2011年1月13日 18時55分
11年度の大学入試センター試験が15、16の両日、全国706会場で行われる。志願者数は前年度比5616人(1.0%)増の55万8984人で、3年連続の増加。内訳は現役生44万2421人、既卒者11万211人、その他(高卒認定試験合格者など)6352人で、現役比率は前年度より0.4ポイント低い79.1%となった。
センター試験を利用するのは、全国公立大161大学と私立504大学、短大163大学の計828大学。私大や短大の利用が年々増え、過去最多となった。10年は新型インフルエンザ対応で追試会場を全都道府県に設置したが、今年は流行が拡大していないため東京海洋大と京都大の全国2カ所に戻す。
15日は公民▽地理歴史▽国語▽外国語、16日は理科(1)▽数学(1)▽数学(2)▽理科(2)▽理科(3)--の順に行われる。