桜庭一樹読書日記―少年になり、本を買うのだ。
(2007/08)
桜庭 一樹
商品詳細を見る
押しも押されぬ直木賞作家の桜庭さんですが、なにかと認識不足の私、その名を初めて見たときは「なんだか格闘家みたいな名前だな」と思い、てっきり男性だと思ってしまいました。その後「Gosick」などから読み始めて色々情報を得てから、自分の勘違いを笑ったものでした。その上、テレビでお見かけした桜庭さんの華奢で妖精のようなお姿は、男性説をあざ笑うかのようでもありました。しかし、この読書日記を読んでみると、あながち格闘家の印象は間違ってなかったような気もします。まずは、エネルギッシュで快調な読みっぷりに圧倒されるからです。ひとつの本についてあまり長々とコメントすることなく、感動をずばっと伝え、本の魅力をキラキラした言葉で教えてくれるので、読みたい気持ちに火がつきます。ページの下に紹介された本が出ているので、「あれ、どれが読みたいんだっけ?」と思ったときにパラパラ頁をめくってすぐに探すことができるのもありがたく、そこにちょこっと桜庭さんのコメントが加えられているのも嬉しい。まだ全部読んでませんが、次の「書店はタイムマシーン」も絶対買っちゃいそうです。…また本がいろいろ増えちゃいそうだな…