夫婦別姓巡り初の違憲訴訟、男女5人提訴
夫婦別姓を認めない民法の規定は個人の尊厳や男女平等を保障した憲法に違反するとして、東京都や富山県などの34〜75歳の男女計5人が14日、国などを相手取り、計600万円の慰謝料や、別姓のまま提出した婚姻届の不受理処分の取り消しを求める訴訟を東京地裁に起こした。
原告側の弁護士によると、夫婦別姓を巡る違憲訴訟は初めて。
提訴したのは、事実婚を選択した東京都荒川区のフリーライター加山恵美さん(39)と会社員渡辺
加山さんと渡辺さんは、これまでに3回、別姓のまま婚姻届を提出したが受理されなかったといい、加山さんは提訴後、「夫婦のどちらも名前を変えることなく婚姻届が受理される制度を願っている」と話した。
関連トピックス
関連ニュース
- 「夫婦別姓認めぬ民法は憲法違反」と提訴 事実婚夫婦ら(朝日新聞) 02月14日 21:32
- 夫婦別姓求め初提訴=「民法規定は違憲」―東京地裁(時事通信) 02月14日 19:03
関連写真ニュース
夫婦別姓求め初提訴=東京地裁 2月14日(月) 21時14分 (時事通信) | 夫婦別姓求め男女5人が初の提訴 「政治には期待できない」 2月14日(月) 19時17分 (共同通信) |
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 北海道の給食食中毒、発症者1000人超す(読売新聞) 2月15日 21:02
- 近隣トラブルか、男女死亡=ともに刺し傷、間に包丁―団地向かいの部屋・熊本(時事通信) 2月15日 16:03
- 小中学生900人食中毒か=同一施設で給食調理―北海道・岩見沢(時事通信) 2月14日 14:03
- 926人食中毒、給食原因か 北海道・岩見沢の小中(朝日新聞) 2月14日 12:33
- 長岡高専死傷事件、2人は中学同級生…遺書?も(読売新聞) 2月15日 12:07