生命保険
ネット保険
   東京都中小企業新事業活動促進法承認企業
ドル建ての保険
お勧め生命保険

2009年 人気保険ラインキング

安心して保険の資料をご請求いただくために

保険比較ライフィでは、保険の資料をご請求頂いた方への電話勧誘は一切行なっておりません。ご安心して資料をご請求ください。
>>詳細はこちら



保険料満足度No.1!SBI損保の自動車保険


生命保険の賢い選び方情報
ログインはこちらから

ID
PASS
ID、パスワードを保存
パスワードをお忘れの方はこちら
生命保険の賢い選び方情報
dot
会員登録をして頂くとより詳細な情報をご覧頂けます。
生命保険ノウハウ はじめての方はこちら

TOP > 保険のお勉強 > 遺族年金の受給額はいくら?遺族年金早見表一覧

保険のお勉強

遺族年金の受給額はいくら?遺族年金早見表一覧

遺族年金とは?

 家族の大黒柱であるご主人に万が一のことが起こったとき、遺族に支払われる公的年金制度のひとつに「遺族年金制度」があります。残されたご家族が遺族年金だけで生活費の全額が賄えるわけではありませんが、生活の基盤になるお金であることには間違いありません。
遺族年金の支給額は、加入している社会保障制度・家族構成によって受取れる金額が異なってきます。
 では、どのくらい支給されるのか?ですが、お子様の有無など家族構成と遺族基礎年金、遺族厚生年金、遺族共済年金と制度別に分け、遺族年金の計算は複雑ですので概算で「遺族年金の早見表」を作成しましたので見ていきましょう。

国民年金ご加入の方の遺族年金受給額
国民年金ご加入の方の遺族年金 受給額早見表

国民年金 遺族年金の受給資格:
被保険者または老齢基礎年金の資格期間を満たした者が死亡したとき。ただし、死亡した者について、保険料納付済期間(保険料免除期間を含む。)が加入期間の3分の2以上あることが条件となります。
※ここでいう子供とは、死亡した者によって生計を維持されていた18歳到達年度の末日(3月31日)を経過していない子、20歳未満で障害等級1級または2級の障害者をいいます。

厚生年金ご加入の方の遺族年金受給額
厚生年金ご加入の方の遺族年金 受給額早見表

厚生遺族年金の受給資格:
@ 被保険者が死亡したとき、または被保険者期間中の傷病がもとで初診の日から5年以内に死亡したとき。(ただし、遺族基礎年金と同様、死亡した者について、保険料納付済期間(保険料免除期間を含む。)が国民年金加入期間の3分の2以上あること。)
A老齢厚生年金の資格期間を満たした者が死亡したとき。
B1級・2級の障害厚生年金を受けられる者が死亡したとき。

共済組合ご加入の方の遺族年金受給額
共済組合ご加入の方の遺族年金 受給額早見表

※1 代表的な共済組合の例を表示しています。
* 「平均標準報酬月額」とは、平成15年3月までの厚生年金保険加入期間の標準報酬月額を再評価率で見直したものです。平成12年10月より、30等級の62万円が上限額となっています。
* 平成12年の年金制度改正後の算式に基づいた数値となっています。平成21年度の物価スライド率(0.985)を適用しています。なお、平成15年4月以降の総報酬制導入後の加入期間に係る遺族年金の算出方法が変更になっていますが、算出後の数値における影響が少ないため、本早見表では従来どおりの算式で算出しています。
* 被保険者期間を最低保証の300月として算出した年金額で、月額は参考値です。(実際には年額を6等分した金額が2ヶ月ごとに支給されます。)

※遺族年金制度は定期的に改定が行われたり、加入している制度などで、諸条件がいくつかありますので、あくまで参考にしてください。また、実際の年金支給は年額を6等分し、2ヶ月ごとに支給されます。月額は1か月分に計算しなおした金額です。

遺族年金だけでは足りない!?不足する生活費はどうする?
 このように、ご加入の年金制度やお子様の人数により、受取額にかなりの格差もあり、ご家族の不安な気持ちがすべて解消できるわけでもありません。

 そこでお勧めするのが、お給料や遺族年金と同じように毎月保険金を受取れる「収入保障保険」です。
年々、お子様の成長や住宅ローンの残債が減ることで必要保障額も徐々に減少します。収入保障保険の保険金額の合計も年々減少していくため、掛捨てタイプの定期保険と比べても効率がよく、格安の保険料を実現しています。
家族の大黒柱であるご主人の万が一の場合、不足するご家族の生活費を考えて選ばれる方もかなり増えてきました。収入保障保険加入時の保険金設定は「ご主人が65歳になるまで毎月15万円」というように契約しますので【ご遺族の毎月必要生活費=遺族年金の受給額+収入保障保険金】というように考えることが可能です。ぜひご検討ください。

参考ページ : ネクスティア生命で必要保障額の計算と収入保障保険の保険料を計算


参考ページ : 保険見直しはネット生保で!ライフネット生命とネクスティア生命を比較




保険金
本ページは概要の説明です。詳細につきましては当社または保険会社までお問合せ下さい。
(c)2006 Lify Co.,Ltd., All Rights Reserved.