2011年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月
2009.04.26(Sun)

ぼ、ぼく首相になれるみたい!安倍さんが言ってたよ!(Mさん、京都出身。もうすぐ48才) 

  ついさっき、こんなニュースが入ってきました。

名古屋市長に河村氏当確 民主、大型選連敗ストップ
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000584.html

 任期満了に伴う名古屋市長選は26日投票、即日開票の結果、無所属新人の前衆院議員河村たかし氏(60)=民主推薦=が、自民、公明両党の県組織が支持する元中部経済産業局長細川昌彦氏(54)、愛知県商工団体連合会長太田義郎氏(65)=共産推薦=ら無所属新人3人を破り、当選確実となった。

 事実上の「与野党対決」の構図。西松建設の巨額献金事件で民主党の小沢一郎代表の公設第1秘書が起訴された後、大型選挙の千葉、秋田両県知事選で続いた民主党系候補の連敗はストップ。小沢氏の進退問題はひとまず沈静化しそうだ。政府、与党は内閣支持率や党勢の回復傾向に水を差された格好となった。

 河村氏はテレビ出演などによる高い知名度を生かし、衆院議員で5回連続当選した市中心部の地盤から支持を拡大。市民税減税などの公約に党市議らの一部が反発し、連合愛知も推薦を見送ったが、影響を最小限に食い止めた。


  何が楽しみかというと、チョーシこいて粋がっていたこの人が、どういう反応をするかです。

小沢代表:名古屋市長選結果が進退に影響も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090425k0000m010076000c.html

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日の記者会見で、名古屋市長選(26日投票)の結果が小沢一郎代表の進退問題に与える影響について「(党の推薦候補が)勝てば当然ながらプラスの影響がある」との見方を示した。

 鳩山氏は「千葉県知事選などで負け『代表の進退窮まる』と報道された」と指摘。「市長選では代表自ら応援に入っており、挙党態勢で応援している候補が勝てば党勢の復調につながる」と述べた。

 一方、前原誠司副代表は24日、東京都内で講演し「代表の『党代表や首相の座に未練はない。最大のテーマは政権交代可能かどうかだ』との発言を私は固く信じている」と強調。そのうえで「客観的に党の状況を分析し、判断することが大事だ」と述べ、党独自の選挙区情勢調査の結果をみて進退を決断するよう求めた。



>前原誠司

>前原誠司

>前原誠司

小沢氏は有権者に説明を=民主・前原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009042400360

 民主党の前原誠司副代表は24日午前、都内の日本外国特派員協会で講演し、西松建設の違法献金事件をめぐる小沢一郎代表の対応について、「国民の7割から8割が説明に納得できていない。地方行脚を始めた中で、懸念を払しょくするための努力はしてほしい」と述べ、小沢氏に対し有権者に直接説明するよう求めた。 
 また、月内に行う予定の党独自の世論調査に関し「いつやるのか不透明になってきていることを懸念している。約束したことをしっかり実行し、(小沢氏に進退を)判断していただくことが大事だ」と指摘した。


  いや、その・・・本人はこれでもオブラートに包んでいるつもりでいらっしゃるというのが笑えます。

>いつやるのか不透明になってきている

  「おい小沢、さっさとボロ出せよ」ということです。自分の所属政党にとってマイナスの調査結果が出ることを楽しみにする。自虐史観とかいう言葉がありますが、「自虐議員」というのもいたんですね。

>(小沢氏に進退を)判断していただくことが大事だ

  「おい小沢、さっさとやめろよ」という意味です。社長に対して「早く進退を決断してくださいよ」と言い放つ京大卒だけが取り柄で人の下で働いた経験ゼロの社外取締役がいたら、普通の会社ならクビでしょうね。

  しかも、さすが前原さんだなと思ってしまうのは、

>外国特派員協会

  という場所でチョーシこいているところです。日本のメディアや、党の会合で堂々と考えを披瀝しないで、外国人相手に嬉しそうに陰口を叩く。プロ野球の使えない助っ人選手みたいです。

  さて、前原さんが軽い頭で調子に乗ってるのはいつものことですが、ここ最近特に図に乗りまくっている理由は、どうも「首相の座を保証してくれる人物が現れた」からのようです。

「前原首相」なら日米関係OK…訪米中の安倍元首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090418-OYT1T00623.htm

 安倍元首相は17日午後(日本時間18日未明)、ワシントンの政策研究機関「ブルッキングス研究所」で講演し、「一緒に(ワシントンに)来ている前原誠司副代表が、もし民主党政権になって首相をやれば、自民党と(政策的に)ほとんど変わりがないと思う」と述べた。

 民主党政権が誕生した場合の日米関係への影響について、米国人ジャーナリストの質問に答えた。

 安倍氏は、民主党の小沢代表が在日米軍は第7艦隊だけで十分とした発言を取りあげ、「民主党はよく言えば意見の多様性がある。現実を言えば、統一された政策を持っていない」と批判した。


>安倍

  誰ですか、「こんなのにヨイショされても嬉しくない」とか言っている人は(笑)。
  我らがホシュの(決壊済み)防波堤、安倍晋三さんは着実に復活への道を歩み始めているのですよ。

安倍元首相、復権へ着々=議連活動、外交に精
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009042200942

 2007年秋の首相辞任以来、表舞台から遠ざかっていた自民党の安倍晋三元首相が活発な動きを見せている。議連や勉強会に熱心に顔を出し、得意の外交も精力的だ。所属する町村派でも相談役に就き、存在感を増しつつあり、周辺からは「首相再登板」への期待も聞かれる。
 安倍氏は22日、自民党の菅義偉選対副委員長らとともに、エネルギー関係の勉強会を発足させた。顔ぶれは、塩崎恭久元官房長官や世耕弘成元首相補佐官、梶山弘志副幹事長ら。06年の安倍政権誕生の原動力となった「再チャレンジ議連」のメンバーと重なり、自民党幹部の一人は「安倍氏をもり立てるグループ」と解説した。
 また、安倍氏は14日からワシントンを訪問。バイデン米副大統領と会談し、オバマ大統領あての麻生太郎首相の親書を手渡した。現地では、民主党の小沢一郎代表と距離を置く前原誠司副代表とシンポジウムに同席し、「政界再編への布石では」(自民若手)との憶測も呼んだ。
 訪米前日の13日、町村派のパーティーでは、同派の重鎮、森喜朗元首相に代わって安倍氏が乾杯の音頭をとった。「将来的には『安倍派』になる」−。これは派内の共通した見方でもある。
 それでも、07年参院選で大敗を喫し、その後政権を投げ出した安倍氏に対する党内の視線はなお冷ややかだ。安倍氏自身、そうした空気を察してか、「首相再登板はまったく考えていない。首相を辞めて、選挙の洗礼を受けていないから」と慎重発言を繰り返している。


>得意の外交

  親分の小泉とかいう男が勝手に約束してきた●平壌宣言を撤回せず、六カ国会議で国際的合意に高めてしまった人間のどこが「外交が得意」なのかよくわかりませんが、それにしても「戦う政治家」とか「自民党のプリンス」とか「主張がぶれない」とか、マスコミって安倍さんを褒めすぎなんじゃないでしょうか。幼稚園児じゃないんですから、もう少し内容の伴った賞賛をしてあげないと本人がかわいそうです(あくまで本人が普通の成人男子の感受性を持っていればという前提で言えばだが)。

  そういえば、私は●以前の記事で、「グローバル経済派の前原や安倍は若いので、小沢氏や亀井静香氏のような国民経済重視の政治家が一線を退くまでチャンスをうかがっているのではないか」と書きました。それが、人材の質はともかくとして、だんだん形になってきているという感じです。
  そういう感じで、熱愛ぶりを報道された若手(というだけが取り柄の)ご両人ですが、この二人には「なぜかマスコミに持ち上げられる事が多い」「世間知らず」「なんとか純一郎の主催する集まりにいつも参加している」「ネット右翼のお気に入り」と、同じ政党の同じ派閥に所属している政治家らしい共通点があるわけですが(何か書き損じた気がするが、気のせいだろう)、もう一つ共通点がありました。

安倍首相の“今年の1文字”は意外な…
http://www.news24.jp/73095.html

 世相を1文字で映し出す今年の漢字が「命」と発表されたのを受けて、安倍首相は12日、「今年前半は雪害で多くの方々が亡くなった。また、災害で多くの方々が亡くなられた。いじめの問題で子供が自ら命を絶つということもあった。命の尊さ、大事さをあらためて認識した一年だった。また秋篠宮殿下にお子さまが誕生して、新しい命の誕生が希望やまた夢を与えてくれる、こんな思いもあった年ではなかったか」と一年を振り返った。
 また、安倍首相にとっての今年の1文字は?との質問には、「それは『責任』ですね。大きな責任を担うことになった、そういう気持ちですね」と述べた。



安倍首相「ミヤケさん、ミヤケさん…」 殉職警官名前間違えはアッキー補佐官?
http://news.livedoor.com/article/detail/3029337/

東京・板橋区の東武東上線ときわ台駅付近の線路内に入った女性を助けようとして殉職した宮本邦彦警部に対し、安倍首相は2007年2月13日の閣僚懇談会で、緊急勲章を授与する意向を示した。ところが、安倍首相は12日に板橋署に弔問に訪れ、記者団に対し、宮本警部のことを「ミヤケさん」と何度も間違えてしまっていた。実はこの「ミヤケさん」、妻アッキーのサポート役の首相公邸連絡調整官の「ミヤケさん」だったのではないかとささやかれている。

安倍首相は故宮本警部の弔問に訪れた際、記者団に対し次のように語った。

ミヤケさんの、亡くなられたミヤケさんのような方が、町の安全を守っているのだと思います」「危険を顧みずに人命救助に当たったミヤケさんのような方を、私は総理として日本人として本当に誇りに思います」



【民主党】有志議員が前原副代表に退場勧告…「菓子パン投げ捨て」にも言及
http://logs.dreamhosters.com/html/1/213/259/1213259261.html

「報道によれば、前原副代表は、事務所に出勤すると毎日菓子パンと惣菜パンをそれぞれ1個ずつ食べるのが 日課であるが、あるとき、新人女性秘書が間違って菓子パン2個を用意したところ、激怒して『菓子パンなんか2個も喰えるか!』と大声で怒鳴り、菓子パンをごみ箱に投げ捨てたそうである」


  しかも、前原さんの場合、上の引用記事のごとく、外国人相手にチョーシこいたり、「代表ぉ、前に言ったこと忘れてませんよね〜?」というガキっぽい揚げ足取りをしているわけです。
  よく外交姿勢(笑)や対中強硬派(笑)という側面をとらえて、「タカ派」と言われるお二人ですが、実態を正しく表すために、

  「 バ カ 派 」 

  と呼んだ方がよいのではないかと思われます。
  芸能界の昨年の売れ筋は「おバカ」だったようですが、1年遅れで政界にも及んできた、ということでしょうか。まあ、●中学生にホワイトハウスはどんなところか聞かれて「白いよ!!」と答えたという宇宙一のおバカに比べればお二人ともまだまだですが、今後精進して、もっと我々を楽しませてくれることを期待しています。

★人気blogランキングへ←クリックして応援よろしくお願いします。

    
  
EDIT  |  21:43 |  前原誠司さん  | TB(0)  | CM(11) | Top↑

Comment

前園さんとかって、自分の無能を隠すために「特亜」を叩いているだけ、という可能性を考えたりしています。
前園さん→以前の「隣」のトップ、「特亜」→「日本」と置き換えてみると
「困ったときの日本叩き」という図式が成り立ってしまいますから・・・

上記のことが無いにしても、前園さんは某メール事件で危機管理能力の無さが
露呈していますから、仮に前園さんが再び代表になったとしても、また短期間で
トンデモナイヘマをやらかして辞任しそうな気がします。
LEM | 2009年04月26日(日) 22:59 | URL | コメント編集

以前と比べると明らかに明るい顔つきになりましたねw
わかりやすい性格ですね。
テレビなどの報道を丸飲みにしているのでしょうか。
む〜 | 2009年04月27日(月) 08:32 | URL | コメント編集

●TBです

同じく民主党議員でしたが、

『日本病』の正体 石井紘基の見た風景
http://sun.ap.teacup.com/souun/2269.html から2273.html まで。
のような議員もいました。

日本病 故石井紘基衆議院議員

「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進 出していました。ところが、そういう連中がどうも何時の間にかオウム信者とすりかわっ てしまった。」と発言。

石井がアピールしていたのは以下の通りであるため利権を持つ議員や官僚、企業から忌み 嫌われ怖れられていた。

1:天下り会社(石井紘基の調査で約3000社もあることが判った)を整理し、国が支 出した資本や増えすぎた資産を回収し、国民に還元する。

2:石井紘基が代表を務める「国民会計検査院-国会議員の会」は、かつて、天下り会社 の整理と会計検査機能強化のための法案を発表した。

3:国と地方自治体の系列企業(天下り会社)が占めている膨大な仕事を民間の中小企業 に吸収させる。
早雲 | 2009年04月27日(月) 18:12 | URL | コメント編集

●軍事評論家の田岡俊二氏も・・・

安倍慎三や前原誠二の様な、無鉄砲な先制攻撃・核武装論者を総称して、「バカ派」と呼んでいました。彼等のイタイ点は、自身では決して自分達のことを「バカ」と認識していないあたりでしょうか。フツウのアタマの持ち主なら、総理の座を放り出して逃げた奴、偽メールにひっかかって党代表を辞めさせられた奴、どっちも返り咲きなんてあり得ないだろうことは解りそうなものですけど、そこが解らないから「バカ派」なんでしょうね。
bronks | 2009年04月27日(月) 20:37 | URL | コメント編集

●バカ過ぎて・・・

>>もし民主党政権になって首相をやれば、自民党と(政策的に)ほとんど変わりがないと思う


この記事、自分も見ましたけど、つまりこれは
『前原が代表になったら、自民党のやったように国を破壊し尽くしますよ』
という事。
他の政党の人間にお墨付きをもらえる反逆者・・・。

いやぁ、もうね。
バカ過ぎて。
笑うどころか、【奇人変人類を呼ぶ】だなぁと思いましたよ。

売国人間が国政を担う側にたくさんいると、ホント困りますね。
自民も民主も関係無く、たくさんいますからね。
もうめんどくさいから一箇所に集まって【超党派売国党】とか作ってくれりゃいいのに。
そいつらには絶対、票入れてやらないからw




noa | 2009年04月28日(火) 04:58 | URL | コメント編集

この記事見たとき、思わず笑っちゃったなあ。

前原が自民の別動隊であることは認識していましたが、
それを隠すことをしなくなったんですねえ。
けい | 2009年04月28日(火) 19:55 | URL | コメント編集

●コメントありがとうございます

  やっぱり、この二人は人気がありますね。

>>LEMさん

>仮に前園さんが再び代表になったとしても、また短期間で
>トンデモナイヘマをやらかして辞任しそうな気がします。

  前田さんに任せたらまともな国会運営なんてできるはずがありませんから、せいぜい通常国会1回で終わりじゃないでしょうか。飼い主用の法案も、2,3本成立させるのが精一杯でしょう。
  使う側もそれを分かっているので、最初は前橋さんではなく、小池百合子を立ててくるはずです。前川さんは防衛大臣でしょう(笑)。ちなみに、安倍チャンは拉致問題及び北朝鮮国交回復小泉純一郎特命大臣(核爆)です。

>>む〜さん

>テレビなどの報道を丸飲みにしているのでしょうか。

  2ちゃんねるのスレッドかで「前原はミンスの中では一番まともだ」とか書いているのを見たり、政治ブログランキングの上位ブログを見て、小沢氏が窮地に陥っているというネットの真実(笑)を知ったりして、悦に入ってるのかもしれません。
  まあ、一番大きいのは、今のまま自民党にいれば(何かタイプミスをしたように思うが、気のせいだろう)、ご婦人がご所属あそばされているという某学会が必ず当選させてくれるということなんじゃないでしょうか。身分保障というやつです。

>>早雲さん

  「晴耕雨読」に、石井議員関連の記事を全て拝読した感想を書いておきました。
  彼の死を、犬死ににしたくはありませんね。

>>bronksさん

>フツウのアタマの持ち主なら、総理の座を放り出して逃げた奴、偽メールにひっかかって党代表を辞めさせられた奴、どっちも返り咲きなんてあり得ないだろうことは解りそうなものですけど

  港区西麻布の星条旗を立ててる建物や、メタボリックな方の中川なんかとホテルのボウリングバーで遊んでるあの人から「次は君だから」みたいなことを言われて本気にしてるんじゃないですか。
  同じことは、山本一太さんや渡辺喜美さんなんかも言われている気がします。カイカク派の若手って、ボウリング愛好家の彼にそうやって使い捨てられていくんでしょうねぇ。

>>noaさん

>他の政党の人間にお墨付きをもらえる反逆者・・・。

  noaさん、おっしゃる意味がよく分かりません。
  安倍さんと前原さんは同じ政党の同じ「小泉派」に所属している戦友ではありませんか(笑)。彼の選挙区では某学会が自由投票だとのもっぱらの噂のようですし・・・。

>もうめんどくさいから一箇所に集まって【超党派売国党】とか作ってくれりゃいいのに。

  もうすぐ、小泉新党ができるから大丈夫です。
  ただし、橋下や東国原も加わって、「日本を救う最後の希望」みたいな演出をされたり、ネット上で批判すると朝鮮人認定されますから、ご注意あれ。

>>けいさん

>前原が自民の別動隊であることは認識していましたが、
>それを隠すことをしなくなったんですねえ。

  本人は前からずっと、今に至っても隠しているつもりなんですが、不器用でピュアな人なんですよ。なにしろ、下手に角が丸くなるような社会人経験はゼロで議員になった方ですからね。
  そうでなければ、食べものを人に投げつけるなんて、幼稚園児以下のことはしませんよ。
  親を早くなくして苦労した人の中にも、幼稚で社会性がなくて自分の置かれている立場を認識できない人がいるのだなぁ、と、初めて思いました。

ろろ | 2009年04月28日(火) 22:51 | URL | コメント編集

ろろさん、笑わす、笑わす。(笑)
しかしなんです。ここや早雲さんのトコを見れば見るほど、この国に未来なんて全く無いんだと思います。
・・・川面に浮かぶ落ち葉の如く只只流さるるままに・・・

抗がえないこの身なら、せめて平穏無事に天寿を全うすべく、最近は断食が趣味になりつつあります。

(笑)

最近は、その時代に生きてないのに古き良き時代なんて想像を巡らすのは止めにしようと。

いつの時代だって庶民は権力暴力に泣かされてきたと思うようになったから。

・・・

記事に何ら関係なくすいません。

私の町の至るところにアベチャンのポスターが貼ってあって、?この人まだ生き恥晒しよるんかいと。

見てるこっちが恥ずかしい。
とりとめがなくてすいません。
煩蔵 | 2009年04月29日(水) 11:09 | URL | コメント編集

●『自民党小泉派前原君!』(←国会中継みたいに)

>>安倍さんと前原さんは同じ政党の同じ「小泉派」に所属している戦友ではありませんか(笑)。

もちろん、自分はわかってますよー。
公には民主党で押し通しているだけの人ですから。
それを知らない一般人の感覚で表現してみただけでして(笑)
早いとこ自民に行っちゃえばいいのにね。
ええっと・・・、むしろ某学会の政党の方がいいのかな?
売国者らしくて。
noa | 2009年04月29日(水) 12:53 | URL | コメント編集

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 | 2009年04月29日(水) 16:35 |  | コメント編集

●コメントありがとうございます

>私の町の至るところにアベチャンのポスターが貼ってあって

  ひょっとして、壇ノ浦に近いあそこでしょうか。
  自宅がパチンコ御殿だと言われたり、事務所に縦断が打ち込まれたり、あのお方も大変ですなぁ(笑)。

>最近は断食が趣味になりつつあります。

  それ、結構いいと思いますよ。今後、今言われている「ゆたかな食生活」を送れない可能性が高いので、食べもののありがたさを知るという意味では有効な手段です。
  あと、少しずつ体力を付ければいいんじゃないでしょうか。
  いきなり殺されたりすることはありませんから、まず今の生活を楽しむことから始めましょう。

>>noaさん

>早いとこ自民に行っちゃえばいいのにね。
>ええっと・・・、むしろ某学会の政党の方がいいのかな?
>売国者らしくて。

  なにしろ、自民党の中で安倍チャンや中川秀直の次くらいに清和会や小泉チルドレンがふさわしい人ですからねぇ。でも、頭の軽さから言えば、名誉会長さんに盲従すればいい方の政党が向いているのかな。
  まあ、実際迷惑の度合いでは、どちらの政党でも変わらないでしょうね。

ろろ | 2009年05月01日(金) 00:56 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |