求職者支援:来年度から恒久化 政府、10月実施の方針

2010年12月17日 19時58分

 政府は17日、失業して職業訓練を受けている人に生活費を支給する「求職者支援制度」を来年度から恒久化することを決めた。現行制度終了後の11年10月から実施する方針。来年の通常国会に関連法案を提出する。

 同制度は雇用保険の受給資格のない失業者らが対象で民主党が09年衆院選マニフェストに盛り込んだ。最大月額12万円の生活費支給額は10万円に一本化する一方、対象者を世帯主以外にも拡大。厚生労働省は全額国庫負担とする方向で検討していたが、国庫負担割合は2分の1(来年度は暫定措置として約4分の1)となった。

 一方、同マニフェストに明記された雇用保険の国庫負担割合(現在13.75%)を法律に定めた25%に引き上げることは財源不足のため見送った。また、建設業や医師など業種ごとにつくる国民健康保険組合(国保組合)への補助金のうち定率補助(給付費の32%)をやめ、12年度から所得水準に応じた補助に切り替えることも決めた。【山田夢留】

top

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド