国際AFPが北方領土返還促す欧州議会決議に言及2010.11.1 22:28

  • [PR]

[国際]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

AFPが北方領土返還促す欧州議会決議に言及

2010.11.1 22:28
 1日、北方領土の国後島でカメラを持つロシアのメドベージェフ大統領(ロイター)

クリックして拡大する

 1日、北方領土の国後島でカメラを持つロシアのメドベージェフ大統領(ロイター)

 フランス通信(AFP)は、欧州連合(EU)の欧州議会が2005年、第二次大戦終結時にソ連によって占領された北方領土の返還を、ロシアに促す決議を採択したことに言及した。

 この決議は北東アジア地域の安定を図るために採択されたもので、「北方領土の日本への返還」問題について日露両国政府が合意するよう促している。

 第二次大戦時の独ソ不可侵条約の秘密議定書により、ソ連に併合されたバルト三国や、旧ソ連圏のポーランド、チェコにはロシアへの警戒心が強く、04年にEUに加盟した後、ロシアを牽(けん)制(せい)するため決議を後押しした。

 (ロンドン 木村正人)

このニュースの写真

 1日、北方領土の国後島でカメラを持つロシアのメドベージェフ大統領(ロイター)
  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

  • >

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital