「使用中のPCをバットやこぶしなどで殴った」9%--セキュリティ意識調査(Avira)
Scan 2月14日(月)9時16分配信
独Avira社は2月8日、PCユーザを対象に実施した「消費者のセキュリティ意識調査」の結果を発表した。これによると、世界中の約5人に2人が「使用中のPCに憤りを感じたことがある」と回答していたことが判明した。また、同じ割合のユーザが使用中のPCに対して「一切怒鳴らない」と回答している。さらに、11%の回答者が使用中のPCに対して「壊れてもいい」と答え、9%の回答者は実際に使用中のPCを野球バットやこぶしなどで殴ったことがあると答えており、3%は嫌悪感からPCを地面や床、物に対して実際に投げつけたことがあるという。
同社のPRマネージャであるエリザベス・ローバー氏は、「12月は時期的に多くの人たちがオンラインショッピングを利用しているため、PCの動きが止まったり、Webサイトにアクセスできなかったりして、不具合に見舞われる方もさぞ多いことと思う」と述べている。
(吉澤亨史)
【関連記事】
約4割近くのユーザが使用中のパソコンに八つ当たりをしたことがある- Aviraの調査で判明
世界の25%のユーザが「PCが遅く感じたからウイルス対策ソフトを停止」(Avira)
同社のPRマネージャであるエリザベス・ローバー氏は、「12月は時期的に多くの人たちがオンラインショッピングを利用しているため、PCの動きが止まったり、Webサイトにアクセスできなかったりして、不具合に見舞われる方もさぞ多いことと思う」と述べている。
(吉澤亨史)
【関連記事】
約4割近くのユーザが使用中のパソコンに八つ当たりをしたことがある- Aviraの調査で判明
世界の25%のユーザが「PCが遅く感じたからウイルス対策ソフトを停止」(Avira)
最終更新:2月14日(月)9時16分
ソーシャルブックマークへ投稿 5件
この話題に関するブログ 18件
主なニュースサイトで ストレス の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「プリウス」ついに首位陥落 原因は「売りすぎた」こと(J-CASTニュース) 2月15日(火)11時22分