報道発表資料 [2006年12月掲載]

補助第26号線(小田急小田原線東北沢駅付近)の事業に着手します

平成18年12月15日
建設局

 下記路線について、国土交通省から12月15日付で、都市計画事業の認可を取得し、事業を実施いたしますのでお知らせします。

路線名 施行箇所 延長(メートル) 計画幅員 事業期間 事業費 担当事務所
幅員構成
補助第26号線 目黒区駒場四丁目〜渋谷区大山町 550 20.0〜33.0メートル 平成18年度〜平成24年度 103億円 第二建設事務所
車道11.0メートル
 (1車線+停車帯)×2
歩道4.5〜11.0メートル×2

【事業の概要】

 補助第26号線は、品川区東大井一丁目から板橋区氷川町に至る延長22.3キロメートルの区部環状方向の主要な幹線道路です。
 このうち、小田急小田原線と交差する東北沢駅付近の550メートルの区間(井の頭通り〜補助54号線)について整備を行うものです。

【事業の効果】

  1. 小田急小田原線の連続立体交差事業とあわせて整備することで、周辺道路の渋滞緩和が一層進むとともに、東北沢駅へのアクセスが格段に向上します。
  2. 幅員が狭く歩道がない現在の道路(幅員8メートル)が改善され、道路の安全性が大幅に向上します。
  3. 広幅員を活かした道路整備を進めることで、快適な歩行空間が確保されるとともに、沿道の地域環境や防災性が大幅に向上します。

問い合わせ先
建設局道路建設部計画課
 電話 03−5320−5324

〔別紙〕

補助第26号線(東北沢)<案内図>

補助第26号線(東北沢)<案内図>