昔の女は家のために、生きた。
昔の男は、国のために生きた。
家より重い・・・国。女より、重い、男やった。
実家思いで、嫁入り道具も粗末なまま、みりん醸造元に、嫁いできたタケは、負けん気が人一倍強かった。
灘五郷の御影郷にあって、清酒の蔵元はお大尽だが、みりんと言えば一格も、二格も格下だったみたい。
タケは、商売を盛りたて、家を興すための資金づくりに「質屋」を始めた。
こどものころおじいちゃんの家にいくと、そのとき、つかっていたという「土蔵」が残っていた。小さな小さな納屋ぐらいの土蔵だった。
ある時、そこに泥棒がはいったそうな。
土蔵に穴をあけて、質草を盗んだらしい。
当時の泥棒は、唐草模様の風呂敷をかついで、頬かむり・・・泥棒にも泥棒なりのマナーと習性があった。
さて、これから「仕事に、かかろう」と、思うと、胸がどきどきしてくる、そうすると、思わず便意を催すんやって。
だから、土蔵の穴の前に大きな”うんこ”がしてあったんやて。それを「タヌキの溜めばば」と言うて、当時、泥棒に入られた家には軒並み、それがあったて、母が言ってた。
タケは「一万両、一万両」と、寝ても覚めても「一万両、一万両」と、唱えて、ついに、当時のお金で一万円をこしらえた。
祖父は、灘五郷で無駄に捨てられている「酒粕」に目をつけた。
「廃物利用や!」
そこで、祖父は、奈良県の「奈良漬屋さん」に奉公に行った。
粕漬けの製法を習うため、身につけるために。
それから、神戸に戻ってきて、何遍も何遍も試作品を作って、自分の納得のいく味を出すまで頑張った。
「甘いと書いて、旨いと読む」というのが、祖父の口癖やった。
それまでとは、違う甘口の瓜の粕漬けを編み出し、六甲山の南側で創ったから「甲南漬」として、売り出した。
「甘いはうまい」が受けて、着々と売り上げを伸ばしていったそうや。
※人気ブログランキング(エッセー部門)に参加しています。
♪クリック,お願い♪→ http://blog.with2.net/in.php?924365
|
おじいさんの一代記だね。仕事はきっと目にみえない、人には言えない多くの苦労があったんだと思う。功成り名を上げた御祖父さんの人生は幸せだったね。孫娘の思い出のなかに何時までも生き生きと笑顔が残っててね。
昔の男は怖かったからね。全身全霊で怒ったもんだ。おばあさんも苦労されたんだね。当時は苦労とはおもわなかったんだろうが。ある、凄い時代が終わり、荒くれの男達やたくましい女達の素晴らしい光に満ちた世界が遠くへ過ぎ去ってしまった。もう昔のことになったね。
うちも作り酒屋や染物やをしてたけど動乱の時代で何もかも無くなって笑。祖父母は生きてる内は幸せを追わなくなったみたいかな。これからの日本は個人の努力だけでは難しいようになるよね。シナ人とかが3000万人とか入ってきて選挙権持って法律道徳を守らなかったら日本はなくなるね。
2009/12/1(火) 午後 11:58 [ 英雄 ]
おじいちゃんの笑顔はあまり見たことないよ。あの時代の人は喜怒哀楽は顔に出さないのがマナーだったからね。
いつも、気難しい顔をしていたよ。ものすごい「眼光」だった。しかも、小柄でね。怖かったよ。けど、私の一番尊敬する人。きっと、今も、私の傍にいてくれてる。
2009/12/2(水) 午前 4:27 [ かぐやひめ ]
英雄さん、そちらにも、今度、ねずきちさんが日本の心をつたえる会の説明に行くけど、会議にはこられませんか?会員外でも、オッケーだよ。12月6日。
2009/12/2(水) 午前 4:30 [ かぐやひめ ]
仕事でまだわからないけど いけたらいくよ
2009/12/2(水) 午前 4:35 [ 英雄 ]
http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/134059221.html
これはみたかい
2009/12/2(水) 午前 4:39 [ 英雄 ]
http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/134430113.html
これもね
2009/12/2(水) 午前 4:42 [ 英雄 ]
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe803.html
これも前にかいたんだけどよかったらみて
2009/12/2(水) 午前 4:44 [ 英雄 ]
http://aitoawaremi.rakurakuhp.net/
これも再掲載かな
2009/12/2(水) 午前 4:46 [ 英雄 ]
http://satehate.exblog.jp/7676047
もう一つ
2009/12/2(水) 午前 5:03 [ 英雄 ]
こんばんわ。かぐやひめさん。王将TTMさんがこられないですね。最近忙しいのでしょうかね。米国のデフォルトが来年のいつごろになるかですが、私は1月頃ではないかとみています。世界貿易は米国の消費の縮小により大幅に後退するでしょうから、仕事なども自然に回らなくなると予想されますから注意が必要になると思っています。
2009/12/2(水) 午後 8:45 [ 英雄 ]
王将TTMさんではなく、和尚TTMらしいです。
英雄さん、この問題については、直接やりとりする方がいいように思いますが、内緒で連絡先を教えてもらえる方法てないのかしら。
2009/12/2(水) 午後 9:44 [ かぐやひめ ]
英雄さん。
私め、カキコ疲れで休んでました、こんばんわ。
あっちでもこっちでも大活躍ですね、拝見してますよ。
ohshowは以前のネームで、やっと変更の仕方がわかったところです。
姫は私以上にネット音痴で、わからん姫やから、私から再度お願いします。
よろしかったら、アドレスを「内緒」で投稿して上げてください。
2009/12/2(水) 午後 11:36 [ TTM ]