1日目:『魂へ至る道』 2日目:『あなた自身の神との対話』 私にとってのBeing。 今すぐここで「愛」を宣言することでした。 出来事においての自分の反応は、 前もって「愛」「喜び」「平和である」を決めておくことでした。 今回のリトリートは、 『 Being 』の説明が最初にありました。 「 Be 」 ↓ 「 Do 」 ↓ 「 Have 」 視座がかわるように、螺旋階段を上っていく精神力は、 Beingという方法を受け入れれば、誰にでも登れます。 次に、「感性」と「感情」は違うことだという、はっきりした区別。 『 感性 』は、(自分の魂からの言葉を聴く)フィーリング。 「感情」(マインド)の数は限られている。 「恐れ」「怒り」「悲しみ」「羨ましい(嫉妬)」 「愛」「喜び」「平安」 『 感情 』とは、感性+感情(マインド)の分析+過去のデータであって このような感情に支配された現実にいると、 足踏みした精神状態や、何度も繰返される出来事(試み)がやってきます。 まずは、 「 Be 」 愛でいる。 ↓ ↓ 「 Do 」 愛する行動をおこす。 ↓ ↓ 「 Have 」 愛のある経験が生まれる。 1日目の最後に。愛する人へお手紙を書きました。 2日目。 「 Love 」という単語自体には、別々の解釈が多く(手垢が付いている)ので 代わりに、『 I see you 』 を使っています。 5分間のアイコンタクト。あなたの瞳の中に映る私。 以前、ニール氏の瞳の中に観たものは、眩しいばかりの光源でした。 人間(異性ではない)として愛をお返ししたかったので、笑顔でありがとう。 数名の瞳の中から映し出されたのは、 「オーブ(光の小さな玉)」「菩薩」「平安」「愛」でした。 五感「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」を使って感じること。 ゆっくり噛むことを試みると、ゆっくり味わうことを試みると。。 葡萄の一粒から、不思議なことが起こりました。あら?びっくり! nana&joeさん達が描いた ニール氏絶賛の「ポスター」は、 「神との対話」「変われば変わる」で伝えたかった内容が、 この絵で全てを表しています。 とても綺麗でパワーを感じます。見入ってしまった私に、 参加者さんが内容を説明してくれました。 その後、私にも「教えて」と聞かれたので、内容の説明をしてみましたが、 やってみるとスムーズに伝えられました。 絵に足らなかったのは、「時間の概念」「絶対的な領域という概念」 そして、「選択」という言葉の意味だと魂が感じましたので、 それらは補足しながら説明して。 絵のお陰で「解りやすかった!」と好評でした。 最後に。 「神との対話」光のシャワーを集めて「光のボール」を創る、「神との対話」 ほとんどの方が、ボールを感じられました。 最後に、全員へシェアー(共感)を持ってもらって。。。終了です。 私からもメッセージを! 『見えないものが手の中にあります』 この感覚を忘れないでいて下さい。 光の存在である(神)とは、いつでもつながれます。 質問すれば、答えが返ってきます。『見えない声も、頭脳へ届きます』 この感覚を忘れないで下さい。 写真を撮ったり、サインをしたり、ハグをしたりと 大忙しのnana&joyさん達でした。お疲れも見せずに、有難うございました。 最後の最後に!! HT大阪中央が開催する告知として、チラシをお配りできました。 職場では決して言えない、この、つながり感という『 わくわく 』は、 社会人になってからは味わうことの無かった 『学校でのクラブ活動』以来の出来事です。 それを感じられる 『 安全な場 』を提供したい!という思いが原動力となっています。 私は、変化の中の、一滴のしずくでいたい。 グラスの中の水が表面張力であふれそうになっている。そこへ一滴が入ると、 『臨界点』が訪れて、水がこぼれる。世界が変わる。 『 この指とまれ 』って、遊ぶための合図。この指にとまったら、一緒に遊べる。 参加は自由。いつでも、どうぞ!お久しぶりでも、おかえりなさい! 当日、お待ちしています。 |
<< 前記事(2010/08/29) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/08/29) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/19) >> |