もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!

1 :春デブリφ ★:2011/02/15(火) 17:18:45 ID:???0
★民主“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!

 都市部でガソリン車、ETCなしの人には厳しい結果に−。国土交通省が4月から導
入する高速道路の新料金案で、休日は普通車で上限1000円の割引を従来通り自動料
金収受システム(ETC)利用に限定、現金払いは上限2000円になることが分かった。
 休日上限1000円を現金払いに適用しないのは、曜日によって料金が変わると料金
所で対応しきれない恐れがあるためだという。
 平日の料金はETC、現金とも上限2000円だが、軽自動車と一定基準を満たす
ETC搭載のエコカーは曜日に関係なく上限を1000円に引き下げる。

 一方、東名の一部など首都圏と京阪神圏にある大都市近郊区間は、料金収入を確保す
るためこれまで通り別料金になる。
 首都、阪神高速は2012年中に現在の定額制から距離別料金へ移行。東京線や神奈
川線、阪神東線、阪神西線など路線別の料金圏は廃止し、ETCを利用する場合は距離
に応じて全線で500〜900円とする。現金払いは一律900円と、現在の首都高
東京線や阪神高速阪神東線の普通車料金700円から値上げになる。

 新料金は4月1日から適用、本州四国連絡道路を除き3年間をめどに続ける。ただ
エコカーの割引だけは開始時期が未定となっている。16日の民主党国土交通部門会議
に提示した上で決定、公表する。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110215/dms1102151604012-n1.htm

2 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:19:53 ID:psiosT040
エコポイントとかETC縛りとか税金で電気屋儲かり過ぎ

3 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:22:34 ID:TDasxiRa0
ETC関連の天下り先がウハウハ

4 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:23:29 ID:dHTgg1HD0
弱い日本人虐め

5 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:23:41 ID:PUcmY88P0

   有権者
     ↓
     __
  :/   u\;    ,ノ´⌒ヽ
 ;/   ノル(<)\;,/       `⌒丶
 ;|  (>)  _) .(     ;u  ノ し  \  オラ!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   (        ⌒     i   金やるから
 ;\ u ´   ソ   ヽiヽ    、    !       金よこせお!!
   ;\     ,    l(ヽ     ^     |)
   ,ヾ \_ n^^-   \\,  ;j   /    欲しいんだろ子供手当!
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄       \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \

6 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:23:44 ID:vBA58mnB0
大型車こそ料金を下げて下道から排除したほうが好ましいと
思うのだがなあ。(ただし高速道での違反は3倍ましとかで)

7 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:23:47 ID:vEryYL6KO
そういえば政権交代前に、
民主党政権になって高速無料化したらETCはゴミくずになる、今買うやつはバカ。
なんて言ってるのがいたぬ。


8 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:24:23 ID:xvh9EPot0
ETCの無いやつが一番貧乏(多くはカードが作れない)

貧乏人は死ねということだな

俺もそう思う


9 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:24:34 ID:A/mkicCi0
>>2
同感。

また、自民党時代と同じ料金割引を意識する必要なはいと思う。
自民党時代に理想的な割引制度をやっていたわけじゃないから。
一から考えてやればいい。自民党時代より割引になろうと割り増しになろうと
かまわない。いちいち自民党時代と比べるほうがおかしい。


10 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:24:41 ID:FP/lIISzO
嘘つきは民主党の始まり

11 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:24:57 ID:GXosjk/m0
ETC利権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:25:13 ID:R2kJclci0
平日2000円になるだけでもいいよ。
今まで東名なんか片道1万近くボラれてたんだからよ。


13 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:25:14 ID:bOa9I2E60
ETCは不要になるって言ってたぞ

14 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:25:38 ID:GZ1X5emFO
ETCカードはあるが
機械は付けてないんだけど
別に差別とまでは思わないよ。

今までより安くなるから遠出しようかな。

15 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/15(火) 17:25:44 ID:96PFyeGj0
('A`)q□ >>7
(へへ   ああ、思い出した。猛烈にコピペしてる奴いたよなw

16 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:25:52 ID:cSP1gkq90
ETC車だけ割引するのはおかしいとか言ってたの、菅だったよな。

17 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:25:55 ID:G5yi16Dl0

高速乗るならETC付けるだろ普通

18 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:26:05 ID:PYP0l3wE0
メーカー系には媚びてるよね 自民のときより 経団連があんま叩かないわけだわw

19 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:26:28 ID:J+mpbuttI
ETC利権を知ってるから、カード作ってないんだけど、
作らざるをえないか。

20 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:27:00 ID:A/mkicCi0
無料化すればETCにかかるすべてのものは無駄になる。
さっさと無料化すればよい。
整備費などが不足するならガソリン税を妥当な水準まで値上げするなど
手を打てばよい。

21 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:27:14 ID:zc7KP7JfO
またテニアンか

22 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:27:21 ID:cGCgZTcW0
ETCで人件費などが削除出来るから料金が下げられる。
だからETC持っている車が優遇される…これならわかる。

しかしETCで天下り先が増えて持ってなくても割り引かれて、
空いた穴は税金って、馬鹿にしているのか!!

23 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:27:31 ID:9bnDfZQuO
嘘つきすぎて、もう犯罪だわ。
さっさと解散しろクソ党

24 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:28:57 ID:wrIPy4aCO


民主党マニフェストの高速道路無料化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



25 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:29:13 ID:UZdD2lDw0
結局この流れはどの政党になっても同じって事か

26 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:29:14 ID:sT1nc5OWO
高速はDQN車であふれかえるから乗らない

27 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:29:39 ID:nVbrp26rO
高速無料化wガソリン値下げ隊ww

28 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:29:59 ID:S8jAZtRy0
>>1
エコカーってハイブリッド車?
ハイブリッド車って高速道路でもモーターで走るの?

29 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:30:57 ID:sJYtfoUsO
リタイアした両親、頼むからこれで遠出してくれ
いつも家にいてウザイよ

30 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:31:16 ID:pZKUlEaf0
ほとんど高速乗らんから付けない


31 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:31:26 ID:6tKuxIhU0
それより軽とエコカーだけ異常に優遇されすぎのが問題だろ

32 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:31:27 ID:cdhuAG2l0
休日1000円は継続か

33 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:31:55 ID:0z5Gx7afO
あれ?ETCは天下りの温床なんだよね?だから一律にしなきゃなんだよね?
そして、無料化は止めたの?

できるとは思わないけど、約束したんだよね?

34 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:20 ID:jcquejJK0
なんでETCつけないの?
自分から進んで差別される側にいる人間に対して
何の配慮をしろっていうの?

35 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:27 ID:tRDxE7xo0
あれあれ? ETCリケンガーはどうするの?

36 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:27 ID:L9aHygKi0
俺は民主党を絶対に許さない
徹底的にブッ潰す!

37 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:32:27 ID:ugrcN60aO
政権交代すれば無料とか言って着けなかったバカwww

38 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:13 ID:jmgkKBNm0
>>1-1000
そうでしたっけ、ウフフ

39 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:42 ID:WDRtMJa4O
民主党がやる事成す事皆増税かよ…

小学生でも出来るわ、こんな運営の仕方なら

40 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:51 ID:kIrfSMKfO
新車に標準装備してよ
ステレオとかのスペースに



41 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:33:54 ID:F1032JmO0
>現金払いは一律900円

漏れのETC無しSR-V(´・ω・`)ショボーン


42 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:34:07 ID:kYtHC09E0
文句があるならエコカー乗れよw

43 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:34:25 ID:78HqhLOy0
>>29
定年の親が外出して働き盛りのおまいが自宅警備なのか

44 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:35:05 ID:EyDDyEsP0
ありがとう民主党

45 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:35:10 ID:cacZGgl0O
無料とか言ってたのはどこだっけ?
公約守らないのは死んでくれ

とりあえず支持率過半数割ったら死刑か解散かを選ばせるような法律作れよ

46 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:35:21 ID:hRYIkWat0
つーか今時ETCもつけてない奴は高速走るな。

47 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:35:28 ID:aRtHpZzE0
おい、民主党信者ETCは無くなるんじゃなかったのか?
天下りがどうとか言っていたやつらはどこに行った。

48 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:35:35 ID:kVLc7xSf0
首都高埼玉線も900円になるのかよ
あれ見沼から新都心とか、一般道だと25分か30分かかるところが
400円払うと5分とかで便利だったのに900円じゃ意味ないわ

49 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:35:40 ID:GZ1X5emFO
軽四の値段は確かにおかしいな。

高速走行すれば、高いエンジン回転を続けるんだから
燃費は普通車とあんまり変わらないよね。

50 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:36:22 ID:WDRtMJa4O
エロカー、下心見え見えです

51 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:36:24 ID:0qtlEbJN0
そうだったね。ETCつける奴は馬鹿って言ってたよね。
言ってた人手を挙げて。


52 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:36:25 ID:91B7WDHF0
あれ?
「高速道路は無料化されるから、ETC付けてるヤツはバーカw俺様勝ち組w」
レスってた人はどこ行ったんだろ?

少なくとも約束破った民主党に対して怒りのレス付けないとオカシイのだが。

53 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:36:35 ID:JjFXsju10
ガソリン値下げ隊(笑)

54 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:36:49 ID:ZCz+zwyY0
そもそも高速なんて年に数回しか乗らないからどうでもいい。
それよりガソリン税をなんとかせい

55 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:37:17 ID:+3wXEeSg0
いやあの
「料金所の渋滞解消」の建前は
どこにいったんでしょうか?

56 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:37:53 ID:NKdK611O0
スイカやお財布ケータイで高速乗れるようにしたらよくね?

57 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:37:53 ID:mgWlbu2/0
差別じゃねーか民主

58 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:38:11 ID:9OWymB7s0
>>8
クレ以外のカードは作れる

59 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:38:15 ID:t6Tn3Mwx0
このまま民主政権が続けばその内一般道も有料になりそうだな

60 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:38:26 ID:GZ1X5emFO
あと付けETCだと運転席まわりの雰囲気が崩れるから嫌なんだよ。

61 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:38:47 ID:WDRtMJa4O
『そうでしたっけ?ウフフフ

ウ フ フ フ

 ウ フ フ フ wwwwwwwww』



62 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:04 ID:KdaV2snA0
偏見大好きな僕が、査定します。

首都高タダ。

これ。



63 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:10 ID:kVLc7xSf0
何はともあれ
人気取りのバラマキに、理由を後付するんだから、結局はこのざまだよ
無料化で経済効果が7兆円っていったやつもいたよな
暫定税率だって暫定なんだから廃止して当たり前って言った議員もいたよね
つまり、当たり前のこともできない人たちですってことです

64 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:33 ID:oNdRPL2v0
そりゃ俺だって金があれば、エコカー乗ってETCつけたいよ

65 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:56 ID:EHMOAnv7P
>>8
いや、貧乏人は車持てないだろ。


66 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:39:59 ID:fkTmAfli0
ETCがいらなくなるって言ってた政党があったような

67 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:40:03 ID:ugrcN60aO
民主党ってホント嘘つきだよなw

68 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:40:05 ID:OD0NhuJo0
どうせこのご時世にETCつくれないやつはカード作れないやつだろ
どうせ金もってないんだから高速のらないだろ

69 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:40:22 ID:fDurc5Df0
どういうこと わかんない
ETCなしだといままでどうりお金高いの?

70 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:41:31 ID:/vK+C70A0
ドサクサにまぎれて軽自動車税値上げはやめてくれよ
エコカー減税撤廃もな
阪神高速、現金払いも500〜900円にせい

71 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:15 ID:G1tlPV4Q0
高速道路無料化を目指してるのになんでETCなんだ?

72 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:18 ID:R2kJclci0
バイトだからクレカもてないけど高速はよく乗るよ。
国策差別だよ。こんなん。

73 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:30 ID:Fk0GnxIK0
何もしらねえくせに馬鹿のひとつ覚えでエコエコ言ってんじゃねーよ、カス党が

74 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:41 ID:A3ok2KvD0
今時ETCすら着いてない車に乗っている人は、テレビもアナログで充分って言ってそう。


75 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:42:56 ID:TDUgQVGQO
こんな言ってっから車が売れねーんだよ

76 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:43:43 ID:GuYkBT/c0
>>74
高速使わない人がなぜETC付ける必要あるの?

77 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:44:09 ID:KdaV2snA0
後、いつがピークかも分からない、
フレックスの廃止。

やっぱり、朝はギュウギュウ詰めでないと。
都会としての、風格、メリハリ、マナーも育たない。いや、育まれない。

78 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:45:40 ID:JLSXvVvZO
とりあえずETCを無料配布する義務があるな

79 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:46:55 ID:5OgFIjwP0
>>7
いたいたw

基本、便利だからつけるだけなんだけどな。

80 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:47:07 ID:GXosjk/m0
料金所がなくなると渋滞が解消するとか言ってなかった?
何がしたいんだミンス党はw

81 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:47:18 ID:tRDxE7xo0
【鳥取】「ETCは不要になるの?」 政権交代でどうなるETC 予約キャンセルも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251947960

3 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:21:08 ID:OkBHkFJ60
ETC利権ざまあああああああああああああああああ

4 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/03(木) 12:21:21 ID:3/tR1ZdyO
不要になる
だから取り外そう
自民党に返金を求めよう

6 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:10 ID:nSwmguBfO
返金受付は自民党へ

55 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/03(木) 12:31:53 ID:r7k2/Aoa0
むしろETC車からは金を取るようにすべきだな

自民の政策に乗りETC利権に貢献し
世の中が不況だと言うのに
自分だけ美味い蜜を吸うような人間だ

問題なかろうw

82 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:09 ID:GZ1X5emFO
>>74
そうですよ、ウフフ

83 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:44 ID:603wUtOcO
ETCなんて安いんだから付ければいいのに。そもそも標準装備で付いてないような安い車乗ってるのがなぁ。

84 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:47 ID:se8R6o+O0
政治家や政党じゃないんだよ
怖いのは公務員や公益法人による
利権の囲い込みによる搾取だから

NHKが筆頭株主のB-CASがいい例
地上波に鍵と錠をかけて、いるのは世界200カ国で日本だけ
このカードスロットである錠前とB-CASカードと言う鍵のために
7000円ぐらい余計な負担を強いられている
B-CAS社はこのカードをTV製造会社に送り付けるだけで
年間100億円の純利益を上げる

まあ、携帯電話やその料金インターネット関係の通信費
もっと安くても良いはず、無料が無料で無くなり
料金の低減も計られない
NTTの純利益は毎年5000億もあり
これはトヨタ社の最高利益と同じである

85 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:48 ID:47OwCFE10
ETC補助金が出てたときに中古の車に装着して
古くなったんでプリウスに乗り換えてエコカー補助金で25万+市の補助金10万円
もちろんETCはビルトインで付けてある。

付けててよかったETC

86 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:59 ID:yAoEzq2DO
>>76
高速使わない人には関係無い話でしょ。
何首突っ込んでんの?

87 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:48:59 ID:TfxwKmP/0
あれ高速道路は無料にするんだろ?
あと早くガソリン値下げしろよ

88 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:49:04 ID:LrKxyM4rP
ハマーがエコカーにされてしまうような制度なんかヤメちまえって。


89 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:49:19 ID:ugrcN60aO
>>81
ウケるwwwww

90 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:49:21 ID:3M/TLFQgP
2輪はどうなるの?

91 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:50:02 ID:fR+yk+N50
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 



92 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:50:17 ID:XMVQD1gk0
誰かこいつらが野党の時に言ってたことをまとめて与野党に送ってやれ



93 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:50:27 ID:A3ok2KvD0
>>76
高速使わない人は別にETCいらないね、確かに。
このスレは高速使う人が見てると思ったが、確かに離島やら超へき地や
車持てない底辺層の人でも見てるんだね。

94 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:50:42 ID:9JvXEAEGO
数年前はほぼ無料で取付が出来た時があるよ。

95 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:01 ID:uPtyFAtN0
全部ETCにして人件費削減しろよ

何が利権だ

96 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:08 ID:1T6PMdIU0
結局なんのためにやるの?
それ以上にみんなから金取るん?

97 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:32 ID:pZKUlEaf0
首都高て怖いんだろ

うちの教習所、卒業する際、
わざわざ「首都高運転のコツ10」て冊子くれた


98 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:51:52 ID:fDurc5Df0
米子から松江までいくらかかるの?

99 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:52:16 ID:fjwz4vG+P
俺のFIT星2つなんだけど割引されるの?

100 :名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 17:52:21 ID:xISWHusK0
>>1
ん?この制度の最初からじゃねーの?

199 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)