SHARP

液晶テレビ アクオス

K3 パーソナルで使える、my styleコンパクト

目覚ましにしたり、パソコンやレコーダーをつないでパーソナルに使いたい。

カラーバリエーション

LC-22K3

オープン価格
2010年6月発売

エコポイントは、4,000点

LC-19K3

オープン価格
2010年6月発売

エコポイントは、4,000点

※ 1月以降にこの製品を購入し申請される場合はリサイクルを行うことが必要となります。

※ エコポイント点数は、2011/1/1現在のものです。最新の情報は、購入時に購入窓口、エコポイント公式ページ(http://eco-points.jp)にてご確認ください。

機能

テレビの楽しみ方を広げるこだわりの機能

おはよう・おやすみタイマー

従来のオン・オフタイマーを進化させた、「おはよう・おやすみタイマー」を搭載。電源ON/OFF時の音量と明るさに変化をもたせる設定ができるなど、寝室でさらに便利に使えます。

【おはようタイマー】

バックライトの明るさと音量を徐々に上げて、心地よい目覚めをサポートするサンライズモードや、目ざまし時計として使えるスヌーズモードなどを選べます。

【おやすみタイマー】

明るさと音量を徐々に下げて自然な眠りを誘います。

閉じる
 

その他

【使いやすい、電子番組表】

新聞のテレビ欄で見慣れた、縦方向の番組表を採用したハイビジョン画質の見やすい電子番組表を搭載。ボタンを押すと素早く表示します。

使いやすい、電子番組表

  • 番組表は架空のものです。また機種により異なります。
  • アナログ放送番組表機能はありません。
【CMオートボリューム】

番組の途中でCMに切り替わった時などの急激な音量変化を自動的に抑え、常に聞きやすい音量を保ちます。

【リモコン番号切り替え機能】

同じお部屋でAQUOSを2台使う時に、互いのリモコンでの操作が干渉することなく、快適に楽しむことができます。

閉じる
 

画質

フルスペックハイビジョンパネルによる高画質(LC-22K3)

22v型ワイド フルスペックハイビジョンパネル(LC-22K3)

ハイビジョン放送画角と同じ画面比率16:9の22v型ワイド液晶を採用。テレビコントラスト10,000:1(注1)の フルスペックハイビジョンパネル〈水平1,920×垂直1,080 画素〉により、デジタル放送を明るく見やすい、きめ細やかな高画質で楽しめます。

(注1)
画面正面から見た場合。テレビコントラストとは、テレビセットとして表現できるコントラスト(全白信号での画面最大輝度と全黒信号での画面最小輝度の比)。10,000:1はAVポジション「ダイナミック」時。
閉じる
 

画像処理用高画質LSI

地上デジタル放送やブルーレイソフト、DVDソフトなど、さまざまな映像コンテンツに対して、よりなめらかなグラデーションや、より緻密な映像を再現します。また、画面全体でエリアごとにノイズを検出して低減することにより、すっきりとした鮮鋭感ある映像を実現しました。

閉じる
 

デザイン

スタイリッシュなデザイン&4カラー(注1)

薄型・コンパクト設計

薄型エッジライト方式のLEDバックライト採用により、スリム化を実現。また、ブラウン管テレビからの置き換えを考え、高さをおさえたコンパクトな設計です。

LC-22K3-B/LC-22K3-W

閉じる
 

お部屋に合わせて選べる4つのカラーバリエーション(注1)

お部屋のインテリアに合わせて選べる、ブラック、ホワイト、ピンク、グリーンの4つのカラーバリエーションをご用意。また、本体色に合わせたカラーリモコンも採用しています。

お部屋に合わせて選べる4つのカラーバリエーション

(注1)
LC-22K3はブラック系、ホワイト系の2色。
閉じる
 

インターフェース

HDMI端子2系統など豊富なインターフェース

HDMI(注1)入力端子(1080p対応)2系統搭載

HDMI接続することによりブルーレイディスクレコーダーやハイビジョンレコーダー、対応のテレビゲームなど、ハイビジョン画質のAV 機器がそのままの美しさで接続できます。またD5入力端子1系統、パソコン用アナログRGB端子などの入力端子を搭載しているので、様々なシーンに合わせて周辺機器と接続して楽しんでいただけます。

(注1)
High-Definition Multimedia Interfaceの略。
閉じる
 

地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載

地上デジタル、BS・110度CSデジタル放送が楽しめるチューナーを搭載しています。また、チューナーには、1チップ・デジタル放送デコードシステムを採用。映像処理の高速化と、小型化・低消費電力化を実現しています。

【アナログテレビ放送からデジタルテレビ放送への移行について。】

地上デジタルテレビ放送は、関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で2003年12月から開始され、その他の都道府県の県庁所在地は2006年末までに放送が開始されました。今後も受信可能エリアは、順次拡大されます。この放送のデジタル化に伴い、地上アナログ/BSアナログテレビ放送は2011年7月までに、終了することが定められています。

移行スケジュール

閉じる
 

AQUOSファミリンク

さらに簡単・快適に、AQUOSファミリンクII

AQUOSブルーレイ(注1)などの周辺機器との連携をさらに強化。接続している対応機器に合わせた操作パネルを表示し、AQUOSリモコンで簡単に操作できます。またファミリンクで接続した機器の動作情報も表示されます。

イメージ:ファミリンクパネル

(注1)
AQUOSファミリンクII対応機種については、DVD/BDサポートステーションホームページでご確認ください。
閉じる
 

リモコンで「見る」「録る」「聴く」を簡単操作

AQUOS ファミリンクに対応したAQUOSブルーレイやAQUOSハイビジョンレコーダーを付属のリモコン(ファミリモコン)(注2)やAQUOSのリモコン1つで簡単に操作することができます(注3)

AQUOSファミリンク

(注1)
AQUOS ファミリンク対応機器はサポートページをご覧ください。
(注2)
ファミリモコンはAQUOSブルーレイ、AQUOSハイビジョンレコーダーに付属しています。AQUOSブルーレイとAQUOSハイビジョンレコーダーの両方を接続する場合、それぞれの機種の操作はそれぞれに付属のファミリモコンを使用してください。
(注3)
AQUOSファミリンク機能を使用するには、AQUOSとAQUOSブルーレイまたはAQUOSハイビジョンレコーダーをHDMIケーブルで接続する必要があります(HDMI規格に準拠していないケーブルでは動作しません)。必要なケーブルは機種構成や機能によって異なります。
閉じる
 

AQUOSブルーレイ・AQUOSハイビジョンレコーダーを操作

ファミリモコン(注1)で連携操作

  • ワンタッチ再生
    リモコンの「再生」ボタンを押すだけでレコーダーの画面に自動切換、番組(最後に録画したもの、または前回最後に再生した続き)が再生されます。
  • カンタン録画予約(注2)
    リモコンを使ってレコーダーに録画予約できます。時間が来たら自動的に電源が入って録画が始まります。
  • ワンタッチ録画(注2)
    リモコンの「録画」ボタンを押すだけ(注3)で自動的にレコーダーの電源がON、AQUOSで見ている番組の録画がスタート。

イメージ:AQUOSハイビジョンレコーダー・AQUOSブルーレイを操作

(注1)
ファミリモコンはAQUOSブルーレイ、AQUOSハイビジョンレコーダーに付属しています。AQUOSブルーレイとAQUOSハイビジョンレコーダーの両方を接続する場合、それぞれの機種の操作はそれぞれに付属のファミリモコンを使用してください。
(注2)
ブルーレイプレーヤーを除く。
(注3)
一発起動の設定(クイック起動設定)を「する」にしてご使用ください。ファミリモコンの切換スイッチは「テレビ」側にして操作します。
閉じる
 

接続も簡単。ケーブル1本でフルデジタル接続

イメージ:接続も簡単。ケーブル1本でフルデジタル接続

閉じる
 

環境性能

AQUOSならではの優れた環境性能

【明るさセンサー】

明るさセンサーを「入」にすることで、テレビを見るお部屋の明るさに合わせて、バックライトの明るさを自動的に調整。周囲の明るさにかかわらず映像再現力を高めます。また無駄に消費する電力も低減します。

【環境に配慮した材料の採用】

キャビネットにノンハロゲン樹脂や、プリント基板実装に無鉛はんだを採用するなど、廃棄処理後も環境に影響の少ない材料や部品を採用しています。

【環境負荷物質の削減】

資源有効利用促進法の改正に伴い、日本工業規格(JIS)として制定されたJ-Moss(注1)のグリーンマークに対応。規制対象物質である「鉛及びその化合物・水銀及びその化合物・カドミウム及びその化合物・六価クロム化合物・PBB(ポリ臭化ビフェニール)・PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)」の特定化学6物質含有率を全て基準値以下に抑えました。

次世代液晶パネル+LEDバックライト

(注1)
J-Moss:電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法(Japan the marking of presence of the specific chemical substances for electrical and electronic equipment)。
閉じる
 
 

※  テレビのV型(22v型など)とは、有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。(従来のブラウン管式テレビの型(32型など)は有効画面の対角寸法を表すものではなく、ブラウン管の外径対角寸法を基準としたものです。)
地上デジタル関連商品はARIB(電波産業会)規格に基づいた商品仕様になっています。将来規格変更があった場合は、商品仕様を変更する場合があります。
※  HDMI、HDMIロゴおよび高品位マルチメディア・インターフェースは、HDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です。
■  リモコン送信機に関するご注意と対応方法について
   部屋の中に同一メーカーのテレビが複数ある場合、リモコン操作で同時に反応する場合があります。 できるだけ操作したいテレビの方向にリモコンを向けてご利用願います。「リモコン番号切替機能」搭載の機種はリモコン番号を切り替えてご利用願います。
「リモコン番号切替機能」搭載の機種はサポートページをご覧ください。
達成率 年間消費電力量
省エネ基準達成率