くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2011年02月14日(月)夕刊

08
09
10
11
12
13
14

2月13日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

埼玉の飲酒運転死亡事故 同乗者に実刑 裁判員裁判判決

GDP実質1.1%減 10~12月年率、5期ぶりマイナス 景気まだら模様注目テーマ

日本、GDP3位確定…中国に抜かれる 景気まだら模様注目テーマ

判決を前に、思いを語る遺族の小沢克則さん(左)と妻の樹里さん=14日午前10時40分、さいたま市のさいたま地裁、遠藤啓生撮影  9人の死傷者を出した交通事故で、泥酔した運転者の車に同乗し、危険運転致死傷の幇助(ほうじょ)の罪に問われた同乗者2人に対する裁判員裁判の判決が14日、さいたま・・・>>続き

 内閣府が14日発表した2010年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.3%減、年率換算で1.1%減となった。マイナス成長は5四半期ぶり。エコカー補助金の・・・>>続き

 内閣府が14日発表した2010年の名目国内総生産(GDP)は前年比1・8%増の479兆2231億円で、3年ぶりにプラスとなった。  ドルに換算すると5兆47・・・>>続き

エジプト、憲法停止 6カ月以内に大統領選と議会選 中東政変注目テーマ

エジプト、民政移行に6カ月 軍評議会、憲法停止し議会解散 中東政変注目テーマ

エジプト、憲法停止・国会解散…半年後に新政権 中東政変注目テーマ

 【カイロ=古谷祐伸】エジプトのムバラク前大統領(82)の退陣で全権を握った軍の最高評議会は13日、・・・>>続き

 【カイロ=松尾博文】ムバラク大統領の辞任を受けエジプトの実権を掌握した軍最高評議会は13日、憲法の・・・>>続き

 【カイロ=新居益】エジプトのムバラク政権崩壊を受けて全権を掌握した軍最・・・>>続き

GDP、5四半期ぶりマイナスに 個人消費の低迷響く 景気まだら模様注目テーマ

米、10年で財政赤字92兆円削減 予算教書で表明へ

飲酒運転9人死傷事故、同乗2人に懲役2年判決

    内閣府は14日、2010年10~12月期の国内総生産(GDP)の1次速・・・>>続き

 【ワシントン=御調昌邦】オバマ米大統領は米議会に14日提出する2012会計年度(11年10月~12・・・>>続き

 埼玉県熊谷市で2008年、夫婦2人が死亡するなどした飲酒運転事故の車に同乗し、危険運転致死傷ほう助・・・>>続き

ご購読のお申し込み



読者アンケート

3社のネットサービス

>>最新ニュース一覧へ

3紙おすすめイベント

特集・座談会シリーズ

「2011年の世界」3紙座談会
国際問題担当エディター・編集委員が2011年の世界の注目点を議論しました。
少年の主張全国大会(わたしの主張2010)
全国の中学生による2010年「少年の主張」全国大会の模様をお伝えします。
JGA 3大オープンゴルフ特集
9月末から開催される「日本女子オープン」「日本オープン」「日本シニアオープン」を特集します。

ブログパーツ

あらたにす便り