株式会社ウィルマート(以下「当社」といいます)は、おくやみ情報サイト「おくナビ」(以下「本サービス」といいます)の円滑な運営のため、以下のとおり利用規約を制定します。本サービスご利用の際は、この利用規約ならびに利用ガイドにご同意いただくことになります。
<13>免責事項
当社は、お客様が会員、非会員にかかわらず、本サービスの利用に関して、利用者がサービスを利用したこと、又は利用できなかったことで、被った損害又は損失等については一切の責任を負いません。当社は、規約の変更、サービスの修正・一時停止・廃止があった場合等を含めて、本サービスの利用に関して利用者が被った損害又は損失等について、一切の責任を負いません。当社は本サービスの利用に関して利用者が使用する機器等の動作を保証しません。その他サービスに関連して生じた一切の損害について当社は賠償責任を負いません。
<14>個別サービス利用ガイドなどについて
本サービスについては、利用規約のほかに、その他利用ガイドなどにより利用条件が設けられている場合があります。本利用規約を含むサービス固有の利用条件が異なっている場合には、特段の定めがない限り、当該サービスに関してはそのサービス固有の利用条件が本利用規約に優先して適用されるものとします。
<15>利用規約の変更について
当社が必要と判断した場合には、お客様にあらかじめ通知することなくいつでも本利用規約を変更することができるものとします。ただし、ご利用いただいているお客様に大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けるものとします。
<16>通知または連絡
お客様が当社への連絡を希望される場合には、当社が設けた問い合わせページまたは当社が指定するメールアドレスあてのメールによって行っていただくものとします。当社は、お客様からのお問い合わせに対する回答を原則としてメールのみで行います。
<17>権利義務などの譲渡の禁止
お客様は、本利用規約に基づくすべての契約について、その契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部を、当社の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできません。
<18>準拠法、裁判管轄
本利用規約の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、本サービス(掲載内容や広告などを含む)に起因または関連して当社とお客様との間で生じた紛争については、甲府簡易裁判所または東京簡易裁判所ならびに東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
<19>利用規約の適用制限について
本利用規約の規定がお客様との本利用規約に基づく契約に適用される関連法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、当該お客様との契約には適用されないものとします。ただし、この場合でも、本利用規約のほかの規定の効力には影響しないものとします。
プライバシーポリシー
当社のプライバシーに関する方針は、以下のとおりです。
プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、本サービスのご利用、ご覧になったページや広告の履歴、お客様が検索された検索キーワード、ご利用時間帯、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、お客様のIPアドレス、クッキー情報、携帯端末の個体識別情報などを指します。
【1】履歴情報および特性情報について
<1>履歴情報および特性情報の取得
お客様が本サービスの会員登録される際に郵便番号や性別、職業などをお尋ねします。また、当社は、お客様が利用された本サービスのご覧になったページや広告の履歴、お客様が検索された検索キーワード、ご利用時間帯、ご利用の方法、ご利用環境(ご利用に際しての各種設定情報なども含みます)、お客様のIPアドレス、クッキー情報、携帯端末の個体識別情報などの情報を、お客様が当社や当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下「提携先」といいます)などのサービスをご利用になったりページをご覧になったりする際に取得します。
<2>履歴情報および特性情報の利用目的
当社は履歴情報および特性情報を大きく分けて以下の目的で利用します。
- ログインが必要なサービスで、同じお客様からのアクセスかどうかを確認する場合
- お客様のセキュリティを確保するため、一定の時間が経過したお客様に対してIDやパスワードの再入力を促す場合
- 本サービスを利用する際の決済を処理できるようにする場合
- 当社や当社から広告を配信している提携先サイトの利用者数や当社や提携先サイトへの誘導数を調査する場合
- 当社や提携先が最適なコンテンツ、広告、各種サービスのご案内などをお客様に配信したり提供したりする場合
- 当社や提携先が提供しているサービスや広告の内容を、充実させたり、改善したり、あるいは新しいサービスを検討したりするための分析・抽出等を行う場合
- 提携先に、どのような広告や情報、サービスなどを掲載または提供していただくことが効果的であるかなどを分析して提供する場合
【2】個人情報について
<1>個人情報の取得
お客様が会員登録される際にメールアドレス、生年月日などをお尋ねします。また、ご利用いただく方を特定する必要がある場合や当社にお問い合わせをいただいた際に連絡先を確認させていただく必要がある場合に、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、お客様と提携先などとの間でなされたお客様の個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当該提携先などから取得することがあります。当社が取得した個人情報は、当社のサービスまたは当社を経由してご利用いただくサービスを提供するために必要なものに限られています。
<2>個人情報の利用
当社は当社が取得した個人情報を大きく分けて以下の目的で利用します。
- お客様にご自分の登録情報の閲覧や修正、ご利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、本サービスご利用代金などに関する情報を表示する場合
- お客様にお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合や必要に応じてお客様に連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用する場合
- お客様の本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する場合
- お客様に代金を請求するために、本サービスの利用期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する場合
- お客様が簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、お客様のご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする場合
- 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本利用規約に違反した方や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする方のご利用をお断りするために、ご利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する場合
- お客様からのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金に関する情報などといった、サービスを提供するために利用している情報や連絡先情報などを利用する場合
<3>個人情報の開示への同意
当社のサービスのご利用に際しては次の事項をあらかじめご承認いただくものとします。
- 投稿者などをお客様同士が識別できるように、ニックネームをサービスを閲覧している人に表示すること。
- お客様が提携先の提供するサービス申込みをしようとする際に、氏名、住所、連絡先など当社にすでに登録されている情報のうち、申込みに必要な情報を当該提携先に開示すること
- 提携先サービスなどの支払方法としてクレジットカードを指定された場合において、お客様が支払を遅滞し、または、破産もしくは民事再生の手続の申立てを受け、もしくはお客様自らがそれらの申立てを行うなど、お客様の信用不安が発生したと当社が判断した場合に、当該提携先がお客様に対して自ら代金を請求するために必要な情報を、当該提携先からの個別の求めに応じて開示すること
- 提携先サービスなど、当社以外の会社が提供するサービスに関するお問い合わせを当社が受けた場合で、お問い合わせに対する回答を提携先から直接行うことが適切であると当社が判断した場合、お問い合わせの内容およびメールアドレスなどの回答先情報を当該提携先に開示すること
- 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本利用規約に違反した方や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする方の利用をお断りするために、会員登録情報、ご利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を提携先等に開示すること
- 当社のサービスの終了や当社と第三者との事業提携等に伴って第三者が当該サービスの全部もしくは一部を承継する場合、または当該サービスの全部もしくは一部が第三者がすでに提供しているサービスと統合される場合に、サービスの承継や統合に必要な情報を当該第三者に提供すること
<4>個人情報の第三者への提供
前項であらかじめご同意いただいている場合以外についても、以下の場合には、当社は個人情報を第三者に提供することがあります。
- 裁判所から、法令に基づく開示を命じる判決もしくは命令を受けた場合、または、警察などの公的機関から、捜査権限を定める法令に基づき正式な照会を受けた場合
- 当社または提携先のサービスの利用に関連して、お客様が法令や本利用規約、ガイドラインなどに反し、第三者または当社の権利、財産、サービスなどを保護するために必要と認められる場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- 人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- その他、個人情報保護法上許容される場合
<5>登録情報の閲覧、修正、削除
お客様の会員登録情報の閲覧、修正、削除を行う場合にはログイン後、会員メニューより手続きを行ってください。ご自分の会員登録情報が削除された後に当社が保有する可能性のある情報について、お客様のご利用料金の請求履歴など、法令上保存の必要がある情報は、会員登録情報削除後についても該当の法令に従って保管しています。なお、法令の定める保管期間を経過したあとは、順次破棄しています。
【3】セキュリティーについて
- 当社では、情報セキュリティーに関する社内規程および組織を整備し、それらに従って個人情報およびそれらを処理する情報システムを安全に取り扱っています。また、従業員一人ひとりのプライバシー情報を適切に取り扱うための徹底した管理と指導を行っています。
- お客様ご自身による、登録情報の閲覧や修正、ご利用状況の閲覧にあたっては、登録情報保護のためパスワードの入力をしていただいています。また、当社は必要がある場合、データ伝送を保護するために業界標準のSSL暗号を使用します。
- お客様に本サービスを提供する目的で、当社が第三者に業務を委託する場合には、業務委託先の管理を適切に実施するために契約を締結しています。
本サービスご利用代金決済に関する規則
<1>決済方法
本サービスをご利用いただく際には、銀行振込及びクレジットカード(paypal決済)で代金をお支払いすることが必要となります。なお、クレジットカードの有効期限切れやご登録内容に変更が生じた場合はただちに変更手続を行うことが必要です。
<2>利用制限
代金支払いにご利用いただくクレジットカード会社(種類)もしくは振込銀行口座は、当社があらかじめ定めたものに限られ、ご登録いただくクレジットカードやお振込いただく方は、ご本人名義及びご本人である必要があります。また、当社が必要と判断した場合は、お客様の代金決済額について変更する場合があります。
<3>収納代行および業務委託
お客様が、当社以外のサービス提供者とお客様との間に成立した取引の代金のお支払方法として銀行振込及びクレジットカード決済を指定した場合には、当社は、当該サービス提供者との契約に基づき当該サービスの代金についてサービス提供者を代行してお客様からのお支払を受領します。この場合、お客様は当社へのお支払完了によってサービスの代金債務の弁済を完了したことになります。なお、当社は収納代行業務の全部または一部を、守秘義務を課したうえで収納代行業者に再委託することができるものとします。また、当社はお客様に謝金や補償金、返金などをお支払いする業務の全部または一部を、守秘義務を課したうえで業務委託先に委託することができるものとします。
<4>請求およびお支払
当社が提供するサービスをご利用でクレジットカード(paypal決済)の場合は、原則として決済起点日である有料サービス開始日から30日毎をご利用の締め日とし請求いたします。クレジットカード決済をご利用の場合の請求の締め日については、各クレジットカード会社にご確認ください。
また、銀行振込の場合は、決済起点日である有料サービス開始日から1年毎をご利用の締め日とし請求いたします。
なお、当社はお客様が当社が定める決済方法を使用して行われた代金決済について、領収書などは発行いたしません。
<5>本サービスの利用停止
本サービスの利用停止をご希望の場合、当社の定める手続に従っていつでもご利用を停止することができます。特に、お客様がクレジットカード決済(paypal決済)をご指定いただいた場合、お客様が本サービスの解約手続を行わない限りクレジットカード決済は停止となりません。
<6>当社の責任範囲
当社が提供するサービスを除いて、当社はお客様が購入または利用される商品・サービスについてはお客様と契約関係には立ちません。お客様が本サービスの利用を停止された場合、登録したクレジットカード情報などに不備がある場合、およびお客様の事情に起因してお客様がお支払もしくはお受取ができない場合には、当社はお客様の損害について責任を負わないものとします。
<7>債権譲渡
お客様が当社に対してお支払を遅滞した場合、当社はその債権を第三者に譲渡できるものとします。