Red Hat Enterprise Linux 6 提供開始

Red Hat Enterprise Linux 6 提供開始

Red Hat Enterprise Linux 6に関するお問い合わせ・お申込みは

安定した信頼できるプラットフォーム

Red HatRed Hat Enterprise Linux 6(RHEL6) は、長期にわたって利用可能なオペレーティングプラットフォームの第 6 世代であり、長期的な安定性と最先端技術の利用の両立を可能にします。物理ハードウェアだけでなく、仮想ホスト や仮想ゲスト、あるいはクラウド内に導入することのできる柔軟性を備えた、次世代のデータセンターの理想的なオペレーティングシステムです。

スケーラビリティおよび信頼性

Red Hat Enterprise Linux 6(RHEL6) は、データの完全性を損なわずにパフォーマンスとスケーラビリティを発揮するように設計されています。Red Hat Enterprise Linux 6 は、4,096 個の CPU と 64TB の RAM に対応し、次世代のハードウェアをサポートする強固な基盤となります。

新しいデフォルトファイルシステムであるext4は、EXTファイルシステムファミリの第4世代であり、Red Hat EnterpriseLinux 6のデフォルトとして提供されます。高速で安定しており、1エクサバイトの最大ファイルシステムサイズと、16TBの最大単一ファイルサイズをサポートします。

主なサービス仕様

提供サーバ Linux専用サーバサービス DELLラインナップ
Lite 3 / Express 3 / Standard 3 / Professional 5600 / Advance 5600
提供価格 Linux専用サーバサービスの価格に含まれております。
上記のサーバに関してはOS再インストールによるRed Hat Enterprise Linux 6のご利用は31,500円にて承っております。
現在非対応のサーバ 上記以外のLinux専用サーバサービスDellラインナップ、Linux専用サーバサービス HPラインナップ、Linux専用サーバ- Flexシリーズ、FlexMini
CentOSについて CentOS6については現在提供しておりません。
種類 64ビット版
コントロールパネル Webmin、コントロールパネルなし
  • ※ Pleskの提供開始時期は未定です。
MTA Postfix
  • ※ Sendmail, qmailは提供いたしません。Postfixのコマンド、設定ファイルはSendmailと高い互換性があります。また、sendmailコマンドのwrapperとして /usr/sbin/sendmail が用意されております。
メール認証 SMTP AUTH
  • ※ POP before SMTP / APOPにつきましては対応しておりません。
メールの保存形式 Mbox形式では、1つのメールアカウントが受信した複数のメールは、1つのファイルに保存(格納)されます。1ファイルで管理されている為、受信メール数が多くファイルが肥大化した場合には、パフォーマンスが低下したり、排他制御に失敗するとファイルが壊れる可能性があります。
それに対しMaildir形式では、1つのメールは1つのファイルに保存されるため、Mbox形式に現れる上記のような問題は発生しません。メールアカウント数・受信メール数が多い場合には、Maildir 形式にメリットがあります。
ファイルシステム ext4 はext3に比べ高速で安定しているファイルシステムであり、扱えるデータ量も最大ファイルシステムサイズでext3 の最大16TB に比べ、ext4 は1EB(エクサバイト)となります。(1EBはおよそ1000TBの1000倍)
データベース PostgreSQL、MySQL共にデフォルトの文字コードはUTF-8
標準ディスクパーティション 詳細情報はこちら
RedHat Enterprise Linux 5 / 6 の違い
  RHEL 5 RHEL 6
提供種類 32ビット版 , 64ビット版 64ビット版
専用サーバサービス対応 Linux専用サーバサービス3 シリーズ、5600シリーズ、II シリーズ 現行のLinux専用サーバサービス DELLラインナップ
Lite 3 / Express 3 / Standard 3 / Professional 5600 / Advance 5600
専用サーバFlexシリーズ対応 Linux専用サーバサービス3 シリーズ、5600シリーズ、II シリーズ 未定
コントロールパネル Plesk, Webmin, なし Webmin, なし
ファイルシステム ext3 ext4
MTA Sendmail, Postfix, qmail Postfix
POP before SMTP ×
SMTP/POP3 over SSL ×
(自己署名証明書のみの対応)
メール保存方式 mbox (/var/spool/mail) Maildir (ホームディレクトリ)
データベース文字コード EUC-JP UTF-8
主要アプリケーションのバージョンに関する比較表
  RHEL 5 RHEL 6
Apache HTTPD 2.2.3 2.2.15
PHP 5.1.6 5.3.2
MySQL 5.0.77 5.1.52
PostgreSQL 8.1.18 8.4.5
Perl 5.8.8 5.10.1
ImageMagick 6.2.8 6.5.4.7
gd 2.0.33 2.0.35
Sendmail 8.13.8 インストールなし
qmail 1.0.3 インストールなし
Postfix 2.3.3 2.6.6

※PHPのバージョンが5.3系となりました。
※MySQLのバージョンが5.1系となりました。

標準サポートの期間について

Red Hatは、Red Hat Enterprise Linux のメジャーバージョンに対して定義されたライフサイクルに基づき、サポートと保守を提供しています。ライフサイクルが定義されることによって、お客様は、Red Hat Enterprise Linux を計画的に導入、配備、運用する事が出来ます。

ライフサイクルでは、Red Hat Enterprise Linux の各メジャーリリースについて、一般提供開始日(General Availability date)と呼ばれる最初のリリース日から合計 7 年の期間にわたり 3段階の保守レベルを定義しています。

標準サポート期間は 2017年11月30日 までとなっております。その後はExtended Life Cycle Supportサービスによる有償サポートとなります。

7年のライフサイクル

Extended Life Cycle Support について

Red Hat Enterprise Linux Extended Life Cycle Support(ELS)は、Production 3 フェーズの延長を提供するものです。ELS サブスクリプションを契約したサーバだけが、通常の 7 年のライフサイクルが終了した後も特定のバージョンの Red Hat Enterprise Linux を利用し続けることができます。

7年のライフサイクル

Red Hat Enterprise Linux 6に関するお問い合わせ・お申込みは
電話でのお問い合わせは