんは私と一回り違って、若いので羨ましい。私は3月に誕生日です。
家に16歳のお姉ちゃん猫(サラちゃん)が、います。わがままで頑固ですが、可愛くてお利口です。猫バカです(笑)
そういえば、 (ピコ−)
2011-02-15 21:39:07
くるさんの妹さんにも、ミーちゃんは靴を運ぶのでしょうか?
ご実家で♪ (うっは〜)
2011-02-15 21:42:10
お誕生日会だったんですかい? いいっスねえ〜(笑) それにしても姐さん、何だか声がお若い。
先日の「胡ぼ王子城の落城」の際には 大変に趣のあるガハハを聞けたモンですがねェ。 こりゃ、ますます年齢不詳だぁ…!!

あ。メデタク38歳でやした。

今日の動画の姐さんはまた、可愛らしい〜♪ですねぇ〜。 あ〜らよっと(酔)  呑んでませんよ…ええ、呑んでませんとも・・・・ういっ。

まだまだ寒い日が続いています。お身体には、くれぐれもご自愛下さいね〜♪

では!
Unknown (めもりー)
2011-02-15 21:57:35
可愛い声にゃ〜〜〜
にゃぜ、、にゃぜ〜〜
もう少し優しくしてにゃ〜〜〜
エラい! (ya79)
2011-02-15 21:57:36
立って食べなきゃならないことを
覚えられるなんて偉い!
巨大食道症=食道拡張では? (stella)
2011-02-15 22:07:36
チカは食道が大きくなる病気でした。
猫が立ったままの食事は100%可能でしょうか?
姿勢が変わることもあります。
チカはそのために食道を縮小させる薬を朝晩飲ませていました。
食事も体を起してできるようにしました。
でも亡くなってしまいました。
同じ病気で別の病気を併発して亡くなった子もいます。
里親募集している猫さんの病状がどの程度かはわかりませんが、病状が進行するケースも考えられます。
”良く言えば通院の必要がなく飼い主の金銭的負担がない)
ご飯を立って食べて吐き戻さなければ、何ら問題はなく生活していけます”これは100%そうなの言えないと思います。

私はチカが少し吐く度に心配していました。

この病気がチカの死の直接の原因ではありませんが、この病気を持つ子で別の病気を起こして亡くなった子もいます。
誤嚥肺炎になる可能性も高いとも聞いています(チカもそれに注意して!と言われていました)

里親募集をされた方、もう少し細かい正確な情報提供をお願いいたします。
キターーー♪ (はままつのおばさん)
2011-02-15 22:09:58
やったー ミーチャンお久しぶり〜ん(*^_^*)
大好きなミーチャンの、ステキ映像をありがとうございますッ
あいかわらずのツンツンぶり! かわいすぎ〜デレデレ

あー、ウチの白い長毛ちゃんと似てるなぁ
白い長毛の子って何となくみんなこんな感じですよねw
でもっ そこがしゅてき〜♪ ←超M?ww
ミーちゃん… (うちにゃん)
2011-02-15 22:19:19
毎度毎度、ご丁寧にお父さんの靴を置いてますが、お母さんの靴やサンダルじゃなくて『お父さんの靴なら履いて帰って良いから、早、帰りや〜っ!(関西弁でスンマセン)』って意味なのですかねぇ(≧w≦。
Unknown (ハッブル)
2011-02-15 22:20:00
1日遅れで、お誕生日おめでとうございます
38歳、まだまだ若い!
ミーちゃん、毎度お仕事ご苦労様です。
でもなんでお父さんの靴なんでしょうね?
ミーちゃん(≧▽≦) (うさぴよ)
2011-02-15 22:23:57
かしこいのか
そうじゃないのか…
とにかく
面白すぎのカワイすぎですっ

しかしなんでそんなにくるさんのこと嫌いなんですかねー
これも愛情表現?

立ち食いネコさんもカワイイです
どうかよいご縁がありますように
ミーちゃんてば (白い猫)
2011-02-15 22:28:57
ミーちゃんてば、くるさんのことをバリバリ意識してるんですよね。
大好きなお父さんがくるさんを歓迎したり
目下なのに(!)くるさんがミーちゃんに猫挨拶をしなかったり
そーゆーのがお気に召さないのかもしれません

私が昔飼っていた猫は
ミーちゃんを丸刈りにして瞳をブルーにしたうえで100万倍ほど気弱にしたような子でした。
先日あるフリーソフトを導入したところ、
パスワードヒントの参考例が
「10年前に飼っていた猫の名前を逆に3回」でした
ミーちゃんのこと、自分の猫のことなど思い出し笑いしながら
10を40に、3回を2回に変えて使っています。

ミーちゃん良い仕事。 (こきち)
2011-02-15 22:29:46
必ず、というのがクオリティ高いですね。
そして、比べてみると
まだら丸の丸いこと、でかいことwww
抱っこしたいー!!

ロンちゃん。そういう病気もあるのですね。
立って食べることを覚えさせるのも簡単ではなかったでしょうに
里親募集=飼えない状況でもあるのに
拾い主様の努力が感じられ、頭が下がります。
この子に良い御縁を!&この子の幸せを願う人に幸あれ。
unknownのひと〜!! (ぽんち)
2011-02-15 22:35:56
ちょっとちょっと〜!
くるさんの足でゾウ足って…
かなりの女性を敵に回しますよ〜(笑)。細いですよっ


横レスはさておき、
ミーちゃん、最初にドアを開けた時の「ゲ…」っていう感じ、おもしろすぎ。
珍しい嫌われ方です。
お誕生おめでとうございます (マリームーン)
2011-02-15 22:40:24
忙しいし毎日だと思いますが、身体に気を付けて下さい。
楽しい1年になりますように。
いつも楽しく見ています♪ミーちゃん最高ですね!
Unknown (板金小僧)
2011-02-15 22:46:00
くるさん、ミーお嬢様にカーテシーでおやすみの挨拶してるんですか。
(しかも相手は磨りガラス越しのシルエットロマンス。)
日常でも本当に芝居がかってるんですね。
思わず噴いてしまいました。
ミーちゃんカワイイです。 (そらまさ)
2011-02-15 23:15:34
古畑任三郎的&サスペンス的
効果音が良いですねぇ〜、
思わず笑ってしまいます(笑)
ボン兄のテーマソングといい、
くるさんセンスいいですねぇ。
38歳と1日どうでしたか?
Unknown (chibi)
2011-02-15 23:20:45
おめでとうございます♪

同じ学年だなんて・・・思わなかった。

あまりにも、『おばさん』って言いすぎですよ!!

動画に映るちょっとした姿は、まだまだおばさんじゃあありません♪


・・・

しかし!
やっぱり体の不調は出てくるもの。
大切にいきましょう♪可愛い家族のためにも。

鶏には塩。。。
我が家は鶏とトマトでスパゲティでした。
麺違い。。。ラーメンの場合、私、お酢を入れられるスープが好きです。。。

次のブームは・・・鍋!

味噌&酒粕にハマっています♪

もしくは、魚さばく系で、刺身や漬けや、あら汁やつくねや・・・。

と書いておきながら、我が家は『焼き』
鯵が1匹55円だったから〜
みーちゃん (雨兎)
2011-02-15 23:38:29
みーちゃんが持って来るのは何故かいつもお父さんの靴w〓
萌え〜 (ぽん)
2011-02-15 23:41:00
昨日は御実家でくるさんのお誕生祝いでしたか?
「ミーちゃん、おやすみ〜」と言うくるさんの膝ちょい曲げ御挨拶姿に萌え〜。
脚細いですねぇ。

ミーちゃん、ドアにお腹挟まれてても平気なんだぁ…。
お母様の絶妙なる錘の重さ加減なのでしょうね!
惜しい (三毛猫)
2011-02-15 23:47:57
ミーちゃん一度入りかけたのにくるさんがいるのに気づいて
閉まりかけた引き戸からむりやり体ひっこぬいて
去って行く。
で、いつもの帰れのおまじない。でもお父さんの靴で
しかも片方じゃあ帰れませんてば。
まだら丸さまもミーちゃん自身もそこに靴があると
邪魔でしょう…?
Unknown (peko)
2011-02-15 23:48:31
みなさんと同じく〜
お誕生日おめでとうございました!
更なる御活躍を期待してます。

さて。
御実家の自動ドアを開ける猫達や
靴を運ぶ人、階段をどすんと音して降りる方たち。最高です!みんないつまでもお元気で!!!
Unknown (そばかすクルル)
2011-02-15 23:53:43
ミーちゃん、意地悪おんにゃかと思っていたら、結構天然なんですね♪
それにしても、くるさんスレンダーだ!
そして、やっぱり母上様の自動ドアは素晴らしい!
ミーちゃんも (たまにゃん)
2011-02-16 00:05:05
可愛いけど、くるさんの、部屋に入る時の
可愛いしぐさのおじぎ?キュってヒザまげて
まるでAKB 女子コーセーw
細いし、カワイイ感じだし、まだまだオネーさんですね。
また、実家に帰られたときに、ミーちゃんの報告楽しみに待ってますw

かわいい (ねこまる)
2011-02-16 00:07:27
くるさんの実家の猫達は、愛らしい&賢いですね。
ところで、私個人の推理ですが、ミーちゃんが必ずくるさんが来た時にのみ靴を持ってくるのは『ここは大好きなパパのお家なのよ!あなたの家じゃないのよ!』と言う意思表示じゃないでしょうか?
くるさんが居なくても持ってくるのであれば、本当は自動ドア(?)の向こう側に持って行こうと持ってきたけど、くわえたままで自動ドア(?)を開けられないから、手前にいつも置き去り状態になっているのではないでしょうか?
真相はミーちゃんにしかわかりませんけど・・・。
くるさんへ (セイント)
2011-02-16 00:08:51
ミーちゃんフサフサ〜
声も可愛い
この人は (ら)
2011-02-16 00:17:19
38歳、38歳て連呼して、まぁ。
Unknown (ゆう)
2011-02-16 00:23:43
遅ればせながら くるさん お誕生日おめでとうございますくるさんの漫画に出会えて 本当にヨカッタ
Unknown (yeshappy)
2011-02-16 00:28:56
2日遅れですが、おめでとうございます。
私の母と同じ誕生日です♪
(関係ないか?)
これからも、お体大切に楽しいブログを更新していただければめっちゃ嬉しいです!
(すごい自分のエゴ満開)
お誕生日おめでとう! (ネコネコ)
2011-02-16 00:39:43
おそくなりました。
お誕生日おめでとうございます。
みーちゃんがはこんできたものは、
誕生日プレゼントかも。
おろっ (くにちゃん)
2011-02-16 00:45:57
ミーちゃんはキャラがブレないですね。くるねこ本のまんまじゃないですか。 ある意味 賢い。里親募集のけなげな猫さんに、どうぞ良いご縁を!
ミーちゃん (結石猫)
2011-02-16 00:46:00
こんばんは(^o^)/

動画の最後、暗闇にかすかに見えるミーちゃんが不気味で俺的には100点♪です(o~-')b

立ち食い猫に幸あれ
\(^o^)/
 (まちゃこ31)
2011-02-16 01:22:24
どぅしちゃったかな…里親さんのコメント…

毎回の食事で吐くのツラいよ。人だって、そんな事してたら胃も食道も荒れるよ…ロンちゃんは頑張ってるね〜。何故かな?そこにいたいカモよ…
最悪、家族に迎える覚悟はあるのでしょうか?
くるさんゴメンナサイ。少しアツくるしくなりました…

なんだかんだ…

ロンちゃん会えますかね…
ミーちゃん… (よねこ)
2011-02-16 01:50:40
くるさんが来たらサッと隠れたりして…しかもそんなミーちゃんに挨拶するくるさんがけなげです。
私もシマちゃんファンの一人…だってウチのお嬢さん、シマちゃんにそっくりなのです。これがまた賢くて超美人!←親バカ。

チカちゃん、大変だったのですね…
ロンちゃんのあまりのハンサムぶりについ口元がゆるんでしまいましたが、これからもずっとスムーズにゴハンが食べられて、病気に理解のある方のもとで暮らせますようにと、お祈りせずにはいられません。
Unknown (COZYママ/USA)
2011-02-16 02:04:26
くるさん、お誕生日おめでとうございます。
ぬくぬくにかこまれてあたたかい毎日でありますように。
Unknown (ちゃむ)
2011-02-16 02:25:58
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます☆ミ
ハッピーハッピーな1年でありますように。

みーちゃん賢い!見てるのは楽しいけれど、
自分がされたらやっぱり泣くと思う(笑)
くるさん良い人、みーちゃん、やめてあげてにゃん。
くるさん、足細っっ〓 (ちゃあちゃん)
2011-02-16 02:28:31
そしてミーちゃん、尻尾フサフサ〜あの尻尾で顔パフパフされてみたい…清々しいくらいのミーちゃんのくるさんへの態度。妹さんや、弟さんには、普通に懐いてるんですか?
たまらん・・・ (れんゆ)
2011-02-16 02:37:15
くるさんの周りのにゃんこは賢さ半端ねっすね。
最初の「うわ、」っていう表情と視線離さず引っ込むところが超面白い。そして可愛い。

台詞のわりに声可愛いし、靴はパピーのだしツンデレの可能性もあり。
そしてまだら丸はおっとりボーイ☆
おやくそく (よう)
2011-02-16 02:42:08
ご実家ニャンタ達も
絶好調で何よりでございます。

ミーチャン、くるさんのこと
好きな気がする、、、

実はおとさんの靴が献上品、、ぷ。
解らない 解らない (チョロ)
2011-02-16 04:08:31
一体みーちゃんとの間に何があったんだ???

この溝は埋まる事が無いのか??

嗚呼 解らない。


40手前の女性は輝きますよん。
40代になる前の準備もラストスパートですね。
おめでとうございます。良き1年を!
粋なロンくん (びりけん)
2011-02-16 05:58:53
立ち食いでさあ 

ミーちゃん そこに置いたら自動ドア開閉にじゃまかもよ〜
靴Σ(゚∀゚ノ)ノ (みさと)
2011-02-16 06:54:10
くるさんの靴だって判別できるんですか?>みーちゃん

すごいな〜。もうこうなったら才能ですね♡

うれしかないけど・・・(´∇`)アハー
Unknown (葉)
2011-02-16 06:59:12
腕突っ張って
一生懸命ごはん。
ロンくんエライね

その靴、玄関にもどすのは・・父さん?
風 格 (ponsun)
2011-02-16 07:22:29

ロンちゃん

風格がありますね


ありがとうございます
おめでとうございます (にゃかの)
2011-02-16 07:35:02
ハッピバースデイくるさん♪
ねこたちがくるさんをとおして、たくさんの人たちを癒してくれる。
くるさんは大変そうだけど(^_^;)
Unknown (えっこ)
2011-02-16 08:13:26
みーちゃんの頭の中、覗いてみたい。何故何故???

何度見ても自動(開)閉扉、旨く出来てますね。
「うっ……。」 (まーたん)
2011-02-16 08:18:42

うふふ♪ミーちゃん☆

「うっ…。なんでそこにおんねん…。」

みたいな感じがで〜ら〜おもろいでかんわ(笑)


ほんでまた出しましたね〜。脚。

とりあえず38才くるね子美脚?に萌え〜って書いときます(笑)


誕生日おめでとう♪


あは♪ (巣鴨のオバサン)
2011-02-16 08:39:36
ミーちゃんに『おやすみ♪』する、くるさんのちょこんと曲げたお膝が(お姫様風?ポ子お嬢様風?w)で、かーわーいーい♪
ステキ (あけあけ)
2011-02-16 09:08:12
みーちゃんよ働き者だね。
うちの猫の虚勢手術が無事終わりました。性格全然変わらず、、。少しはおとなしくなるかと思ったのですが。
母性本能です (3ビキ母)
2011-02-16 09:48:48
ミーちゃんは
くるさんから猫らの匂いを感知して
「みんなが待ってるでしょうに、
早く帰って世話してあげなさ〜〜い!」
って言ってるんじゃないかなぁ!
スゴッ!! (こまっちゃん)
2011-02-16 10:28:28
ミーちゃん、スゴ〜〜〜
家のコも色々運ぶけど、おもちゃが精一杯だよ〜〜
ミーちゃんは、力持ちだネ〜
ミーちゃん (玉)
2011-02-16 10:43:45
ご無沙汰しております。

ミーちゃん、くるさんを嫌いな事は兎も角、表情豊かで笑えるけれど、ちょっと寂しく有りませんか?

しかし…何故、いつもお父さんの靴なのでしょう?

臭い…から?
はっΣ(°□°;)!
お父さん、ごめんなさい
あご (ぶたまる)
2011-02-16 11:16:21
ミーちゃん、あごの力すごい。
お父さんの靴を軽々運ぶとは。
まだら丸さんが相変わらず大きくて、何よりです。
おめでとうございます* (穂乃花ママ)
2011-02-16 11:50:18
そうでしたね!
2/14は、くるさんのお誕生日でしたね!!

おめでとうございます
これからも、ご活躍を願ってます

ところで、私の大好きな 
ご実家編

ミーちゃんは、あいかわらず いい味 だしてます!!
もう〜!! 大好きです!!
あっぱれ (まなか)
2011-02-16 11:52:24
毎回よく欠かさず持ってくるなぁ〜(笑)
ここまでくるともはや年中行事
Unknown (くりりん)
2011-02-16 12:54:14
ミーちゃん大好き。
賢い。

でも、自分がやられたらやっぱり悲しいかぁ。
ゴージャス (にゃんこ)
2011-02-16 13:59:57
相変わらずでらゴージャスなミーちゃん!いつ見てもお美しいぃ〜です。
私の脳内イメージではミーちゃんは叶恭子さんです(笑)
なぜにくるさんをそんなに嫌うのでしょうね?!
ミーちゃん教えてちょ〜。
Unknown (みーたん)
2011-02-16 14:11:53
巨大食道症は
(良く言えば通院の必要がなく飼い主の金銭的負担がない)
ご飯を立って食べて吐き戻さなければ、何ら問題はなく生活していけます。
なんていう簡単な病気じゃないですよ。
今は症状が軽くても将来的にはものが胃に入っていかなくなって胃ろうチューブ
にしなければならなくなったり、誤嚥性肺炎になったりで、通院、治療代がかな
りかかる場合もあります。
うちの子は巨大食道症で3歳までしか生き
られませんでした。

くるねこよ、貢ぎ物が・・・ (ハヤシもあるでよ〜)
2011-02-16 14:47:13
「貢ぎ物が足りぬぞよ・・・そうそう、山吹色のあれじゃよ、アレ」
ミ−ちゃん、だから意地悪するのかな(^_^;
ミーちゃん・・ (ももみ)
2011-02-16 15:01:48
もしかして不惑の歳になったら
ミーちゃんから好かれる・・?
心配なのはわかるけど… (Unknown)
2011-02-16 15:20:31
病気については里親,飼い主,獣医さんでしっかり話し合って納得できなければ里親にならなければいいこと。

素人が知ったかぶりで病気について不安を煽ってどうしたいの?
そんな心配なら引き取ってあげなよ。
巨大食道症に詳しくて対処も出来るんでしょ??
遅れましたが (れもんにゃ。)
2011-02-16 15:39:43
お誕生日おめでとうございます(=^^=)
はっぴ〜はっぴ〜な年でありますように♪

ロンくん、美猫さんですね。
病気に負けるな!
ミー (mikarin)
2011-02-16 16:54:08
くるさんには申し訳ないのですが、、みーちゃんが出てくるとちょっとわくわくしてしまいます。。だって、絶対に笑えるんですもの〜
みーちゃん。。。くるさんを見た途端に、、隠れましたね

みーちゃんかわいいです。
Unknown (bunico)
2011-02-16 17:59:46
くるさん、お誕生日おめでとうございます

38歳ですか〜
ここいらあたりから急激に体調とか体質とか変化して行きますから、
あまり根詰めずに時々、いや去年より多く休んだってかまいませんよ
(日々、こんな筈じゃ…と思う40歳です…)
おめでとうございます♪ (とらみるく)
2011-02-16 18:25:46
お誕生日おめでとうございます!
どうやら生まれ年一緒のようで…
(1973年ですか?)
嬉しいです♪

応援してます!!!

おめでとうございます! (にゃめ)
2011-02-16 18:37:35
いつも見させていただいます!

誕生日おめでとうございます(^_^)∠※

これからもよろしくお願いいたします!


愚連隊とくるさんにとって
いい一年になりますように
チカちゃん (ドラ母)
2011-02-16 18:47:38
すらりとした後ろ姿はまだまだオバサンじゃないです。
ミーちゃん、賢いですねえ。

チカちゃんの飼い主さんだった方のコメントが気になりました。
チカちゃん、そうだったんですねえ。
ロン君に理解ある里親さんが見つかりますように。
Unknown (Unknown)
2011-02-16 18:48:02
病気の具体的な体験談、とても参考になりました。
つらい体験を書いて下さった方、ありがとうございます。

Unknown (たまの)
2011-02-16 21:19:25
遅ればせながら…

お誕生日おめでとうございます
38歳はおばさんじゃありませんよー
お姉さんです!!
さくらのにゃんこの母上様より5日遅い誕生日なんですね(^^)


今更ですが (奴燕)
2011-02-17 01:01:01
stellaさんのコメント拝見して、巨大食道症という病気は
私が思っていたよりずっと、チカちゃんを奪った憎い病気に近かったのだと驚いてます。
ヘルニアと違って、立って食べさえすれば大丈夫
悪くしても吐いてしまうだけ、吐くのは猫にはよくあることだから
大丈夫なのかなという甘い認識でした。

チカちゃんがヘルニアから食道拡張症=巨大食道症になって
わずか数ヶ月で亡くなってしまったのなら
もしかしたら巨大食道症とは、ヘルニアよりもっと危険な病気なのでは。

昨日も、金銭的負担云々の文章には疑問を感じましたが
ロンくんのお家を探す邪魔になってはと思い、筆を控えました。

金銭的負担が少なくすむか多くなるかは、一緒に暮らしてみないとわかりません。
ただ、現在、若い時は健康な猫ちゃんでも
年と共にどの子もやはり、特に猫は腎臓や肝臓、併発して排泄障害など
長生きすれば何らかの疾患に苦しむようになる子は多いと思います。

年を取れば故障が出てくるのは人間と同じです。
猫だからと言って、ある日突然ぽっくり亡くなったり
どこかへ消えてしまうわけではなく
亡くなるまでには、やはりまず悪いところがないか健康診断をし
検査をし、検査結果に異常が出始めたら治療をし
治療を続けても反応が弱くなる時がいつかやってきて
やはり最後は体が動かなく認知障害も出てくる子もいます。
若い頃はきちんとしていた排泄も、お漏らししたりオネショしたり
ご飯ももんさのように、病院のご飯でないと元気に暮らせなくなる日がくるものです。

我が家は現在、10歳越えの年寄り猫が5頭。
若い頃は適当な世話しかしなかったのに、皆不思議に長生きしてくれました。

現在は病院の処方食ドライが1ヶ月8千円、缶詰めが約一万五千円前後
サプリメントや薬が二万円前後。
我が家は頭数が多いせいもありますが
医療費やおやつ、ペットシーツ代以外に毎月これだけは絶対かかります。

現在持病が判明しているロン君、もしかしたらうまく病気と付き合って
若い内はあまり医療費もかからないかもしれませんが
願わくば、うちのような貧乏子沢山放任家庭ではなく
経済的ゆとりがあり、行き届いたお世話を受けられる(チカちゃんのお家やくる家のような)家庭に引き取られ
チカちゃんのように幸せに、チカちゃんよりもっともっと長生きすることを、願って止みません。
不適切。 (瀬田)
2011-02-17 01:52:10
根本的治療法がないから
通院不要というのは
誤解を招くというか
安易過ぎる書き方ではないでしょうか。
対処療法にしかならなくとも
症状一つ一つを楽にするために
通院・投薬その他色々しながら
慢性疾患もちの子のケアは続きますよね。
ロン君の病気は体に負担が大きいですし…
この紹介のされ方は、私は悲しかったです。
ぷぅ〜! (大猫)
2011-02-17 02:09:35
みーちゃん流石です!
(≧∇≦)ノシ☆
最高!


私もウチのコの近くでみーちゃんの鳴き声出してみたら…反応してる〜!!!

普段ドンクサーなので、珍しい!

しかも、その反応の仕方が(笑)

くるさん
一体何言われてるの〜(笑)
Unknown (あずき)
2011-02-17 07:05:34
ロン君自身の屈託ない愛らしさに胸がしめつけられます。誰も望んで病気にはならないよね。口がきけないのだから、本当に慈しんでくださる里親さんが手をあげて下さいますように・・・
心配なのはわかるけどいい加減しつこいよ偽善者さんたち (Unknown)
2011-02-17 10:45:40
病気については里親,飼い主,獣医さんでしっかり話し合って納得できなければ里親にならなければいいこと。

素人が知ったかぶりで病気について不安を煽ってどうしたいの?
そんな心配なら引き取ってあげなよ。
巨大食道症に詳しくて対処も出来るんでしょ??
Unknown (もも)
2011-02-17 11:29:29
猫の命にかかわることは
しっかりと明記すべきです

それが里親としての責任だと思います

猫の命も人間の命も変わらないでしょう
掲載上やむをえないのでは (Unknown)
2011-02-17 11:49:31
説明責任について言及されてる方がいらっしゃいますが、少ない字数で端的に表してほしいというのがくるさんの掲載条件なので、詳細な説明を記事でするのは不可能ではないかと。

梅チカちゃんの死因については誤解を招くということで飼い主さんのブログでは説明がありませんでした。
つまり、誤解されやすい、簡単に説明できるものではない病気、ということではないかと思います。

里親希望者から連絡があれば症状の軽重含めてもちろん詳細に説明があるかと思いますよ。
可哀想。 (Unknown)
2011-02-17 11:58:53
今まで散々掲載のあった「猫エイズ+ですけど発症しなければ一生元気で全く問題ないデス☆」
といった内容には噛み付かないくせになんでこれはだめなの?

もうこの子の引き取り手は現われないやろなぁ。
3歳くらいで突然悪化して死んじゃうかもしれないもんね。
短い命かもしれないからこそ (3回め)
2011-02-17 12:25:12
普通の飼い猫の何倍もめちゃくちゃ幸せになってほしいし
自分が絶対に幸せにして長生きさせてやる!という
自信と経済力と病気に対して立ち向かう気力のある、優しい里親さんが現れてほしいね。

Unknown (片目のジャック)
2011-02-17 12:29:12
今、チカちゃんのブログを読んできました
悲しみにあふれていました
言葉の行き違い・・考え方の相違・・
色々あったかと思いますが
このままでいいんですか・・?くるさん
↑↑↑↑↑ (カゴメのかーちゃん)
2011-02-17 12:51:55
私も、このままではいけないような気がします。

「(良く言えば通院の必要がなく飼い主の金銭的負担がない)」
これはどうでしょうか・・・?
「上手に病気と付き合っていく方法はたくさんあります」などに
変更した方が良いと思います。

また、「素人が知ったかぶりで」っていうのは余計なお世話でしょう。
広告を出すのも素人ならば、応募するのも素人。
アドバイスするのも素人ならば、批判するのも素人でしょう?
まるで自分だけがエキスパートみたいな発言も片腹痛いです。
しかも「偽善者さんたち」などという言い方までしてますが、
ご自身はどうなのでしょうかねぇ?
Unknown (Unknown)
2011-02-17 12:57:29
カゴメのかーちゃんが引き取ってあげるの?

さすがだね☆
確かに (元AHT)
2011-02-17 14:33:08
『猫エイズは発症しなければ長生きできます』という表現と大差はない気がします。

猫エイズもその他先天的に病気をもっている子も成猫になれば引き取り手は激減します。
金銭的負担が無い、という表現はやはり無責任なように思いますが、
需要の高い子猫のうちに理解ある方に、、という思いも汲むことは出来ませんか。
譲渡の前には適切な説明があり、そこで里親になるかお決めになればよいこと。

チカちゃんはまだ49日を迎えたばかりで飼い主様がこの表現に憤るお気持ちは理解したいのですが
飼い主様のブログにあった保護した人の人工授乳が悪かったからうちの子は病気になり
長く生きられなかったというような表現はあまりに不適切で悲しくなりました。

Unknown (Unknown)
2011-02-17 15:22:37
くるさん、人との縁を大切にね。
どんなに忙しくてもあとで後悔するようなことがないように。
こういう時の対応こそ、その人の本質的な部分、人間性がわかるものです。
双方のファンは心配しながら、あなたの一挙一動を見てますよ。

Unknown (Unknown)
2011-02-17 15:49:43
コボちゃんが一番好きで、梅チカちゃんの記事も毎日楽しみにしてました。
今回のトラブルはくるサン、stellaサン双方では無いので梅チカちゃんがなくなったことの原因や事情はある程度の憶測でしかわからないと思います。


言葉って難しいと思います。


ここで見ているほとんどの方のうち(私も含め)数万アクセスの中、毎回たった一人しか里親にならないので、結局そのご縁があるひとは数万分の一。
残りの方は見守っている方々で当人同士ではないってことですよね。だから本当の真実はわからない。


悲しくなったのですが、stellaサンのブログも拝見したところ上にコメントが掲載されてましたが、
『幼少期の授乳の仕方が悪く、生まれつきではなく後天的で乳母だったくるさんが原因。そしてそれを途上のときに隠蔽していた』と思われる文章なのですよ。


以下一部抜粋

私が伝えたかったのは責任を持って、正しい知識で里親募集をして欲しいということだけです。

猫の人口授乳も正しい指導をうけておこなわなければ死につながるということを伝えたかっただけです。

勘違いなさらないでください。

安易に知識もなく授乳をして欲しくないと伝えたかったのに理解していただけなくて残念です。

残念ですが、今日でブログは閉じます。

無責任と言われてももう、どうでもよいです。

私は私の手の届く猫たちを大切に暮らしていきます。

今まで私のブログを理解してくださったかた、ごめんなさい。ありがとうございました。

最後に、筆者の方はチカの入院にコメントをくださっています。つまり病気をご存知でした。

それがなおさらチカが不敏で悲しく思います。





その前の日記

この記事を書く前にblogオ−ナ−に訂正を依頼しましたが、返って来た答は悲しく冷たい物でした。

もちろん訂正もありませんでし

チカの病気の事も知っていたはずなのに…迂闊だったでも良いから一言欲しかったです。

コメントを拝見したところ、同じ気持ちの方もいらっしゃるようでした。


チカの直接の死因はこの病気ではありませんが、そのために免疫力、体力が弱っていたとも思われます。


以下入院時の文章添付

原因は不明。

多くは生れつきで、チカのように成長してからこの様になるのは珍しいそうです。


きっとstellaサンの心中は入院したりしてつらい思いをしてるチカちゃんをどうしたら楽にしてあげられるのか先生から聞いたりお調べしたときに「幼少期の授乳方法が原因の一つ」ということをお知りになったのかとおもいます。ずっとくるサンへ対する思いはずっと心の中にあって疑問が募っていたんでしょうね・・・・


そして私自身もチカちゃんはブログに登場してるのにどうして宙ちゃんは風のお便りが無いかずーーーっと疑問に思ってました。

これも憶測でしかないですがstellaさんのブログの過去に掲載がありましたが「宙ちゃんも同じ病気」と書かれていたので「同じトラブル」になっていたり、宙ちゃんの里親さんにも「stellaさんと同じ気持を少しでもさせている」のでは??と今回の件で思いました。


今まで自分自身は里親募集の記事を見て「かわいいなぁ」とか「病気って上手に付き合っていけるんものも中にはあるんだ」とかネコチャンの病気で「エイズがあるんだ」とかくるさんのブログで初めていろんなことをしって、楽しみに読んでました。
うちでは飼えないし、楽観的だし所詮他人行儀な考えしかありませんでした。


そしてくるさんが乳母をされているトキにいい加減な授乳をしていたかはわかりませんが、可愛い子達を出来る限り一生懸命育てていたのではないでしょうか?

その前に拾ってなかったら極端な話死んでいたかもしれません。だから悪いことしているとは思えません。
ただstellaさんの過去のブログのくるさんのコメントは心配しているのか他人行儀なのかいささか疑問なコメントが多くありました・・・・


くるさんはこのブログや「言葉」でゴハン食べてて、仕事にしていて、たくさんのFANがいてとても言葉に対する責任がとってもとってもとっても重いお仕事をされてると思います。
だからねこちゃんの幸せを願う里親募集の記事をさまざまな方が数日毎に掲載してしがるわけですよね??


数万人がアクセスして誤解を招く人が多少いるような表現は替えられたほうがいいのではないでしょうか?
前向きですが楽観的過ぎるのかもれません。
くるさんのブログは大きな商売ですし、大きな影響がある場所ですからね。

少なくともトラブルがあって幸せな出会いのはずが悲しい思い出になってしまうのはとても悲しいことです。
猫ちゃんの命がかかっているのですから・・・・


一ファンとしてはstellaさんにもくるさんにも今後もかわいい猫ちゃんたちのブログを続けてほしいです。
私はお二人のブログを読んで元気をもらったり。癒されたり、猫の知らなかったことを勉強できて感謝してます!
Unknown (下僕)
2011-02-17 16:40:44

そんなことここでダラダラ書いてもくるさんは十分分かってるって

外野が一々言うことじゃない
Unknown (Unknown)
2011-02-17 16:45:06
くるさんや愚連隊はもちろん
コメント欄の皆様の『猫だいすき!』な言葉の数々をいつも楽しく拝見しています

くるさんの里親募集掲載を拝見して里親になった一人です。
保護主さんに救われる以前の病気が原因で障害を負った子でしたが、
くるさんのポジティブな紹介文に背中を押してもらい、保護主さんにメールを送りました

本当に可愛い良い子が来てくれ、保護主さんにも、くるさんにも心より感謝しております。

保護主
仲介人
里親

それぞれの関わり方については、多種多様の考え方があると思います。

どこまで介入し、どこから手を離すか…

ただ、紛れもなくこの方々が同じく想っていることは
『この子に幸せになってもらいたい』

ただそれだけのはず。

どうか早く
関係の皆様と、このコメント欄に穏やかな時が訪れますようにと願ってやみません。
2011-02-17 15:49:43の方 (紅屋トラ)
2011-02-17 16:52:46
>『幼少期の授乳の仕方が悪く、生まれつきではなく後天的で乳母だったくるさんが原因。そしてそれを途上のときに隠蔽していた』と思われる文章なのですよ。

恐れながら何回読んでも私には上記のようには読み取れませんでした。

stellaさんの表現に落ち度があったからとこの場に長々とコピペを投下する必要があるのですか?
そこまでしてstellaさんに非がると責めなければならないのですか?
末文のお寒いダブルスタンダードには笑ってしまいました。

stellaさんの最初のコメントは巨大食道症という病気を知っている飼い主なら当然の反応だと思います。
元親であり手塩をかけて梅チカちゃん達を保育されたくるさんの返答がstellaさんにとってどんな風に>悲しく冷たい物 だったのかは不明ですし、
くるさんが浅慮にもそんな返答をされたとは思えませんが、くるさんの言動はおそらくくるさん本人が考えている以上に
良くも悪くも猫を愛して止まない私達にとって絶大な影響力があるのです。それは過去の騒動からくるさんも実感されてる事でしょう。

里親条件の詳細説明は希望者個人にするとしても病気に対して誤った認識を与えるのはくるさんの本意ではないと思います。
故に余計な不安を煽る必要はありませんが、ロンちゃんや他の難病を抱えた沢山の猫さん達の為にも、
里親募集をされる方は正しい情報を記すのが里子猫さんと里親希望さんへの最低限の誠意でありマナーでしょう。
里子猫さんの幸せを願うなら心に留め置いて頂きたいと心からお願いいたします。
子供を亡くした母の気持ち (ソファ)
2011-02-17 17:08:43
いまは、病気の子供を亡くしたお母さんの気持ちを、なによりも一番に考えるべきだと思います。

お母さんは、病気の子を助けられなかった、ごめんなさい、ごめんなさいと自分を責めながら、一生生きていくのですから。

この悲しみ苦しみは一生消えませんから。

こんな時にどのような態度をとるかは、理屈じゃないと思います。
Unknown (通りすがり)
2011-02-17 17:13:19
そんな昨日今日亡くなったわけじゃないしねぇ
Unknown (同じく通りすがり)
2011-02-17 17:45:57
何事も間に人が入ると余計ややこしくなりますよ?
当人同士が話し合い解決するのが一番です。
憶測でレスする事は逆効果だと思います。
いくら猫好きでも他人の事情に口を挟む権利はないと私は思います。
チカちゃんお母さんのブログ内容を添付し、まるで代弁しているような人もいらっしゃいますが自分が何をしてるかわかっているんでしょうか…。勝手に解釈し代弁するあなたをを軽蔑します。
他人の書いた文章を (法律では)
2011-02-17 17:57:42
無断でコピーして転載するの禁止じゃなかったけ?
禁転載の一文がもし元ブログにあれば犯罪(多分著作権法違反)スレスレでは。

くるさんは優しいけど、皆様お気をつけあそばせ。
Unknown (Unknown)
2011-02-17 18:43:26
2011-02-17 15:49:43 です

無知で申し訳ありませんでした。
ご気分を害されたみなさまにお詫び申し上げます。
もし可能であれば、ほかの方がこれ以上気分を害されないように削除をお願いいたします。


言葉の受け取り方はたくさんあって、たくさんのねこちゃんが幸せになれるようにいのっての行動でした。もうしわけありません

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。