お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、
次回金魚屋古書店は、ティーンズラブの作品となります。
前もって描き手の方にお会いして描かせていただくのは初めてなので、
冒険です。
サブタイトルにも冒険の言葉を入れる予定。
ティーンズラブ。
ティーンの子が主人公のSEX描写ありの恋愛漫画、
と言うのが基本でしょうか。
読者も女子高生に設定しました。
金魚屋6巻でボーイズラブ作品をテーマに一作描かせていただきましたが、
そういえばそのときも読者は女子高生でしたね…
水木先生の『河童の三平』の回の時も…
頑張って描きますので、よろしくお願いいたします。
- February 2011 (16)
- January 2011 (41)
- December 2010 (123)
- November 2010 (30)
- October 2010 (15)
- September 2010 (13)
- August 2010 (12)
- July 2010 (12)
- June 2010 (13)
- May 2010 (14)
- April 2010 (9)
- March 2010 (11)
- February 2010 (13)
- January 2010 (10)
- December 2009 (12)
- November 2009 (11)
- October 2009 (11)
- September 2009 (9)
- August 2009 (9)
- July 2009 (8)
- June 2009 (10)
- May 2009 (15)
- April 2009 (13)
- March 2009 (13)
- February 2009 (18)
- January 2009 (17)
- December 2008 (13)
- November 2008 (10)
- October 2008 (15)
- September 2008 (14)
- August 2008 (16)
- July 2008 (14)
- June 2008 (10)
- May 2008 (14)
- April 2008 (9)
- March 2008 (12)
- February 2008 (9)
- January 2008 (8)
- December 2007 (8)
- November 2007 (6)
- October 2007 (12)
- September 2007 (8)
- August 2007 (10)
- July 2007 (7)
- June 2007 (6)
- May 2007 (7)
- April 2007 (8)
- March 2007 (7)
- February 2007 (5)
- January 2007 (2)
- ティーンズラブについて (02/11)
- シネマde愛して (02/10)
- BLについて (02/09)
- ペンネームについて (02/08)
- お知らせ (02/08)
- お知らせ
⇒ seimu (02/12) - お知らせ
⇒ たく (02/12) - BLについて
⇒ kana (02/12) - BLについて
⇒ 一ファン (02/09) - よげんの書
⇒ ひー (01/22) - それは言い間違い
⇒ たけやん (01/13) - ノート
⇒ seimu (12/29) - ノート
⇒ okatae (12/29) - 体調と隊長と鬼の霍乱
⇒ seimu (12/27) - 体調と隊長と鬼の霍乱
⇒ サチ (12/27)
- daily (285)
- impressions (216)
- schedule (43)
- work (149)
20110211
ティーンズラブについて | 23:36 | comments(0) | work
20110210
本日発売のKissにて、映画紹介記事を描かせていただいてます。
私の記事もさることながら、
向かいのページのDVD紹介記事が『ぼくのエリ』・・・・・・!
おお、つい先週DVDを観たばかりの、
超おすすめ作品です。
ただ、こわいです。ホラーですので念のため。
ホラーだと思ってみると、それほどこわくはないです。
美少年たちが好きな方におすすめです。
元祖セカイ系、ご堪能ください。
シネマde愛して | 22:23 | comments(0) | work
20110209
>それが業界全体の品位を下げてる一因だ
しつこくなりますが、改めてお話させていただきます。
私は、特に立派な人間ではありませんし、きっと日頃から、変な事もいっぱい言っているでしょう。
ただ、上記の一文は”業界全体の品位が低い”と言う前提の上で、発言がされています。
その内容を、認めることはできません。
私はBL漫画を10年間、生業としておりました。
(ご飯のために描いてきたという意味ではありません)
BLと言う言葉が、生まれるより前からです。
「業界全体」には友人達もおります。
本来の得意なジャンルではなく、特にHシーンも描けず、
売れっ子の作家でもありませんでしたが、コンプレックスがありながらも
私なりに、私なりの、BLジャンルの漫画を描くことを常に愛し、
心を込めて、そして誇りを持ってやってまいりました。
この文章は、私の発言ではありません。
捏造されたものです。
どうかよろしくおねがいいたします。

しつこくなりますが、改めてお話させていただきます。
私は、特に立派な人間ではありませんし、きっと日頃から、変な事もいっぱい言っているでしょう。
ただ、上記の一文は”業界全体の品位が低い”と言う前提の上で、発言がされています。
その内容を、認めることはできません。
私はBL漫画を10年間、生業としておりました。
(ご飯のために描いてきたという意味ではありません)
BLと言う言葉が、生まれるより前からです。
「業界全体」には友人達もおります。
本来の得意なジャンルではなく、特にHシーンも描けず、
売れっ子の作家でもありませんでしたが、コンプレックスがありながらも
私なりに、私なりの、BLジャンルの漫画を描くことを常に愛し、
心を込めて、そして誇りを持ってやってまいりました。
この文章は、私の発言ではありません。
捏造されたものです。
どうかよろしくおねがいいたします。
BLについて | 05:11 | comments(2) | -
20110208
私自身のペンネームの由来ですが、
中学生の時につけたものをそのまま使っています。
中学生の時には
吉田星霧(せいむ)と言うPNでした。
いかにも中学生がつけそうです。
それをそのまま使い続けています。
つまり人様のPNを、大口でどうこう言える名前ではないですね。
**
追伸メールで、
8、9年前のスタッフさんだとわかりました。
デビューして、今こちらにはいらしていません。
本人には他意のないことと思います。
他にも私のことが書かれているかもしれませんが、
ご指摘ありましたら賜ります。
ペンネームについて | 22:00 | comments(0) | -
20110208
メールフォームでお知らせいただきました。
お知らせありがとうございます。
どのアシスタントさんのブログかはわからないので確認はしていないのですが、
まずは、お騒がせして大変申し訳ありません。
たとえここで「そんなことは言ってません」と、申し上げても、
なかなかそれを証明することは難しいと思います。
私自身の記憶としては、
「BL系漫画家さんのPNには、言葉をもじったものがある」
ここまでは仕事中に言ったことがあるかもしれません。
でもたぶんそれを言ったことがあったとしても、
10年は昔のことだと思います。
それくらい昔のアシスタントさんでしょうか。
最近のBLさんに関してはあまり詳しくなく…
たださすがに
「それが業界全体の品位を下げてる一因だ」
……BL業界全体の品位……??
そのような言葉が自分の中から出てくる様子は、
ちょっと正直想像がつきません。
それから、お名前を挙げていただいたので、両先生には大変失礼ですが、
(A)先生のBLの作品を読ませていただいたことはありません。
女性誌の漫画を読ませていただいたことはあります。
それから、(B)先生には大変申し訳ありませんが、
先生のお名前は、このメールではじめて拝見いたしました。
自分自身大変拙いながら、「業界全体」の片隅におる気持ちです。
才能はありませんが・・・
詳しくないながら、作品を読むことも、好きな作品もあります。
本当にたまたまのめぐり合わせで存じ上げなかったということで、
どうかご無礼重ねてお許しください。
このような説明しかできなくて申し訳ありませんが、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
両先生には、お名前を挙げさせていただいたこと、
また、ご迷惑をおかけしましたことを、あらためて、
心よりお詫び申し上げます。
芳崎せいむ
>BL系漫画家のペンネームは駄洒落っぽいのが多いけれど、
>それが業界全体の品位を下げてる一因だ
あなたがこう発言したと、あなたのアシスタントさんがブログで公開しています。
まるで(A)さんや(B)さんを名指ししたかのような尾ひれまでついて噂になっています。
ネットの噂まで気にしていたらきりがないと思われるかもしれませんが、本当に本人の言葉かもわからないのに、このまま尾ひれがついたほうの発言が残るのはあんまりだと感じたのでご報告させていただきます。
お知らせありがとうございます。
どのアシスタントさんのブログかはわからないので確認はしていないのですが、
まずは、お騒がせして大変申し訳ありません。
たとえここで「そんなことは言ってません」と、申し上げても、
なかなかそれを証明することは難しいと思います。
私自身の記憶としては、
「BL系漫画家さんのPNには、言葉をもじったものがある」
ここまでは仕事中に言ったことがあるかもしれません。
でもたぶんそれを言ったことがあったとしても、
10年は昔のことだと思います。
それくらい昔のアシスタントさんでしょうか。
最近のBLさんに関してはあまり詳しくなく…
たださすがに
「それが業界全体の品位を下げてる一因だ」
……BL業界全体の品位……??
そのような言葉が自分の中から出てくる様子は、
ちょっと正直想像がつきません。
それから、お名前を挙げていただいたので、両先生には大変失礼ですが、
(A)先生のBLの作品を読ませていただいたことはありません。
女性誌の漫画を読ませていただいたことはあります。
それから、(B)先生には大変申し訳ありませんが、
先生のお名前は、このメールではじめて拝見いたしました。
自分自身大変拙いながら、「業界全体」の片隅におる気持ちです。
才能はありませんが・・・
詳しくないながら、作品を読むことも、好きな作品もあります。
本当にたまたまのめぐり合わせで存じ上げなかったということで、
どうかご無礼重ねてお許しください。
このような説明しかできなくて申し訳ありませんが、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
両先生には、お名前を挙げさせていただいたこと、
また、ご迷惑をおかけしましたことを、あらためて、
心よりお詫び申し上げます。
芳崎せいむ
お知らせ | 20:56 | comments(2) | -
20110208
コンセイユ「ご主人さま、ご覧ください。Googleのトップページが……!」
ネモ船長「アロナックス教授、右にある赤のレバーは勝手にいじらないようにしてください。
ノーチラス号が沈んでしまいますから。」
お誕生日おめでとうございます | 01:10 | comments(0) | impressions
20110208
最近いろいろ観た映画の中で、
私が一番良かったのは
『インビクタス』でした。
レンタル期間中に3回も観てしまった。
良かった映画 | 01:04 | comments(0) | impressions
20110208
なんか拍手コメントが倍増!
ひっこしたらなぜ・・・
>有子さま
はい、そうです。むこうのパソの調子が悪いみたいで言ってもいいかどうか確認取れないんですが。
応援よろしくお願いいたします!
ありがとうございます | 00:47 | comments(0) | daily
20110206
regencyさんからの拍手コメントで、ブレランの冒頭シーンに登場する新聞のレプリカを教えていただきました。
シーン再見したばかりなので気分上がりました。ありがとう。
http://ameblo.jp/allbr/
私がすでに知っていたのはこちら。↓
ブレラン仕様の傘です。
それにしても気になるのは、ページ右側の「オタクポイント」。
貯めすぎてもいいのだろうかそういうポイント……
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.thinkgeek.com/homeoffice/
gear/d163/&ei=maxOTev9D426vQO_pLVA&sa=X&oi=translate&ct
=result&resnum=1&ved=0CDIQ7gEwAA&prev=/search%3Fq%3Dled%2Bumbrella%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4GGLR_enJP311JP311%26prmd%3Divns
シーン再見したばかりなので気分上がりました。ありがとう。
http://ameblo.jp/allbr/
私がすでに知っていたのはこちら。↓
ブレラン仕様の傘です。
それにしても気になるのは、ページ右側の「オタクポイント」。
貯めすぎてもいいのだろうかそういうポイント……
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.thinkgeek.com/homeoffice/
gear/d163/&ei=maxOTev9D426vQO_pLVA&sa=X&oi=translate&ct
=result&resnum=1&ved=0CDIQ7gEwAA&prev=/search%3Fq%3Dled%2Bumbrella%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4GGLR_enJP311JP311%26prmd%3Divns
未来への準備 | 23:15 | comments(0) | impressions
20110205
『マイキー&ニッキー』公式Twitter
↑ たくさんの方の感想が読めます。
ほとんど言いたい事を言ってくださってます。
以下は私の感想です。
映画感想 | 00:19 | comments(0) | impressions
1/71 >>
skin / uterus