月極グループって広告宣伝費全くかけないで全国区なんだぜ?すごくね?
今日、2010年4月1日(*1)は第一生命相互会社が株式会社に組織変更し、東証1部に上場する記念すべき日だ。上場企業はたくさんあるが非上場の大企業・有名企業も調べると結構たくさんある。以下主な非上場企業をざっと上げる。
・サントリー
売上高約1兆5000億の飲料メーカー
アサヒビールやキリンホールディングスと同等の規模
・竹中工務店
清水・大林・鹿島・大成とならぶ大手ゼネコン。
建築比率が高く、土木はほとんどなし。
東京タワーやミッドタウンなど有名建築物の施工主。
・森ビル
ヒルズブランドの大手不動産デベロッパー。
東京都港区地盤。
六本木ヒルズ・表参道ヒルズ・ラフォーレ原宿など
・森トラスト
森ビルと現在資本関係はないが、同族(創業者の息子兄弟)の会社。
パルコは系列会社
・佐川急便(SGホールディングス)
日本通運、ヤマト運輸に次ぐ大手運送会社
売上高約8000億円
・JTB
国内最大の旅行会社。売上高1兆3000億円
出版、ホテル、不動産なども
・リクルート
売上高約7500億
リクナビなどの就職・転職情報サイト
タウンワークやR25などの就職・住宅・中古車など各種情報雑誌やフリーペーパーの発行。
・大塚製薬
医療品食品メーカー
オロナミンCやポカリスエット・カロリーメイトなど有名な商品。
傘下に上場企業 アース製薬
・小学館
出版最大手
売上高約1500億円
グループ会社に「ジャンプ」の集英社
・講談社
出版大手
売上高約1400億円
マガジン、ViViなど
・カルビー
売上高約1200億円
スナック菓子最大手
・ヤンマー
売上高5500億円
農機・建機・小型船舶メーカー
・YKK
非鉄金属メーカー
ファスナー世界シェア45%、
YKKAPで建材も。
・ヤマザキマザック
工作機械世界シェア1位。
・マルハン
パチンコチェーン最大手
売上高1兆8000億円
☆BIGFEET研究所☆は昨年のドバイショック以来世界的な不況の真っ只中、好況を誇る非上場企業を新たな研究材料として日夜調査研究してきた。今日は新年度に入り今までの調査件研究の中間報告をする。
ふとしたことからトイッターの粒焼きを見つけたことにタンを発する。
「ゴランノスポンサー」って大企業の社員ちょっとこい
ゴランノカクシャもすごいけどなあんなに提供してるけど何してる会社なの?
ゴランノス系列の会社はみんなでかいからな、しかしラジオの提供はやらないんだな、なんでだろうな?
ゴランノスポンサーってあんな有名なのにいつも他の会社に一番を譲るよな
「花王とゴランノスポンサーがお送りします」とか
「はごろもフーズとゴランノスポンサーがお送りします」とか
すごい謙虚な姿勢で好感が持てる
提供してるのにこの会社のCM一切見かけないよな・・・
何のためなんだ・・・
それぐらいの気配りができないようじゃあそこまで大きくなれないだろ
まぁそれだけに裏で何かしているかもと怖くもあるが
kwsk言うとゴランノス・ポンサーな
日本の不動産を支配してる定礎グループも謎だよな
月極グループって広告宣伝費全くかけないで全国区なんだぜ?すごくね?
全国各地様々な場所に土地を持ってるからな・・・
月極の社長は年収いくらなんだろうな・・
定礎、月極、ゴランノスポンサーは日本を代表する謎の三大企業だ。百年に一度の世界的不況でもびくともしない巨大勢力を誇っている。しかも現在は上場していないこの三社の実態はほとんど知られていない。
謎 の 巨 大 コ ン グ ロ マ リ ッ ト の 実 態 に 迫 り た い。
今や日本の放送局の全てを牛耳ってしまった裏の組織ゴランノス・ポンサー(GORANNOS PONSER)とは?
ゴランノスポンサー
ゴランノス・ポンサー(Golanoth Ponther)とは、ポール・ゴランノス(Paul Golanoth、1867~1946)によって設立された多国籍企業である。ゴランノス社はニューヨークに拠点を構え、各国の財閥に莫大な出資をし、世界的な影響力を誇った。しかしながら株式は一切公開されておらず、また会社の実態も極めて不透明である。テラメント株式会社(日本を代表するコングロマリット)の、グループ会社のひとつ。
なお、24時間以上連続で1番組を放送したり、提供スポンサーが少ない場合はGolanoth Pontherが登場しない(→民法第34条第2項)ことが認められる。また、子会社であるゴランノ・カクシャー(Golanoth Kucksher)社、日本法人の提供(Tekyo)社が時たま代わりに番組を提供することにより、独占禁止法の適用を免れている。
ところで、日本における提供スポンサー事業においては、2008年以降テレビ画面の右上に常時「アナログ社」のロゴマークが表示されるなどその台頭が見られる。これにより、ゴランノス・ポンサーの影響力が弱まっているのではないかとも囁かれているが、同社との関係は不透明な部分が多いため詳細については不明である。
ゴランノス系列で驚いていたらその裏にさらに巨大な組織があることに気づかされた。
定礎
株式会社定礎(かぶしきがいしゃていそ)は、日本中に大量のビルを保有する日本最大の不動産会社である。所有するビルに「定礎」と書かれたプレートを設置している。なお、建物の建設にはすべて安全第一ホールディングスが関連している。
定礎の設立は古くなんと!745年まで遡る。記録(法隆寺所蔵)によると、藤原呂彦、12名を従えて石組みの職人集団、定礎組を設立とある。
株式会社定礎設立は1923年(大正12年)12月
3ヶ月前の9月1日、東京を関東大震災が襲った。当時の最高建築であった凌雲閣(浅草十二階)も大破し、東京の街は地震とその後の火災により焼け野原となった。この光景を目の当たりにした初代会長吉田定礎(よしだ さだいし)は、東京の街をもとの賑わいを取り戻すために、3ヵ月後この株式会社定礎を設立した。日本の最初にして最大のビル専門の建設業者になった。
月極駐車場チェーン
月極駐車場(げっきょくちゅうしゃじょう)とは、月極グループにより経営されている駐車場である。フランチャイズ方式で「月極」ブランドの駐車場チェーンを展開。
月極グループとは
月極グループは、日本を代表するの企業の一つ。駐車場業界最大手企業。
そのルーツは明治中期にまで遡る。神奈川県に住んでいた、月極 車止男(げっきょく しゃしお)が、馬車の停車場所に困っていた華族に自分の庭を提供したのが始まりとされる。太平洋戦争中は戦車の駐車場や、飛行機の留置場又は滑走路として旧日本軍に土地を提供し、政治的な接点を作ることに成功。戦後は自家用車の本格的な普及により駐車場の需要が高まったことから月極グループは駐車場ビジネスをいち早く展開。日本最大級の企業に成長する。
近年では駐車場ビジネスで身に着けたノウハウで多角経営に乗り出し、駐車場の他にも「月極マンション」や「月極アパート」などを経営。地主時代からの不動産利用のノウハウを生かし、旅行代理店業務を含める[1]様々な事業を展開する一大グループにまで成長した。
全国に駐車場を展開する「月極」と世界的にビル事業を手がける「定礎」が9月に合併、「月極定礎ホールディングス」(gekkyoku-teiso.info)として新サイトを立ち上げた。
日本を代表する企業の一つで駐車場業界最大手企業の「月極グループ」と、所有する日本各地のビルに必ず自社の名前を書いたプレートが設置されていることで有名な日本最大の不動産会社「定礎」が合併したことが明らかになりました。
新社名は「月極定礎ホールディングス(GTHD)」で、22兆円におよぶ圧倒的な資本金や事業概要などが詳細に記された公式ページが開設されています。また、従業員の平均年収は7000万円とのこと。
ついに明るみに出た!巨大組織のホームページだ。
月極定礎ホールディングス株式会社(Gekkyoku Teiso Holdings, Inc.)
http://gekkyoku-teiso.info/
つづく
(*1)
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
| Permalink
|
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- bigfeet_Lab_HOP(2010.11.08)
- 月極グループって広告宣伝費全くかけないで全国区なんだぜ?すごくね?(2010.04.01)
Comments