公明、子ども手当反対へ…参院で法案否決の公算
読売新聞 2月13日(日)3時2分配信
公明党は、2011年度予算関連法案のうち、政府が重視する特例公債法案と子ども手当法案の2法案に反対する方針を固めた。
複数の党関係筋が12日、明らかにした。賛成するためには、政府・民主党が2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)の破綻を認めることなどが前提だとしてきたが、菅首相がその姿勢を見せないためだ。両法案には、自民党をはじめ、他の野党も社民党などを除いて大半が反対する方針で、野党が多数を占める参院で否決される公算が大きくなった。
一方、自民、公明両党は、予算関連法案のうち、輸入品の税率軽減などを定めた関税定率法改正案には、自公政権時代に賛成した経緯もあり、賛成する方針だ。
これに関連し、民主党の安住淳国会対策委員長は12日、宮城県石巻市内での講演で、「自民党も公明党も、暮らしにかかわる法案は分かっているはずだ。週明け以降、真摯(しんし)に話し合う」と述べ、予算関連法案の一部に自民、公明両党が賛成することに期待を示した。
複数の党関係筋が12日、明らかにした。賛成するためには、政府・民主党が2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)の破綻を認めることなどが前提だとしてきたが、菅首相がその姿勢を見せないためだ。両法案には、自民党をはじめ、他の野党も社民党などを除いて大半が反対する方針で、野党が多数を占める参院で否決される公算が大きくなった。
一方、自民、公明両党は、予算関連法案のうち、輸入品の税率軽減などを定めた関税定率法改正案には、自公政権時代に賛成した経緯もあり、賛成する方針だ。
これに関連し、民主党の安住淳国会対策委員長は12日、宮城県石巻市内での講演で、「自民党も公明党も、暮らしにかかわる法案は分かっているはずだ。週明け以降、真摯(しんし)に話し合う」と述べ、予算関連法案の一部に自民、公明両党が賛成することに期待を示した。
最終更新:2月13日(日)3時2分
この話題に関するブログ 7件
関連トピックス
主なニュースサイトで 公明党 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 輿石氏、苦しい立場に…小沢氏処分問題(読売新聞) 2月13日(日)0時59分
- 菓子や冷凍食品、化粧品消える? 「林原」の会社更生法で高まる不安(J-CASTニュース) 2月11日(金)15時12分
- 病と生きる 漫才コンビ「中川家」中川剛さん写真(産経新聞) 2月11日(金)7時57分
- トヨタたたきで米紙「米議会責められるべきだ」(読売新聞) 2月10日(木)10時26分