首都大学東京の男子学生が『ドブス写真集完成までの道程』と題し、動画共有サイト『YouTube』に一般人を撮影した動画を投稿していた問題について、新たな情報が入った。当編集部が同大学に電話取材をしたところ、すでにこの件に関して調査に乗り出していることが分かった。
大騒動を巻き起こしている動画は、『ドブスを守る会』を名乗る同大学の学生2名らが制作したもの。「今日の日本においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している。ドブスを守るための活動の第一歩として、わが国から消えゆくドブスの姿を収めた写真集を作り始めた」(引用)などとし、一般女性を撮影。
「スナップ写真を撮らせてもらえないか」と声をかけ、嫌がる女性に対して「ドブス写真集を作っているんです」や「(あなたは)不細工なんでぴったりです」などと説明する様子が収められている。学生らは、この動画をモザイクなしで『YouTube』に投稿。エンドロールでは、自身の実名も公表していた。
これについて同大学に電話取材を申し込んだところ、「担当者は席を外している」とのこと。何時頃なら対応してもらえるのかと尋ねると、「現在、『ドブスを守る会』について調査しており、戻りは何時になるか分からない」という返答だった。そして1時間後、再度電話をかけ、担当者から直接話を聞くことができた。
担当者によると、すでに当事者である学生から事情を聞いており、問題の動画も確認したという。一連の騒動については「動画に登場した女性や、そのほか多くの方々に不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っている。どうしてこんなことをしたのか、学生の見識を疑うし、ショックを受けている」と話している。また、学生らの現在の様子を尋ねたところ、「申し訳なかった」と反省した様子だったそうだ。学生らの処分は、「再度、事情を聞いて本学のルールに従って決定したい」とし、具体的にはまだ決まっていないことを明らかにした。
現在は、動画や制作した学生の『Twitter』アカウントはすでに削除されている状態。だが、モザイクをかけた動画がほかのサイトに転載され、さらに波紋を広げている。インターネット上では、「犯罪だろ」や「名誉毀損だ」、「下品すぎる」、「気分が悪い」、「最悪だな」など、非難するコメントが続々と書き込まれており、大学側の対応が注目されている。
Screenshot from You tube.com
This image is used in accordance with copyright law number 32.
ロケットニュースならば、親に取材をして欲しかった。大学は組織だから返答は目に見えてる。問題なのは、DQNが育った環境。
大学の存在意義がどんどん希薄になっていく感じがする
就職予備校からついにバカの逃げ道、遊び場になってしまっている
権威を復権しないことには・・・・・・
最早この大学の卒業証明書は世間的に馬鹿証明書のようなものだ
まだ終わってないよ。現行スレッドで大炎上中。
東大、首都大生、女性をドブスと罵りながら付き纏い動画をUP ★43スレに突入
ttp://tsushima.2ch.net/news/
動画へのリンクはどうした