種類:ウオッシュタイプ



※過去のクリスマスラベルです。(2005)

エーデル・ド・クレロン
(L'EDEL DE CLERON)

 モンドールやコンテとも同郷なチーズであって、あまり知られていないこのチーズは、製法や食べ方などモンドールととてもよく似ています。エピセア(樅の木の一種)で周りを囲っているのも、熟成もそっくりです。違いは、モンドールの製造が限定されているのに比べて、エーデルは、通年生産され市場に出回っています。でもやっぱりとろりとしたイメージからか、秋・冬にご紹介が多いことになります。そこで、おすすめポイントは、サイズがお手ごろなんです。カットしてお渡しするにはキビシイとろりタイプなので、一個ができれば一度に食べきれる大きさがいいですね。ウオッシュタイプとはいってもやさしい香りですから、スプーンですくってパンにぬってどうぞ。

※モンドールは木箱からはずせませんが、エーデルは型からはずされてパッキングされるため外皮もエピセアもしっとりしています。

※今回ご紹介は、ミニ・エーデル・ド・クレロンです。ほかにも大型サイズ(約2kg)もあります。

産 地  フランス フランシュ・コンテ圏 ドゥー県  

原料乳  牛乳製

価 格  一個・・・・・¥2,000(税込価格)
     

←写真のようにココット皿に入れて、焼くのも美味しいです。このまんまグラタンのできあがりですよ。


→チーズメニューのページに戻る