マイ ライブラリに登録した曲やアルバムの情報 (曲名・アルバム名など) を変更する方法を教えてください。
アプリケーションソフトウェア SonicStage CP (SonicStage Ver.4.*)
操作方法
関連Q&A
「SonicStage」を起動します。
画面中央の [マイ ライブラリ] をクリックします。
[表示モード] の [▼] をクリックし、[アルバム / プレイリスト] をクリックします。
[表示] メニューをクリックし、[アルバム表示] - [詳細表示 (全項目表示) ] をクリックします。 [アルバム / プレイリスト] 一覧が、詳細表示に切り替わります。
情報を変更したいアルバム、またはプレイリストをクリックします。
アルバム名・プレイリスト名 / アーティスト名 / ジャンル名のうち、変更したい項目をクリックします。 選択した項目が、入力できる状態になります。
アーティスト名 / ジャンル名については、 をクリックして、任意の項目を選択することもできます。
任意の名前を入力して、キーボードの [Enter] キーを押します。 入力した名前に変更されます。
[アルバムのプロパティ] 画面・[プレイリストのプロパティ] 画面でも、同様の変更を行うことができます。 操作手順については、下記をご参照ください。
情報を変更したいアルバム・プレイリストを右クリックし、表示されたメニューから [プロパティ] をクリックします。
[アルバムのプロパティ] 画面、または [プレイリストのプロパティ] 画面が表示されるので、アルバム名・プレイリスト名 / アーティスト名 / ジャンル名の変更を行い、[OK] ボタンをクリックします。
以上で設定は終了です。
あらかじめ以下の設定を行うことにより、「SonicStage」上で変更した曲名が PC に保存されている実際の音楽ファイルに反映されるようになります。
[ツール] メニューをクリックし、[設定] をクリックします。
画面左側の [高度な設定] をクリックし、[ファイル名の変更] の [マイ ライブラリで曲を変更した際に、対応する音楽ファイル名を同時に変更する] にチェックをつけます。
[OK] ボタンをクリックします。
[表示モード] の [▼] をクリックし、[すべての曲一覧] をクリックします。
タイトル名 / アーティスト名 / ジャンル名のうち、変更したい項目をクリックします。 選択した項目が、入力できる状態になります。
[曲のプロパティ] 画面からも、同様の変更を行うことができます。 操作手順については、下記をご参照ください。
[曲のプロパティ] 画面が表示されるので、タイトル / アーティスト名 / ジャンル名 / アルバムを任意の名前に変更し、[OK] ボタンをクリックします。
(リンク集) [SonicStage,SonicStage CP,SonicStage V] 主な操作一覧