RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年2月13日(日) 18:15
西大寺会陽・本堂のすす払い
西大寺会陽・本堂のすす払い
今月19日に開かれる西大寺会陽の会場・西大寺観音院で、すす払いの行事が行われました。

会陽が500周年を迎えた去年から始まったものです。
祭りの参加者や地元の子どもたちおよそ40人が参加し、床板の継ぎ目につまった土をかき出したり、雑巾で床を磨いたりしていきました。
会陽当日は、床に水が溜まって滑りやすくなることから水はけを良くし、転倒する人が出ないようにする目的もあります。
参加者らは当日の安全を願いながら、およそ1時間半かけて本堂を清掃しました。
西大寺会陽は今月19日に開かれ、午後10時に本堂の御福窓から裸の群れに宝木が投げ入れられます。

[13日18:15] 高松の小学生ひき逃げ事件で男逮捕

[13日18:15] リングの上からタイガーマスク運動

[13日18:15] 西大寺会陽・本堂のすす払い

[13日18:15] シカン展で中南米音楽の演奏会

[13日11:50] 「満濃池」の歴史をひもとく展示会

[11日19:15] 名物ズラリ!「信州の物産展」

[11日19:15] 岡山市で「絵画逸品展」

[09日19:27] 濃田綾美さんの作品展が始まる

[07日12:09] 写真で貴重な樹木と保全活動を紹介

[03日19:27] 晴れの国おかやま駅ナカミュージアム

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.