2011-02-12 17:25:53

オタク文化大集合 愛・地球博公園13日に県のイベント

テーマ:輝きを取り戻せ アニメ視聴
メタボ・アラフィフ社労士のじゅんちゃんです。


ブログを訪問してくださってありがとうございます。



さて、私アニメとかマンガは好きなのですが、こういうイベントには参加するきにはなれません。


しかし見るのはすきですよ。^^




オタク文化大集合 愛・地球博公園13日に県のイベント


$メタボ・アラフィフ社労士じゅんちゃんの輝きをもとめて



<記事引用>
長久手町の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で13日、

アニメの登場人物にふんするコスプレやアニメの同人誌など

若者文化を集めた県主催のイベント「愛知ポップカルチャーフェスタ」

が開かれる。


フェスタを運営する中心メンバーの20、30歳代の若者は

「イベントを成功させて、モリコロパークをポップカルチャーの『聖地』にしたい」

と意欲を燃やしている。(浜島拓也)



 イベントは東部丘陵線(リニモ)の利用促進に役立てるのがもともとの狙い。

県地域政策課の近藤雅俊課長補佐は「ポップカルチャーとは、いわゆる『オタク文化』。

世界の若者から注目され、産業としても急成長を遂げている分野だ。

県が大きく扱うのは初めてだろう。

ポップカルチャーを現代芸術の一つとして、沿線の活性化につなげたい」ともくろんでいる。

 


当日は午前10時~午後6時、声優のトークショーやヘアメークのショー、ミニライブ、

同人誌や同人音楽などの作品発表、アニメなどを車体に描いた「痛車(いたしゃ)」

といわれる車の展示もある。入場無料。

 


イベントのイメージキャラクター「ぽぷかるちゃん」=イラスト=にもふんする、

委員会のメンバーの大森未也さんは「これまで好きでやってきたことが、

仕事にできてうれしい。当日はぜひ、みんなに来てほしい」と来場を呼びかけている。

詳細は同制作委員会の公式サイト(http://popcul-aichi.jp)で。

<記事引用>



愛知県が行うイベントですよ。


すごいですね。いわゆるオタク文化





↓↓↓↓↓ランキング参加してます。ポチっと
メタボ・アラフィフ社労士じゅんちゃんの輝きをもとめて




ローチケ.com《無料メルマガ》会員募集中!



【プロミス】今なら★30日間無利息★スピーディな審査で即回答!




  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト