ライフ「自炊」に法が追いつけない…解釈あいまいな私的複製+(2/3ページ)(2011.2.14 10:01

  • [PR]

[ライフ]ニュース トピック:著作権

  • メッセ
  • 印刷

「自炊」に法が追いつけない…解釈あいまいな私的複製

2011.2.14 10:01 (2/3ページ)
「自炊」を代行するブックスキャンの事務所=1月12日、東京都世田谷区

クリックして拡大する

「自炊」を代行するブックスキャンの事務所=1月12日、東京都世田谷区

 だが店は著作権法の規定「個人的な利用では著作物をコピーしても許される」に基づき“合法”とPR。「利用客自身が体を使ってスキャンする私的複製。店は機材を備えたレンタルスペースにすぎない」と説明する。

対決姿勢

 書籍を顧客に代わって電子化する代行業者は全国約40社に上る。大手のブックスキャン(東京)は膨大な資料や蔵書をコンパクトにしたい研究者らの会員が1万2000人を超え、4カ月の注文待ち。

 預かった顧客の書籍を1冊当たり100円で裁断しデータ化した後、原本は再流通しないよう廃棄処分する。岩松慎弥社長は「注文を受ける際にはあくまでも『著作者の許可』を求めている」といい、著作権への配慮を強調する。

 だが日本書籍出版協会は「著作者から許可を取るのは非現実的。私的複製を逸脱した違法行為」と批判する。知的財産権に詳しい小倉秀夫弁護士も「使用者自身が複製しておらず、違法性が極めて高い」と警告する。

 出版各社は新年から、書誌事項を記述する奥付に「代行業者などに依頼しデジタル化するのは個人の利用でも著作権法違反」などの文言を盛り込み、代行業者に対決姿勢を明確に打ち出した。

このニュースの写真

「自炊」を代行するブックスキャンの事務所=1月12日、東京都世田谷区

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital