菅首相「パニック?」「葬式躁?」 党首会談の受け答えで波紋広がる
提供:J-CASTニュース
年末年始には「ハイテンションぶり」が指摘されることも多かった菅直人首相だが、初めて行った党首討論での受け答えの様子をめぐり、波紋が広がっている。指摘されているのは、異様な瞬きの多さ。「パニックに陥ったのでは」と指摘する夕刊紙もあり、ツイッターでも「もう限界」といった、「諦めモード」の書き込みが目立っている。
ハイテンションぶりは年末から
首相のハイテンションぶりが指摘されだしたのは、2010年末から11年初めにかけてだ。特に10年12月6日、臨時国会終了後に行われた会見の冒頭では、
「皆さんこんにちは、菅直人でございます」
と、これまでになく張りのある声でカメラに呼びかけ、個別の政策については比較的慎重な言い回しが目立っていたものの、最後に「この政権は結局何をしたい政権なんですか」と聞かれると、これまでの実績を一気に話し、
「残念ながら、野党の皆さんの代表質問には、そういった中身を真正面から受け止めた質問は少なかったし、場合によれば、メディアの報道も、必ずしも私が一番重点を置いたところについて、必ずしも多くの論評をしていただけなかったのは、若干残念」
などとまくしたてた。
12月20日に小沢氏を官邸に呼んで会談した際も、かなり強い調子で政治倫理審査会(政倫審)への出席を迫ったとされている。年が明けた11年1月4日の年初会見でも、小沢氏が強制起訴された際の対応について聞かれ、
「やはり政治家としての出処進退を明らかにして、裁判に専念されるのであればそうされるべき」
と、強気な姿勢を繰り返していた。この様子を、アエラの11年1月17日号は「葬式躁」と表現。記事の中で、精神科医の香山リカさんが
「このままだと最後が近いんじゃないかと動揺して気持ちが不安定になり、孤独にもなっている。だから防衛的に自分の弱みを見せないように『権力』とか突拍子もない強気の発言をする」
などと推測している。
この後、11年1月14日の内閣改造を経て一時は支持率が上向いたものの、予算審議は難航。最新の共同通信の世論調査では支持率が20%を切り「危険水域」に突入した。そんな中、波紋を呼んでいるのが、2月9日の党首討論の場での菅首相の受け答えだ。
ツイッターでは「もう限界でしょ?」の声も
自民党の谷垣禎一総裁や公明党の山口那津男代表が、現行マニフェストの撤回と解散総選挙を厳しい口調で求めている間、菅首相は、かなりのスピードでまばたきを繰り返した。この様子を、夕刊フジが2月10日に「(まばたきの回数が)25回でも多いのに、100回とは危険。パニック症候群に入っているといっていい」という精神科医のコメントともに紹介。同紙は2月14日にも「ツイッターに心配の声殺到」などと報じているが、現時点では「心配」を通り越し、
「もう限界でしょ?もう辞めないと、重大な失敗をやらかすよ」
「頼むから、そのままリタイアしてくれ…それが『国益』だ!」
「ストレス耐性ない人は首相なんてやるべきじゃない」
「だからこの人もうだめだって。休ませなって。可哀想レベルの認識になってきたよ」
と、冷ややかな声が相次いでいる。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
売れ筋商品が一目で分かる!!売れ筋ウォッチがオープン!
政治トピックス
- 消費税引き上げ時期は景気考慮
- ワタミ渡邉氏 質問に強気に応戦
- 側近も鳩山氏に"発言しない方が"
- 菅首相のパニックに波紋広がる
- 橋下知事の決定に住民怒り爆発
- 犯罪のもみ消しに走る大畠大臣
- "沖縄県民にとって民主党は敵"
- 仙谷氏、水野真紀の夫に負ける?
- 特筆するほど優れてない橋下氏
関連ニュース:菅直人
- 鳩山前首相「米軍抑止力は方便」 あきれた発言に「引退しろ」「万死に値する」
J-CASTニュース 02月14日18時30分(158)
- 菅首相「パニック?」「葬式躁?」 党首会談の受け答えで波紋広がる
J-CASTニュース 02月15日19時31分(95)
- 「方便」発言 「米軍抑止力大きい」 防衛相、外相共に強調琉球新報 02月16日10時05分(21)
- 国民にだけ玉砕を強要する菅外交フリーライター宮島理のプチ論壇 since1997 02月14日03時27分(45)
- 産経記事の見立てに反論してみる〜鳩山氏の存在は菅政権の「難敵」というよりも、国家の恥、「国辱」級でしょう木走日記 02月15日18時19分(37)
政治アクセスランキング
- 菅首相「パニック?」「葬式躁?」 党首会談の受け答えで波紋広がる
J-CASTニュース 15日19時31分 (94)
- 槙尾川ダム建設中止「納得できない」住民らの怒り爆発産経新聞 16日02時42分
- 存在価値を問われる仲介業者=地方議員Chikirinの日記 14日09時00分 (32)
- くそったれ大臣河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 15日23時17分 (9)
- ワタミ前会長・渡辺氏「都を経営する」…都知事選出馬会見
スポーツ報知 16日08時07分 (21)
- 渡辺美樹(ワタミ)氏と「みんなの党」の駆け引き酔醒漫録(有田芳生) 15日10時04分 (17)
- NO DREAM NO LIFEカテキンの中国株中央研究所 15日21時51分 (21)
- 小沢一郎元代表は「党員資格停止処分」、事実上「離党状態」になり、新党結党に活路を見出すしかない板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 14日19時44分 (21)
- 仙谷氏 水野真紀が出馬すれば徳島1区で負ける説も出るNEWSポストセブン 16日10時00分 (11)
- 「方便」発言 「米軍抑止力大きい」 防衛相、外相共に強調琉球新報 16日10時05分 (21)