- ナチュラルな歯ブラシ! 小枝でハミガキしよう
 - HTC Flyer:ウェブに落書き→保存。コンソールゲームも遊べるアルミのAndroidタブレット!(動画あり)
 - スペースシャトルは永遠なり...の驚愕プランが出現! 年2回のミッションを今後もプライベートに継続か
 - 【長文レビュー】手書きメモをiPhone経由でデジタル化&クラウド送信「SHOT NOTE」を使ってみた
 - 泣ける。届かぬ愛の告白fromアフガニスタン(動画)
 - なにこれ理解できない! 本当に水が流れる、エッシャーのだまし絵「滝」実写化作品(動画あり)
 - ネタフルモード:2台目スマートフォンによさげなAndroid端末「IDEOS」
 - 「ああっ、キミに充電されたい」も再現! 日産リーフRC化計画
 - インターネットは神なのか? 世界を見守るインターネット
 - iPadにべったりついた指の跡であなたのお気に入りアプリがわかる!
 - きょ、恐竜ってどうやってセックスしてたんですか?
 - ビジネスマンでもOK! ブリーフケース型USBレコードプレーヤー
 - HTCのFacebook Phoneが華麗にステップ SalsaとChaCha(ギャラリーあり)
 - クラウドベースのiPhone nanoがまだまだ登場しない理由
 - Apple新導入のコンテンツ定期購読サービスは不当?
 - スチームパンク好き必旅。街がまるごとスチームパンク祭だぜ!
 - 作るはレクサス LFA! 2月16日(水)タミヤ9時間耐久プラモデル製作Ustライブ
 - 【噂】新型iPhoneは小型化され価格は既存の半分で今夏発売?さらにMobileMeが無料になるかも
 - iPhone用ミニ望遠レンズ
 - キモかわいい...? 大阪大学の開発している乳児型ロボ。 皮を剥くとダフト・パンクのPVに出てくるロボそっくり。(動画)
 
- ブタさん、耳の穴から「こんにちわ」的イヤホン
 - 1200億円の爆撃機、木っ端微塵に(動画)
 - 人工臓器を気軽に買える「ボディショップ」
 - ニセApple製品フォトショップコンテスト結果発表
 - デカいiPhone 3G
 - iPhoneはドリームキャストよりパワフル?
 - iPhone出荷工場より届いた「袋詰めiPhone」写真
 - Macをキャンバスに変えるアーティスト
 - スチームパンクな機械仕掛けデスク(動画あり)
 - 56Kモデムで成し遂げられた「軍事ネットワーク史上最大のハッキング」
 - 元米軍大佐らが語るUFO目撃談! UFOは核兵器保有に反対?
 - 「ギターのコピー製造機」、現在eBayに出品中
 - ファミコンのゲームを3Dレンダリングする
 - 300万円の剃刀
 - iPhoneがFlashをサポートする日はいつ?
 - 【募集!】GIZMODOなどメディアジーンの運営するメディアの営業にご興味のある方!
 
なにこれ理解できない! 本当に水が流れる、エッシャーのだまし絵「滝」実写化作品(動画あり)
ああっ、これは一体どういうことなの! 私の中の常識が崩れ去っていく...
この絵、見たことがある人も多いと思います。画家のマウリッツ・エッシャー作「滝」。だまし絵って、見れば見るほど引き込まれるものがありますよね。
動画ではこのだまし絵を実際に立体化し、さらにちゃんと水まで流してるんです。まさかこれは永久機関なの!? そんなまさか! 水は上から下に流れるって習ったのに!
この動画を見た人たちからは、
などの驚きの声はもちろんのこと、
- !!???
 - 見れば見るほど分からん
 - あー、アレだ。プラズマだ。うん。
 - たまになるよね
 
気になる点
・水を流し始めてすぐ、画面奥側をちらっと確認する
・水の流れが一定ではないため、板に歪みか傾きがある
・繋がっているはずの柱と側板の影の付き方にタイムラグがある
あくまで予想だけど、、のように、構造を分析するコメントが数多く寄せられていました。
①最後の曲がり角までは画面奥へほぼ水平に道ができてる。(木枠が手前より奥の方が若干低くなってるように見えるからそれで水が流れる。)
②最後の曲がり角が縦棒でさえぎられているが、ここで流れの道は繋がっていない。流れていく水は何か(穴とか)で回収。
③水が落ちているところは実際水車の真上で、水が流れてくるのに合わせてポンプとかで水を流してる。(縦棒にいくらでもホースを隠せるし、ちょうど人が少しフレームアウトしてるからスイッチとか押せるし。)
④あとはエッシャーのだまし絵に見えるように縦棒を設置すればおk
なるほど、言われてみればそう見えなくも...ない...けどやっぱり不思議です!
本当に水が流動し続ける!エッシャーのだまし絵「滝」を実体化した作品 [小太郎ぶろぐ]
エッシャー「滝」 [トリックアート ~だまし絵の美術館~]
(佐脇風里)
M.C.エッシャー (ニューベーシック) (ニューベーシック・アート・シリーズ) 
- ビル・ゲイツの昆虫シリーズ:今年はホタル!
 - ヱヴァカラーのサイクリングスパッツにヘルメット
 - kindleがAmazonプライム会員全員に配られたら...
 - iPadもイケてない? 間違いだらけのタブレットPCの作り方(動画あり)
 - 自分で度が合わせられる油圧眼鏡「Adspecs」を医者不足の村へ!
 - 「かっこいい!面白い!頭やわらかい~」なイリュージョン・アート(動画)
 - PS3専用地デジレコーダーキット「torne」3月18日発売決定
 - 想像力を働かせなければアリかも!?「菌糸」で建てる安全・丈夫でエコな家
 - 世界初!転送速度はUSB2.0の10倍!USB3.0対応のUSBハブ
 - マネーウォーズ! 新世代コンピュータービジネスの背景
 
- ARでかわいいアノ子の電話番号もメアドもゲット、SNSでもつながれる!?(動画)
 - ブラックホールに吸い込まれながら、見えた光景(動画)
 - 私の講義はラップトップ持ち込み禁止だとあれだけ言っただろう!(動画)
 - CNNでも放送されたBad Apple!! 影絵コマ撮りアニメの元ネタが色んな意味ですごい(動画)
 - 極寒でiPhoneが水没状態に?(動画)
 - ジョブズ、おっぱいプルプルは大嫌いと鉄拳制裁!(動画)
 - 回る回る目が回る! だって文字盤回ってんのよ時計(動画あり)
 - 1/10ラジコンの10倍モデル! 実物大ワーゲンオフローダー(動画あり)
 - いまどきのAndroid UIは、こうでないと?(動画)
 - 股間蹴り防衛の世界記録保持者(たぶん)
 
- 
							ヒントとか書いてる人、実は全く判ってないな。ヒントじゃなくて答えを書きたまえよ。これはCGだ。平面で...
 - 
							JCペニーは商品は悪くない。値段も悪くない。要するに、雇っていたネット会社がいい加減だったってことだ...
 - 
							まずは、1台目だな・・ぜんぜん欲しくないけどふんだ!...
 - 
							キモ担当の大阪大学。またやったね!...
» キモかわいい...? 大阪大学の開発している乳児型ロボ。 皮を剥くとダフト・パンクのPVに出てくるロボそっくり。(動画)
 - 
							コウノトリが運んでくるのでは?...
 
			コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
			また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
			Only japanese available.
		
このエントリーのトラックバックURL : 
		
		
ヒントは影の位置と水の量
縦の柱は繋がってない
部屋自体を傾けて作れば簡単だけど、
この映像だと分かりづらい
影で構造丸見えですけどね。
こういう動画は面白い。
ヒント:カメラの写してる方向
ですね、このおにいちゃん
自分の影を嫌ってますからね・・・・
柱のカーゲは一昨年の~♪
地面に描いた、黒いカーゲ~♪
ヒントとか書いてる人、実は全く判ってないな。
ヒントじゃなくて答えを書きたまえよ。
これはCGだ。
平面で作った水路と、
上から水か落ちて水車が回る部分とを別々に採って合成して、
柱は適当にCGで作ったんだろう。