ライフ石川の放牧場 口蹄疫感染なし、遺伝子検査で陰性2011.2.12 16:26

  • [PR]

[ライフ]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

石川の放牧場 口蹄疫感染なし、遺伝子検査で陰性

2011.2.12 16:26
口蹄疫の検査結果が陰性だったと記者団に発表する、石川県の谷本正憲知事(右)=12日午後、石川県庁

クリックして拡大する

口蹄疫の検査結果が陰性だったと記者団に発表する、石川県の谷本正憲知事(右)=12日午後、石川県庁

  石川県志賀町の放牧場で家畜伝染病の口蹄疫の疑われる牛が見つかり、農林水産省は12日、遺伝子検査の結果、口蹄疫に感染していなかったと発表した。

 県によると、この放牧場は県農業開発公社が運営する富来(とぎ)放牧場。11日午前、舌に水疱のような隆起があるなど口蹄疫に似た症状の牛15頭を獣医師が確認、県へ連絡した。動物衛生研究所(東京都小平市)に検体を送り、遺伝子検査を行ったが陰性だった。

 県は11日、放牧場の半径10キロ内にある農家5戸に家畜の出荷を自粛するよう要請。12日には家畜防疫緊急会議を開き、口蹄疫と判断された場合に備えた。

 国内では宮崎県で昨年4月に発生し、同8月に終息。韓国では現在、口蹄疫が蔓延しており、農水省は空港や港などの防疫体制を強化している。日本は今月初めに口蹄疫の発生していない「清浄国」に復帰したばかり。

このニュースの写真

消毒用の石灰をまく富来放牧場の職員=12日午前7時24分、石川県志賀町
口蹄疫感染を否定できない牛が見つかった富来放牧場=12日午前9時35分、石川県志賀町で共同通信社ヘリから
口蹄疫感染が否定できない牛が見つかった富来放牧場で作業する人たち=12日午前9時31分、石川県志賀町で共同通信社ヘリから
車に消毒液をかける富来放牧場の職員=12日午前10時30分、石川県志賀町
消毒用の石灰を車に積み込む富来放牧場の職員=12日午前10時32分、石川県志賀町
口蹄疫の検査結果が陰性だったと記者団に発表する、石川県の谷本正憲知事(右)=12日午後、石川県庁

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital