2011-02-15 12:01:55

To the coward.

テーマ:ブログ
It has already understood.

It understands when the number of accesses and analyzing it.
What is happy as for it?
I do not understand.

This blog is secret.
The blog was started by the same title as an old blog.

You are foolish.
Is it glad?
There is no deep meaning in that title.

Speaking is heard if it has something to say.
Please say directly.
If it cannot be done, you are "Coward. "

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■HI

This ain't english.
Use a dictionary.
Too bad, it seems that "you" are the "Coward"

2 ■無題

「弱虫」
こんな釣り言葉に引っかかるとは思いませんでした。

そんなことして楽しいですか?
あなたたちがしていることって
「イジメ」や「ストーカー」と似たようなものですよ?
何人ものブロガーを潰してきましたか?
非常に迷惑をしております。

ダンナのブログまでちゃっかり見てるんですね(笑)
コメントの名前でわかりましたよ。

3 ■無題

>emiさん
大人げないですよ

4 ■無題

以前のブログで交流があった者です。
まるで人が変わったようで、びっくりしました。
非難されても仕方ないと思う。
まずは中学レベルの文法を勉強しましょう^^

5 ■通りすがりさんへ。

確かに、大人げないですね…
だけど好き勝手を言われる筋合いもないんです。

6 ■以前交流があったものさんへ。

ご訪問ありがとうございます。
新しいURLがわかったということは
あちらの方を見ていらしたのでしょうか?

わたしは今
正直、誰をどこまで信用していいかさえわからないほどです。

よくコメント下さった方の名前でメッセージで「新しいURLを教えてほしい」というものも、憶測ですがあったと思います。

今回はわざと低レベルな英語を使いました
「意味さえ通じれば…」という感じです。

どうか、あなたが
「以前交流があった」と偽ってはいないことだけを願っています…

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト