レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【社会】内閣支持率、発足後最低の19・9%…20%未満は鳩山内閣が退陣直前に記録して以来
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/02/12(土) 17:03:10 ID:???0 ?PLT(12556)
- 共同通信社が11、12両日に実施した全国電話世論調査によると、菅内閣の支持率は
19・9%と1月中旬の前回調査から12・3ポイント下落し、発足後最低となった。
20%を割り込んだのは、鳩山内閣が退陣直前に記録した19・1%以来となる。
前回53・9%だった不支持率は63・4%に上昇。不支持理由として「首相に指導力がない」を
挙げたのが最多の30・5%だった。
政治資金規正法違反の罪で強制起訴された小沢一郎民主党元代表に関しては
「議員辞職すべきだ」が52・8%(前回58・7%)、「離党すべきだ」が
24・4%(同22・4%)で、前回と傾向は変わらなかった。
民主党支持率は前回22・7%から20・9%に下落。自民党も24・1%から
23・7%になったものの、両党支持率の差は1・4ポイントから2・8ポイントに広がった。
*+*+ 産経ニュース 2011/02/12[17:03:06] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110212/stt11021216510003-n1.htm
- 2 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/02/12(土) 17:04:14 ID:???0 ?PLT(12556)
- ごめんなさい、重複です。
以降はこちらでお願いします。
【社会】内閣支持率、発足後最低の19・9%…20%未満は鳩山内閣が退陣直前に記録して以来
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297497658/
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:04:58 ID:imuULPLXP
- マスコミ記事
自分に都合のいい記事→そのまま信じる
自分に都合の悪い記事→捏造だ〜
自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→そのまま信じる
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→捏造だ〜
マスコミ世論調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜下駄はかせてる〜
ネット調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜組織票だ〜
自称情報強者
- 4 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/02/12(土) 17:05:34 ID:???0 ?PLT(12556)
- 訂正です。
【調査】菅直人内閣支持率19.9% 発足後最低、鳩山内閣が退陣直前以来の20%割れ 共同通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297497658/
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:10:20 ID:1oGkBsim0
- マスコミ記事
自分に都合のいい事実→さらに脚色して報道
自分に都合の悪い事実→ミスリードあるいは隠蔽
自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→民意
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→ネット君臨w
自称ジャーナリスト宣言w
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:10:30 ID:HuBwtGYK0
- 退陣まであと19%
もう少しやで
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:10:41 ID:fgmfjb4A0
- マニフェストに掲げたことは何一つ実現できないくせに
TPPだの消費税増税だの余計なことばかり力をいれ
外交や経済などを見ても何一つ成果が出せない体たらく
そして口を開けば自画自賛の自惚ればかり
いったいどこの誰がまだ支持してるんだこんな連中
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:15:40 ID:FJVIF4GG0
- 20%の下駄を履かすのが常識と呼ばれていたが・・・・これは実質マイナス0.1%の支持率?
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:15:41 ID:vu4L1TSZO
- 確かにマニフェストに書かれてないことばかりに熱心だな
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:16:50 ID:Kk5Kj0rJ0
- 落語 マニフェストオセチ
面白いぜ
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:19:30 ID:QDQZfcsI0
- ク ク | |. プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ク ク || プ // ス ク ス | | │ // .| また支持率が | | |. プ //
ス ク ス .| | │ // ス | | ッ // | 下落だってw .| ク .| | │ //
/ ス | | ッ// ______ // \__ ____/ス | | ッ //. ク ク | | プ //
/ 、、__ // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ ク V ク ._________ //. ス ク ス | | │ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''" ヽ::| ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ ス | | ッ //
ミ:::::;r―――-、:::||:::::| .|::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| _______ //
|::::::|。0 |:||:::/ |::| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| (____ \
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::| ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|./ 丶 |
r‐、! > < | .|´ > < |イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::|(_...) (...__ 〈 |
l ( ⌒ ヽ, | .| ⌒ (__人__) | i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| >` ´< ヽ_.|
`l ヽ ` Y⌒l´ .| ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | ,(_人__)⌒ |
l、 人__ ヽ ヽ 人__ ヾ, | ` Y⌒ l__ | / __人 / l⌒Y ´ .|
ヽ、_ ニ,,/| | ヽ、____ /| .| \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ ./ __人 ノ
/^l. / / /^l. / / ,─l ヽ \. ヽ ヽ l^\| | l^\
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:20:25 ID:B5zuVFmM0
- 歴代総理で一番支持率低かった人って誰?
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:24:06 ID:/VF6qpcR0
-
├ ┌┐
|〜''||~〜〜〜┌┐〜
. 60%├ ││ ││
| ││ ││
├ └┘ ││
| ││
. 40%├ ││
| ││
├ ││ むしろ支持率は高い
| ○ ││
.20%├ ││
| ° ││
├ 。 ││
| ││
└──────────
支持 不支持
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:25:56 ID:vu4L1TSZO
- 党首討論は酷かったもんなあ
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:26:46 ID:xpfKMelXO
- 統一選挙どうするんや?
共産党なみの議席かも?
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:27:53 ID:NjFuE/OZ0
- >>3
まだ10%以上下駄履かせている思ってますが何か?w
もともと低いとわかってたんだから、数値が近づいてきたのをあざ笑っているだけだ
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:36:09 ID:ZKwdJqZK0
- 左翼じゃなくて売国なんだよね。
消えろよ。
共産党はまだ与党を監視する機関として、存在する意味あるけど、民主党はダメだわ。論外。
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:37:47 ID:3Lsw84qRO
- まだ20%もいるのか…信じられない。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:38:18 ID:Np8fb6/p0
- >>1
支持率1.99%の間違いだろう
どこの国にもそれくらいの変質者はいる
それでもまだ高すぎるがな
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:38:31 ID:373EoDrDO
- これでも下駄はかせてんだろどうせ
もうだまされねーよ
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:38:57 ID:Lm2LMdMqP
- まあ順調だろ。
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:39:08 ID:wd94IGkU0
- おい、麻生に対しては支持率20%切ったから辞めろと言ってなかったか?
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:39:57 ID:q+OtTWFaO
- 退陣はまだ早い!
まだ史上初の支持率コンマ何%への下り最速伝説が残ってるぞ!
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:39:58 ID:Js0IhQAV0
- >>7
4年掛けて実現すると言っているのに、なんで一年半で
見切りを付けるのですか?
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:41:30 ID:IhdjiJKf0
- >>1
菅は、7%までは耐えるらしいw
森元首相よりは下になりたくないとかで。。。
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:43:01 ID:ZouuqCAUO
- >>24
> >>7
> 4年掛けて実現すると言っているのに、なんで一年半で
> 見切りを付けるのですか?
1年半過ぎているのに、達成するためのロードマップが
いまだに提示されていないから。
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:43:02 ID:nxO2OC/f0
- 政権にしがみつくことだけが目的になった、菅および民主党の醜いこと。
民主党が支持率下げるのは自業自得だが、こいつらに任せておくと
日本が取り返しのつかないほど破壊されてしまう。
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:43:42 ID:U7CGjZaO0
- 統一地方選民主の阿鼻叫喚がみられる?w
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:43:49 ID:vWrO5XYVO
- どうせなら50%の下駄履かせて解散風あおってくれりゃあいいのに
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:45:23 ID:vz59cHKU0
- 支持率がいまだ19・9パーもあることが不思議や
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:45:41 ID:Cdcl8+2AO
- 来週はバレンタイン祝儀で支持率回復
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:46:24 ID:7dmOo5R60
- 高めにだして20%未満か。
どうせ捏造の数字なんだから80%とかにしとけ。
馬鹿だから、勢いづいて解散総選挙になってくれたら儲け物。
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:46:53 ID:3MUJ1cB00
- 菅は自殺するよ、マジで
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:47:14 ID:HMV0E3Gl0
- >>13
www
ついに水に浮かしたか。
いろいろ考えるね。
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:47:27 ID:GiKk+rtZ0
- 彼らが日本を滅ぼす 佐々淳行 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385
p.148 小沢一郎
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。
p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:47:39 ID:JvoQUkPH0
- >>24
4年かけてって言い出したのは選挙が終わってずいぶん後だったがな
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:47:57 ID:DdO+FOp2O
- 少なくとも鳩山首相在任期間の記録をぬくまでは石にかじりついてもやめない? それにしても19%は高いな。
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:50:28 ID:HHz22mty0
- >>33
誰も止めないよ、マジで
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:50:38 ID:GiKk+rtZ0
- 第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X
映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o
映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。
「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。
そして現在の日本を考えてみよう。
日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。
その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:51:11 ID:AUbvYJym0
- 森の時は最後3%ぐらいだったんだろ?まだまだw
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:51:55 ID:uWdjIbvA0
- >>12
消費税導入した、ダイゴのおじいちゃん。
リクルート事件・消費税導入のコンボで、支持率3%だかを記録して退陣。
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:52:51 ID:GiKk+rtZ0
- サルでも分かる小沢一郎の裏献金問題(古くなってしまったが・・・)
T 2つの4億円
(1)小沢一郎の紙袋入り4億円(政治資金収支報告書に不記載)
H16.09 秘書の寮(世田谷区)土地購入計画:公設第一秘書=大久保隆規(48)
H16.10 資金不足:会計事務担当の石川知裕衆院議員(36)→小沢一郎へ相談
→小沢一郎から紙袋入り4億円受領
5日:1千万円手付け金支払い(石川)
29日AM:約3億3千万円支払い
(2)陸山会の4億円
29日PM:4億円定期預金(陸山会)
→これを担保に小沢名義で4億円の融資を受ける(小沢署名)
この4億円で土地代金を払、後日返済(小沢事務所談)
U 資金源
(1)小沢の所得報告書は年平均約3,000万円
→一度に億単位の支払いは不可能
(2)H15の自由党解散による23億円の資金
→団体から小沢への資金の移動は無し
(3)ゼネコンからの裏献金
H16.10 石川知裕衆院議員へ5,000万円(水谷建設会長:丹沢ダム受注謝礼)
→特捜部は他のゼネコンからの資金も捜査中
「秘書は細部に亘り全て小沢の命令に従っている」(高橋嘉信元衆院議員)
V なぜ土地購入するのか?
陸山会は不動産を購入できない(法人格が無い、任意団体・政治団体)
→小沢名義で土地購入(親族に相続される)
要約:ゼネコン偽装献金→陸山会→小沢→小沢の親族が相続
結論:小沢一郎はゼネコンからの献金を資金洗浄して私腹を肥やした
元記事 聴取のポイント 小沢氏 「紙袋の4億」「融資の4億」どう説明?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100111/crm1001110032000-n1.htm
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:53:41 ID:Np8fb6/p0
- >>39
オレは民主党政権に「オッベルと象」を連想した
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:13 ID:yYu0SfRL0
- 昨日管の地元の居酒屋に行った
一昨年くらいに行った時には、民主マンセーな
客が一杯だったが、今回行ったら。。。
次の選挙はダメかもな缶。。。。
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:27 ID:izkdi3f50
- 菅の学生運動並アジ演説のお陰で前原はロシア
に行っても相手にされず。
この内閣は政治の体を成してない、早く辞めたほうが
国益と思われる。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:30 ID:hb9V2Lsl0
- >>34
>>13は、これでも水増し、ってことじゃねーの?
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:53 ID:wd94IGkU0
- >>41
修学旅行の箱根の宿でみんなで11PMを見ようと隠れてこそこそやっていて、
期待を込めてテレビのスイッチ入れた瞬間あいつの退陣特別番組が流れたときはそりゃもう・・・
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:59:05 ID:TbsxcFot0
- 小沢は有罪になったわけじゃないから
人気取りで除名処分もできないしなぁ
菅さんいよいよ手詰まりだね
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:07:52 ID:sDd04o+90
- 【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/l50
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |消費税25%と言った時は流石に後悔したね!
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 自民の馬鹿共が10%って言ったおかげで便乗できたわ!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 愚民共を騙すのは楽じゃねーぜ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / ニヤリ
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:26:03 ID:hjUU3/Q20
- 19.9%って、底上げしすぎだろ。0.9%の間違いじゃないのか?
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:29:36 ID:Q6c41dX10
- Tokyo Branch of Shinkasyaで、
ムバラク政権崩壊の特集やってたけど、
その中で、ゲスト出演のエジプト人女性が、
エジプトのテレビでは、
政府に都合のいいことしか言わない。
デモが激しくなってからは、
サッカーの試合の中継など、
政治に関係ない放送ばかりしている。
と言ってた。
日本のテレビへのイヤミに聞こえたのは、
俺だけだろうか?
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:31:11 ID:SH/7IhBS0
- マスコミのネガキャンがひどい
ちゃんとやってるのに
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:36:17 ID:sDRXEcdT0
- >>50
在日が19.9%だろw
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:37:48 ID:TE8UO2ShO
- >>52
19・9%のうちの一人か。書き込んだ勇気は認めるとして
「自ら指導力を発揮して政策的に」
何をちゃんとやって、何を実現してきたかをここに書いてくれ。
努力だの人間性に関わるものは必要ないので、そんなもんは書かんでいいから。
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:38:29 ID:60SDOgurO
- >>52
> マスコミのネガキャンがひどい
> ちゃんとやってるのに
確かに酷かったな。安倍も麻生も、きちんとやっていたのにな。
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:43:47 ID:r3IExfl/0
- 所詮、インチキマニフェストで政権を簒奪しただけのこと
そのインチキマニフェストとの整合性がとれなくなって次々とボロが出ている
支持率20%あるとすればこの層は真性馬鹿か確信的基地外だけだろうなw
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:44:46 ID:2cwn69+M0
-
民主寄生党
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:46:19 ID:4pXgpykp0
- もはや民主の工作員しか支持してないのに
支持率高すぎだろ。
- 59 :hanahojibot:2011/02/12(土) 18:50:02 ID:kDgejntS0
- ____
/ \ まあ民主政権になってからは
/ ─ ─ \ 漢字の読み間違いとか
/ (●) (●) \カップラーメンの値段とかの
| :::::: (__人__) :::::: | 国政を揺るがす重大なミスは無いんだから
\. `ー'´ /ヽ 長い目で見てやれよw
(ヽ、 / ̄) | 領土主権の危機とか景気対策無策とかも
| ``ー――‐''| ヽ、. | バー通いに比べたらささいなことじゃない
ゝ ノ ヽ ノ | www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:50:13 ID:8SosqYuM0
- >>33
チョンは自殺しない 死ぬまで醜態を・・・
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:50:39 ID:LH8M0pQHP
-
いよいよ管も終わりだな
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:50:41 ID:nHY04Vmo0
- 統一選前に消費税解散とか有りそう
負けても恥かないからw
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:51:32 ID:0Cn80+kY0
- だからどうしたの、って感じ
自民党の捏造バレバレだし、
ちんまたで誰一人民主の文句を言ってる人はいないよ
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:51:35 ID:1jypinnW0
- 現役総理として初の自殺が拝めそうですねw
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:51:38 ID:wDqiAsDp0
- かん
___ ┏━━━━┓┏━ りりいふ ━━
°/ ヽ. °┃ TIME. ┃┃ CANCEL
─┼┰┰┤. . ┗━━━━┛┃
、 ___ /-、. .°.. ┃● のだ.. みぎ
-、/ ゙゙゙ _ ヽ ┃
i ` __丿 `l l.. ┃ せんごく. 左
`、__//___ノ |.. ┃
| ━ ・ | . ┃ おかだ 左
┐ 「 ┃
_ ゙、__「 ┃ まえはら 右
____===━━┛ ┘ ̄ ̄l. ┗━━===___┗━━━━━━━━
_--  ̄ ̄ ̄ -
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:52:46 ID:h1unio520
- NHK遅いな、様子見てんだろ。いいから20切っとけよ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:53:11 ID:veBW0gJRP
- 1%になるまでやるんだっけ?
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:53:47 ID:t1LS/+yJ0
- 「首相に指導力がない」って、もともと何も無いんじゃなかったっけ
あ、食欲だけはあった
あと昔は性欲も有ったみたいだけど
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:53:57 ID:3MbtLzlb0
- つーか未だにマスゴミが擁護してるからな。
民主について批判的な報道をする時は必ずと言って良い程コメンテーターやらキャスターやらが
「でもまた自民党に戻るというのも・・・」
「首相をコロコロ変えるというのも問題ですから」
「前政権(実は前政権は鳩山だが)の悪しきツケ(借金)という面もありますからねぇ」
「責めきれない自民も悪い」
「自民時代には出来なかった事(主にバラマキと事業仕分けショー)を出来ているという面もある」
みたいにほざきやがるからな。
自民政権時代は事ある毎に用もないのに民主議員を呼んで政権を扱き下ろしまくってたのにな。
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:54:21 ID:NWQaYW5Z0
- 最近は、うっかり民主に票を投じた人ほど恨みっぷりがすごいな。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:54:27 ID:CgwCnF6cO
- ちょうど壊れちゃったみたいだし、お取り替えのタイミングですね
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:54:29 ID:Ec3nVHKs0
- もう駄目だね民主。
マスゴミがエビゾーや相撲で民主の不祥事隠しても地方選挙ずっと惨敗続きだし。
これもどうせ下駄履かせてるんでしょ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:54:44 ID:v3H+fxL60
- もう、だめ!だ
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:54:58 ID:iDBVoEh70
- >>65
かんが右なのが納得いかん。やり直し。
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:55:05 ID:drS/BsiF0
- メール問題全盛期のころ、民主党の支持率が9%くらいになった事があったから
多分完全なコア層はそこくらいだろうと思う
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:55:12 ID:97Zmwi7M0
- ムフフ
!ninja
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:55:20 ID:bhmIV9WeP
- 19.9%ってマスゴミの悪あがきだろwwwww
2割切ってる支持率発表したくない
でも2割あったら捏造ってばれちゃう…
という葛藤が見て取れるwwwwwwwww
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:55:24 ID:pJK01U900
- 20%の下駄だと思ってたけど違ったみたいだ
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:55:48 ID:iJjebtqQ0
- 内閣支持人19人の間違いだろ
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:56:00 ID:KXdG9YmqO
- >>63
巷ではさっさと辞めてくれだよ。子供手当か生活保護欲しがる奴らしか支持してないし。あぁそちら側の方なんだ。いらない子。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:56:08 ID:foe6VzYuO
- 三月までにどんくらいさがるんだろ
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:56:19 ID:3AtT6l8DO
- もう解散しろよ
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:56:49 ID:F/Bql7/u0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
i / ヽ、_ _ノ i )
i :: (・ )` ´( ・) i,/
l::::... U (__人_) U. | 今すぐ退陣しないと不公平だお
\:::::. `|!!!!!|´..:ノ
/⌒ ` ー' ⌒\
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:57:01 ID:NIgwODrM0
- 太平洋戦争に突入していったときのマスメディアとやっていることおんなじだよね
そのうち、「自分たちは言わされていただけ」「自分たちも被害者」とか言い始めるに決まっている
日本に真のジャーナリズムは存在しない
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:57:02 ID:d+VrU8Ks0
- 数字入れる前に1って打った
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:57:34 ID:Q7vE3eO90
- まだ2割近くもの国民が管を支持していることに
驚愕を隠せない。
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:58:29 ID:X+RV8sQB0
- マスコミとしても、安倍以降の総理を引きずり下ろした負い目があるから
はっきりと倒閣に動く事は無いんだろうな。
管政権は意外と長期政権になるかも知れんね。
不確定要素は小沢だけだな。
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:59:11 ID:TH2uhdZV0
- 誰かもっとオリジナルに近いやつ頼む
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341080.jpg
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:59:39 ID:hNnzoOzW0
- 良く分かんないから野球の勝率で例えてくれ
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:00:45 ID:2lnASvEl0
- 日経の20.1%にしろこの19.9%にしろ、微妙すぎる数字だろ
数字いじりすぎw
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:00:54 ID:djifce4h0
- /:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 >>83あん?鳩の分際で俺様を愚弄するとはいい度胸だ。
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 俺様は天皇になるのだ!現人神になるのだ!!誰にも邪魔させねぇ!!
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l 総理大臣なんぞ、犬にでもくれてやるぁ!!!
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:01:02 ID:pJK01U900
- >>87
負い目なんてあるわけ無いだろw
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:01:20 ID:Ip3zrdEx0
- 上げ底支持率だな。少なくとも30%は上げ底と思われる。
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:01:30 ID:VOqoWeRw0
- バカじゃねーのww
支持率0%になっても辞めなきゃいけない決まりじゃねーし続けるっつーの。
支持率なんてなくたって毎晩高級料理で舌鼓だボケw
マスゴミの株抑えとけばいくらでも数値書き換えられますしおすしwww
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:01:53 ID:CgwCnF6cO
- 時事通信が20%割れの先陣かと思ったら、時事は一気に15%を巡る攻防か?
- 96 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 19:04:26 ID:2WBHsllKO
- >>87
負い目というより確信犯的にこの左翼政権を応援してんだろ。
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:04:43 ID:eZVqsK8G0
- しかし分かりやすいよね。
小沢を排除できれば支持率あげますよ
小沢排除できなければ支持率さげますよ
って、すごく単純。
>不支持理由として「首相に指導力がない」を挙げたのが最多の30・5%だった。
というのも、「指導力」ってのは何の指導力を言ってるのかというと
小沢を処分できるかできないかという指導力のことだとすぐわかる。
国民が望んでるのは解散総選挙であって、小沢排除じゃない。
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:04:46 ID:eB0j36W30
- >>70
それは言えてる、統一地方選で倍返し、
妻を含めて民主地方現職議員、サヨウナラ、
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:04:52 ID:l3LdKy+10
- ここで核保有宣言して30%台までV字回復。
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:04:52 ID:JgMoMYFg0
- 小沢を取り込めなかった時点で現勢力は実質的に野党以下の存在だからな。
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:05:11 ID:4HOnHkCHO
- 俺の周りには、支持者がとても多い。
「自民党に再度政権を戻すくらいなら、日本は崩壊した方がいい。中国の占領下の方がマシ」と熱い。
民主党の政策は、まだまだ多少なりの問題はあるが、日本を良くする努力は自民党以上らしい。
さすが、リフォーム詐欺の片棒かついだ人達のウルトラっぷりは凄い。
- 102 :名無しさん@十一周年>>3:2011/02/12(土) 19:05:35 ID:gn9T3pfbP
- >>3
それ民主党支持者
どころか民主党執行部そのものなんですがwww
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:06:04 ID:NjFuE/OZ0
- >>69
民主党自体が、なんかアピールになることがあれば、毎日のようにマスコミに電話してたらしいからなw
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:06:38 ID:a1p+MBMz0
- ついにかばいきれなくなってきたか
不支持率を低めにおさえたのがせめてもの抵抗かな
ルーピーや空き缶の支持率見ていると
森元の支持率って本当はもう少し(+5-10%位?)
高かったんじゃないかって思えてくる
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:06:51 ID:LnZT4unp0
- なんかこのまま行くと菅は顔を真っ赤にして泡吹きながら
「俺も辞めるからお前も辞めてぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」って叫びながら
両手で小沢の首を絞めるんじゃないか(´・ω・`)?
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:07:18 ID:KvzPqHLh0
- そろそろぶら下がり会見の度に解散時期について訊いても良い頃だと思うんだけど
マスコミのみなさんはそうしてるのかな?
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:07:33 ID:ExTnWQX0O
- >>63
ちんまた?
ちんまたって何?
巷にって書きたかったの?
巷って読める?
ちんまたじゃないよ
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:07:59 ID:fSq0ftE8O
- >>63
そりゃ組合の中にいりゃ誰も悪口いわねーわ。
一つ聞きたいが、菅がやったことで評価できるやつってあるのか?
むしろそっちが聞きたい。
あと菅以外に誰かまともな(思想の右左関係なしに)人材っているの?見てると誰もいない気がするが。
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:08:41 ID:iGIcaB9e0
- 7%でいいっていってんだから、寒はいい気持ちなんじゃないの?
- 110 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 19:08:46 ID:2WBHsllKO
- みんな下駄下駄って、下駄は足し算とは限らないだろ。
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:09:37 ID:t1LS/+yJ0
- 菅のままだと、統一地方選の民主惨敗はほぼ確定
民主系候補者は、よく黙ってるな
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:10:05 ID:CgwCnF6cO
- 菅が辞めると息子はニートに戻りますか?
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:11:16 ID:fwQX48zB0
- しかし、20%切るとはマスコミに踊らされている情弱が多いな
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:11:25 ID:6QGe+Acv0
- おかしいな
下駄は30%あった筈なのだが
ちょっと減ったんだな
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:11:32 ID:Z2WjXoPi0
- 下駄履かせの共同でこれかwww
で、下駄は19%くらいか?
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:11:49 ID:VfIb/X3k0
-
ちょーせん人に、日本のために働けといっても無駄だ。
ちょーせん人の喧嘩は中休みを入れて延々とやる。
朝方に始めて、昼飯くって、夕方までやってるのを見た。
貧欲で、酷薄で、しつこくて、自分の非を認めない
それがこいつらの習性なんだ。DNAにそう書いてあるんだ。
http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14879-t1.htm
日本人なら国会で宮様に”座れ”なんて言えない。
日本人が韓国クラブの売女に路上でしがみつくか。
それにしても見事にちょーせん人だらけだ。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:11:52 ID:mVMlS3q10
- 19.9%ってまだ工作する気満々かよ
20%割らざるを得なくなったのに諦めが悪いマスゴミだなw
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:12:24 ID:N4nvCgzl0
- でも鳩山よりましだろ
この程度で贅沢言ってるんじゃない
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:12:38 ID:wDqiAsDp0
- かん
___ ┏━━━━┓┏━ りりいふ ━━
°/ ヽ. °┃ TIME. ┃┃ CANCEL
─┼┰┰┤. . ┗━━━━┛┃
、 ___ /-、. .°.. ┃● のだ.. 右
-、/ ゙゙゙ _ ヽ ┃
i ` __丿 `l l.. ┃ せんごく. 左
`、__//___ノ |.. ┃
| ━ ・ | . ┃ おかだ 左
┐ 「 ┃
_ ゙、__「 ┃ まえはら 右
____===━━┛ ┘ ̄ ̄l. ┗━━===___┗━━━━━━━━
_--  ̄ ̄ ̄ -
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:13:11 ID:0Cn80+kY0
- >>108
まず、カップラーメン400円みたいなキチガイ発言をしていないこと
それに、マスコミが菅を総出で叩いているだけで、実績は大したもんだよ
自民政権のとき君等はマスコミに惑わされるな的なことを言っていたのに、
今じゃマスコミの犬ですか?
そういうダブスたはやめてくれないか、吐き気がする
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:13:49 ID:xFeenFHu0
-
自民が駄目ならこの私に投票せよ、とおっしゃりたいですの?
結構ですわ。お好きに遊ばせ
べっ、べつに好きで無能な訳じゃないんだからねっ!自民よ!
自民のツケを払わされてんじゃないのっ
チャントゲタハイテルカァ〜〜?
まづはそのふざけた友愛をぶち殺す!!
19.9% ←今ココ?
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:14:25 ID:a1p+MBMz0
- >>110
(引き算)不支持率
(掛け算)支持率
引き算は-10、掛け算は×1.5位ですかね?
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:15:18 ID:d0NB41BM0
- >>108
前なんとかに変わると、また支持率だけはUPなのが情けない。
- 124 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 19:16:12 ID:2WBHsllKO
- +20ではなく×20ではないかと提案してみる。
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:17:01 ID:RjEmO6FV0
- ついに在日枠(下駄)の20を切ったな
在日政権死ねよ
- 126 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 19:17:51 ID:pd/Oy8a+0
- >>63
エッチな話はよそでしてよ
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:17:54 ID:q3FFzlFM0
- まだ19パーセントも支持する狂人が存在するんだね。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:18:48 ID:q3FFzlFM0
- >>126
エッチな話はよくないと思います。
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:18:59 ID:ILQEC3tC0
- 愛知の選挙でバレバレなのにまだ下駄をはかせ続けるのかよw
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:19:27 ID:tRbPh1yH0
- 20きったとはいえ限りなく20だな
まだ5人に1人が支持とは、情けない・・・
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:20:39 ID:Q3oO4SuI0
- どうせ捏造するなら思い切って120パーセントくらいにしたらどうよ
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:20:52 ID:buCrdJNjO
- >>120
> まず、カップラーメン400円みたいなキチガイ発言をしていないこと
これが管の‘実績’かw
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:21:20 ID:cqeUJfox0
- >>1
20.1とか19.9とか
どんだけ、ぎりぎり幅寄せしてるんだよ
っていう数字だな…w
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:21:32 ID:YUblYyAb0
- 19.9%-20%(下駄分)=-0.1%。既に真実の支持率はマイナスになっている。
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:22:18 ID:8LDwb9Js0
- もうさ、世論調査で一喜一憂するのはやめたら?
どうせ自分達に都合が悪いと下駄履かせてるとか言うんでしょネトウヨは。
そうする事で自分達の心の安定を図ろうと一生懸命なんだよね?
それがぐみんと言われる所以だよ、ネトウヨは気がついた方がいいと思うけど。
馬鹿に理解できないかwwwwwwwww
桜の花弁が散る頃にはネトウヨは富士の樹海へ行列をなしているかもしれないねw
何と言っても総意、そう、国民の総意で民主党が政権を取ったんだから、大人しく従うのが民主主義だよ。
言い訳ばかりで選挙にも行かないネトウヨが哀れでならない。
去年の参議院の選挙に行ったネトウヨはこのスレにいるのかな?
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:22:32 ID:nxO2OC/f0
- 早くつぶれろ民主党、それが日本の為になる。
日本を崩壊させることしかできないくせに、いつまでも政権にしがみついてんじゃねーよ、民主党。
民主党の国会議員はろくに仕事もしない、仕事ができない税金ドロボーばっかり。
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:22:40 ID:JbcmrIKh0
- アレレ?
ネトウヨの言ってる20%の下駄説だと
支持率マイナスになっちゃうんだけど?
どう説明するつもりなのかなコレ?
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:23:05 ID:KM/TIZJD0
- マニフェストはでたらめだらけ、嘘ばっかりだし。
存在価値ないよミンス。
むしろ外交、安保で害になってるかも。
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:23:08 ID:VqpvXTwDP
- 民主党の支持率はマイナス10ポイントで考えないといけないらしいから
もうだめじゃん
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:23:13 ID:IqSsDC0GO
- 上げ底もそろそろ限界か
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:23:54 ID:d0NB41BM0
- >>135
期
待
し
て
る
よ
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:24:04 ID:W7oQ47jiO
- 真実の数字が知りたいわ
まあ4月になりゃわかるか
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:24:15 ID:u7riFC+P0
- ここ最近の各社世論調査
<内閣支持率> <政党支持率>
(前回比)支持/(前回比)不支持 第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /支持ナシ 調査日
─────────────────────────────────────────
共同 (▼12.3)19.9/(▲*9.5)63.4 自23.7/民20.9/□*.*/□*.*/□*.*/**.* (2/11-12)
JNN. (▼*7.0)21.3/(▲*6.7)77.3 自17.5/民16.7/み3.6/公3.1/共1.8/53.6 (2/5-6)
新報 (▼*6.6)22.2/(▲*3.0)70.0 自27.2/民14.8/み6.8/公3.2/共2.8/35.4 (2/3) 新報道2001[首都圏調査],政党支持率⇒次期衆院選投票先調査
読売 (▼*7.-)27.-/(▲*6.-)61.- 民22.-/自21.-/み4.-/公4.-/共2.-/44.- (2/1-2緊急)
NNN. (△*6.0)30.5/(▽*7.6)53.5 自30.5/民29.4/み4.3/公3.4/共2.5/25.0 (1/14-16)
ANN. (△*7.8)31.4/(▽*6.6)53.5 自30.0/民28.9/み4.9/公3.2/共2.8/28.4 (1/15-16)
産経 (△*4.7)28.3/(▽*6.1)53.5 自21.4/民19.3/み7.6/公5.3/共1.6/40.4 (1/15-16) 産経・FNN合同調査
朝日 (△*5.-)26.-/(▽*6.-)54.- 民21.-/自18.-/み3.-/公3.-/共1.-/47.- (1/15-16)
日経 (△*5.-)31.-/(▽*5.-)60.- 自28.-/民25.-/み8.-/公4.-/共4.-/22.- (1/14-15緊急) 日経・TV東京合同調査
毎日 (△*5.-)29.-/(▽*7.-)49.- 自21.-/民20.-/み6.-/公5.-/共3.-/42.- (1/14-15緊急)
時事 (△*0.3)21.3/(▽*1.2)59.2 自17.2/民13.5/公3.2/み2.5/共1.8/58.9 (1/7-10)
NHK. (△*4.-)29.-/(▲*1.-)59.- 自22.0/民21.9/み3.7/公2.9/共1.8/40.7 (1/8-10)
vote (▼*2.9)20.1/(▲*2.9)79.9 -------------------------------- (2/7※) 日経クリックvote読者アンケート,支持/不支持をどちらかを選択
ニコ動 (△*0.4)*6.7/(▽*2.0)66.7 自32.8/民*8.4/み7.2/共3.2/た3.0/39.6 (1/31※)
─────────────────────────────────────────
平均 26.4/ 59.5 自23.1/民21.1/み4.9/公3.7/共2.3/**.* ※ニコ動・vote除く各社単純平均
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:24:43 ID:cqeUJfox0
- >>137
下駄が15%に、なっただけだろうw
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:25:02 ID:0SIvVGj50
- 野党マスごみ総フルボッコされた安倍政権ですら30%以上あったからな
鳩山も菅もマスごみに擁護してもらってこれ
政策実績が評価されていないからに他ならない
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:26:52 ID:NiezutC10
- やっとゲタを20→15%に変えたのか
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:27:08 ID:U7ZpUihu0
- 下駄20%なのにマイナス支持率wwwwwwwwwwwww
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:27:25 ID:YUblYyAb0
- で今日の菅直人総理は出かけたの?それとも、いまだ公邸に籠城中?
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:28:28 ID:oD1JjDXH0
- >>143
NNNが毎月やってる世論調査の結果が、明日の夜に出ると思う
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:28:29 ID:JsbDmoej0
- ムバラク辞任がきいたな
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:28:52 ID:h1unio520
- 両支持率二つ足して50以下は危険と言ってたが、どこもねえな。
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:30:13 ID:LH8M0pQHP
-
愛知県知事選挙で16%の得票率だったからな
去年の夏の民主比例30%の得票率から半減している。
みんなの党が得票率13%前後を出す実力なので
衆議院5議席しかない党と戦力が同じというレベルまでなりつつあるな
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:30:40 ID:2ChgsWvS0
- マスゴミのどっちもどっち作戦、自民が悪い作戦も全然通用しねー
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:30:58 ID:iGIcaB9e0
- 在特会デモがとうとう政権をここまで追い込んだんだな。
日本はじまったな
- 155 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/12(土) 19:32:40 ID:b4SIeYRAO
- そろそろ誰を党首にするべきか真剣に考えて
あげないといけないね。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:33:54 ID:oLiEGxtb0
- 下駄までちびってきたんだな、かわいそうに。
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:34:25 ID:VCMR5K9Y0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
<´ 自民党の方がマシだったのかよ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒r ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:34:27 ID:Rl81dr4j0
- 菅内閣終了のお知らせ
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:34:36 ID:Op1QM+rK0
- アホサヨ大発狂してるな
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:35:25 ID:fSq0ftE8O
- >>120
お前、ホームラン級のアホだろ。
誰もやってないことを言え、って言ってるんじゃなくてやって国民の利益になったことを言え、って言ってんの。
ちょっとバカには難しいか。だが安心しろ。菅はお前の上をかなりいってるアホだからな。
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:35:47 ID:3MbtLzlb0
- >>103
偽メールみたいなあやふやな情報に飛びついて嬉々としてた永田のような奴ばかりだよね。
あんな事件もし今の自民がやったらマスゴミと民主の狂喜乱舞ぶりが凄いだろうなw
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:37:05 ID:SH/7IhBS0
- 自民党よりはましなのに
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:37:06 ID:LUWmxmfK0
- >>130
5人に1人は大きいよね。
創価の信者が800万人だから、15人に1人。
それに対し菅直人の支持者は、2500万人も居る事になる。
信じ難い事だけど。
- 164 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 19:37:15 ID:2WBHsllKO
- >>144
つまり本当の支持率は変わっていない。むしろ微増してる、と。
前から言ってるが支持率の下駄は掛け算なんだと思うぞ。
支持率×回答率=本当の支持率
って事になるんじゃないかと。無回答があまりに少なすぎるしな。
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:37:42 ID:zARPLRNs0
-
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./ <急 募>
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ', 妄想を語るだけの簡単なお仕事です ウソ騙し何を発言してもOKです
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ',
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. 月収200万円以上 ボーナス年2回500万円以上
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ 高級料理食べ放題 専用ジェト機有 秘書官付
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:41:12 ID:RrvUpPKMP
- 見苦しくしがみついて地方議員を絶滅させてくれw
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:41:36 ID:f2JYpQ9TQ
- いまロシアとの関係をこじらせようとしてるのを見てもわかるが
余命わずかの民主党政権の頭にあるのは、残りの時間でいかに
なにもかも無茶苦茶にするかってことだけだろうな。
なにもかもぶっ壊してから政権返上w
そして与党に返り咲いた時の自民党を足を引っ張る。
これからの民主党の傍若無人ぶりに注目。
- 168 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 19:42:41 ID:2WBHsllKO
- >>162
どこが?具体的にどうぞ。
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:42:42 ID:PRFa0L2kO
- 明日の他社の世論調査でも1割台!空き缶ジ・エンドww
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:43:50 ID:smsTt2ks0
-
韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/
【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、 本物は一味違うだろ?
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ ) はー分かりやすいなー
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
- 171 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 19:44:02 ID:3vZtaPL2O
- おやおや、これは大変(笑)
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:45:04 ID:N1fGpkMx0
- ___ _,..,_,.-ーー-..,,_
/ \ ://"ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ:
/ノし u; \ :/::::::( l:|:
| ⌒ ) :::::::::| 。 |:|:
| 、 ) :,ヘ;;| ,・-- ・--,|:
| ^ | :|6 u -ー' 'ー |:
| | :ヽ, (___人_) /:
| ;j | :/: γ^^n `ー'/、: いいのか?
\ / :! 、 / ̄~ノ∠__/ i: 俺が倒れたら前国原が後を継ぐぞ
/ ⌒ヽ :ヽ二) /(⌒ ノ:
/ r、 \ :/ ./  ̄ ̄ ̄/:
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:46:18 ID:Cq5v9dXO0
- 明日の報道2001は、支持率20.0%だろうな
そういえば最近、「支持率の危険水域」とかって言葉をマスゴミが使わなくなったよね
自民党政権時代は、毎日それで大騒ぎして解散を煽ってたのに
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:46:45 ID:gSLAqOh70
- ついに20切ったかwww
はやく解散総選挙やれよw
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:46:57 ID:r3IExfl/0
- 自民よりまし
ジミンガー作戦も失敗
支持率1桁になるのも時間の問題かw
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:47:31 ID:px1vlzqq0
- >160
wwwwww
>120につける薬なし
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:47:56 ID:3MbtLzlb0
- >>172
しかし
前張 → ジャスコ → チワワ
のコンボの後もう首相やれる人材ないんじゃね?
此奴等は多分1年以内の短期ローテだろうしw
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:48:48 ID:yc0FiexJO
- もともと前回の衆議院選でも絶対的民主支持者は少なかった。
おQとかTVに流された層が民主に多数投票したのが前回。
そいつらは現実を目の当たりにして「民主はヤバい」と思いだしてる。
そこへマスコミが支持率はまだこんなにありますよ〜って出す。
すると「こりゃいかん選挙行ってよそに投票せねば!」となる。
だから地方では大敗が続く。
こうなってしまうと次にドンと支持率下げた時には
もう取り返しつかなくなるだろうな。
- 179 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 19:49:11 ID:3vZtaPL2O
-
まぁ…、
「支持してますか?」と聞かれれば、してないかも知れないけど、
大丈夫よ、自民党が政権握ることは今後50年はないからwwww
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:49:28 ID:f2Pi8Xsm0
- まだ10人のうち2人も支持者がいるってのがすごいな。
どんだけ愚か者なんだよ。。。
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:51:34 ID:bT2c092c0
- 俺出口調査とかは民主党って答えてるけど投票用紙には自由のある民主党に投票してる
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:53:37 ID:E8Dmv5Oe0
- >>1
19.9%??
何%下駄履かせたら気が済むんだよww
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:54:40 ID:GYj42ywr0
- 下駄を履かせてるのと、あとは連合、労組、日教組、民団あたりのガチの民主信者。
他に情弱ってとこか。
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:54:44 ID:0Cn80+kY0
- >>160
ホームランとか意味不明な言葉を使うのやめていただけませんか?
ググったところ、野球用語らしいですね
あのな、おっさんよ
せめてサッカーとか万人にわかる言葉を使えよ
このヘディング脳が
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:55:07 ID:H+3shM4yO
- 15%は下駄はかせてるだろw
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:55:12 ID:Qu4tsL870
- 解散
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:55:42 ID:8KVex6rt0
- 「○○だと言ったな。あれは嘘だ」シリーズの一覧はあったけど、
ブーメランの一覧ってあったっけ?
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:57:04 ID:nnfHWWVqP
- 共同で19 !!!
これは実際は10未満で間違いない !
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:57:05 ID:ZtQfdxBq0
- 自民のツケだらけの1、2年目の支持率なんか全くどうでも良し
来年の3年目から評価しないと意味ないよ
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:58:11 ID:Gqs3NXxK0
- 田村耕太郎 覚えてますか?
http://kotarotamura.net/index.php
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:58:29 ID:r3IExfl/0
- つーか30%切ったら棄権水域
20%切ったらレッドカード?
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:58:49 ID:JzlQnmQl0
- >>189
へたな釣りだなおい
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:59:08 ID:smsTt2ks0
- >>189
まだジミンガーとかwwwwwww
( ´∀` )<まあ口の周りの泡ふけよw
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:00:13 ID:pbMa++ELO
- マスゴミに金を配り在日を総動員して
それでも20%を切るとか普通の人には無理だなw
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:00:16 ID:HLUsGGmHO
- うちの少しボケた情弱じいちゃんでも
最近民主党はダメと言いはじめたのに19%はないわ
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:00:45 ID:U8HgrwGR0
- 詐欺師集団だ、ってことが満天下に知れ渡ったからな。
ここまで来て未だに支持してる連中って何だんだ?と。
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:01:25 ID:2r89OGF00
- 菅直人よ。小沢問題が・・財源問題が・・財務官僚の壁が・・そんなことではなかろう。
民主党の議員が、橋のたもとで阪東降しの風に吹かれてマイクを握っていた。
巷間、「今度の選挙は投票するところがない・・」ということを良く耳にする。
政権交代に、エジプトの民衆のように熱狂して、希望を託した者からすれば至極あたり前の反動だろう。
主権者は衆院選挙で当時から燻っていた「鳩山・小沢」問題よりも、政権公約に投票したのだ。その結果が民主党政権であった。
しかし、今の民主党は[政権公約の純化路線]vs[政権維持の日和見路線]に分裂模様である。
・何故そうなったのかは諸説紛々である。
小沢問題が・・財源問題が・・財務官僚の壁が・・そんなことではなかろう。
自民党を見切った米国リベラリズム政権が画いた対日覇権戦略は、まず小沢に政権交代をさせ、
そこで小沢は用なしにして・・次の首班に本命の傀儡を登用する三段構えである。
その米国の画いた対日覇権シナリオに沿うようにして親米マスコミは、鳩山を煽ったり、小沢を引き回したり、菅をピノキオ人形にしたり・・一年余の間、世論政論を囃し誘導してきた。
・ 何故そうなったのか?核心に戻ろう。答えは漫画だ。
親米マスコミのヘリコプターに乗った米国務省筋が・・占領軍の厚木飛行場に降り立った・・マッカーサの亡霊もどきが再演されたまでのことである。
・国民はそのことに気がついていない。
・小沢問題が・・財源問題が・・財務官僚の壁が・・そんなことではなかろう。
橋のたもとでマイクを握る民主党議員よ。
あなたは[政権公約の純化路線]なのか?[政権維持の日和見路線]なのか?
襷に染めぬいて立ちなさい。小沢問題の真偽を知る主権者がいま一番知りたいのはその一点のみである。
今度の選挙は民主党議員の区別選挙になるであろう。さもなくば、投票率は史上最悪を記録するであろう。本物の亡国の幕が開く。
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:01:55 ID:h1unio520
- >>190
こいつ次どっから出るんだ。まさか自民じゃないよね。
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:02:05 ID:r3IExfl/0
- 熱烈に民主をプッシュしてた情弱も最近は民主はもう駄目だとか
言い出してるしな
解散→大惨敗→消滅が望ましいw
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:02:08 ID:yZ5f8ztEP
- 19.9?
調節ミスで予期せぬ20%割れって感じか・・・
- 201 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:03:19 ID:3vZtaPL2O
-
そろそろ小沢さんは死んだことにした方が良さそうねw
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:03:47 ID:MbYyB2ZI0
- ミンスのクソ外交のせいで舐められる日本
【尖閣】 中国外務省 「日本は事件での行為を深く反省すべきで、賠償を要求する権利はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297481454/
国民に責任転嫁
【政治】首相の「暴挙」発言は国民の声 前原外相が日露外相会談で説明 日本政府の公式な見解ではないと釈明する狙いも?★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297505729/
こんなことほざくホリエモン
【朝生】ホリエモン「尖閣諸島を明け渡しちゃえばいいじゃない。何か問題ありますか?」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297419259/
休日分散は中国韓国のためだった
【民主党】白真勲議員「韓国の連休にも配慮を」…民主党の「休暇分散化」構想、中国や韓国の休日に配慮★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297498208/
ちょっと待て その無所属は ミンスかも
【統一地方選】 候補者の民主党離れは深刻! 「民主党では勝てない!」 「民主党は政権交代だけを目的とする政党だった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297505914/
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:03:52 ID:5e4hQTBZ0
- ノ´⌒⌒`ヽ_
γ⌒´ _ \
.// ""´ ⌒⌒ \ )
.i / -―- 、__, i ) 菅じゃ日露の関係が悪化するだけだ!
i '叨¨ヽ `ー-、i,/ ロシア側も鳩山総理復帰を望んでいる!
l ` ー /叨¨) | +
l ヽ, |
l `ヽ.___´, |
|\ `ニ´ /
二二]\::\____∠|
::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ο
。
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・)i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:04:25 ID:VmLOaRBE0
- いまだ5人に一人が支持とは
随分とお高いですなぁ?
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:05:50 ID:TzBHyOuTO
- あれっ、ゲタが20%だろ?
って事は、もうすでにマイナスってこと?wwwwwwwwww
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:05:59 ID:nnfHWWVqP
- 共同が20を割らせたということは
10を割ってるサインだよ
競馬のサインと同じだよ
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:06:10 ID:fSq0ftE8O
- >>184
文章理解できてる?お前大丈夫か?
俺の質問に批判とかするならまだわかるけど、例えにイチャモンつけたのはお前だけだ。
ホームラン級が嫌ならすまんかった。ならダイナマイト級でいいか?
でも民主も可哀想だな。支持者が>>184みたいなアホばっかで。民主支持者のレスってこういう低脳なものばっかりや。
で、俺の質問の答えは?菅はどういう政策をしてどう国民生活が良くなったのか?
答えを求めても無駄かな?
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:06:14 ID:aSI0gzQjO
- それでも解散総選挙は無いから。
そんな事すりゃ大敗どころではなく
民主党自体が消滅するであろう事は
奴らもよくわかってるかんな
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:06:42 ID:0wlQ3POs0
- 20.01とか19.99とかこれが作為でなくてなんだというんだ
世論調査はインチキだ
恣意的な調査結果を報道するマスコミに八百長を叩く資格なんかありゃしないよ
それが実際の数値より高かろうが低かろうがたまたま一致してようが
恣意的という一点でもはや信頼するに値しない
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:06:55 ID:tW0UIfOY0
- 反米内閣から親米・親中内閣に揺り戻されないように
気をつけろよ
日本国民よ
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:07:11 ID:nhzIThtE0
- なんで共同が19.9%だと産経が報道するんだ?
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:07:18 ID:AEgbO4WxO
- >>195
うちのばあちゃんは、
まだ、麻生さんは格好良かったのにね〜
つってる
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:07:52 ID:H+3shM4yO
- >>196
およそ詐欺とよべるような代物ですらない、只の幼稚な嘘だった
- 214 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:08:03 ID:3vZtaPL2O
-
そろそろ頭の中がおサルさんな貴方達もわかったんじゃない?
どこの政党がやっても“変わらない”って。
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:08:29 ID:O3wJI0dC0
- 民主を支持してるのは在日のみ
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:08:43 ID:nnfHWWVqP
- >>209
しつれいな!
ちょうどそうなるように不支持の有効回答を除外しただけだ^^
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:30 ID:yZlJSSJC0
- 小沢さんが総理にならないとだめな気がする
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:49 ID:xsGK+8hw0
-
共同で20%を切ったか・・・
時事通信、涙目www
時事通信、怒って今度は10%切るんじゃね?
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:51 ID:7/suuJvd0
- 消費税の税率を管内閣支持率と同率にしますって事にしたらいいのに。
- 220 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:10:00 ID:2WBHsllKO
- >>211
産経は共同から記事を買ってるからな。
現場記者足りないんだよ。
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:10:42 ID:VCMR5K9Y0
- _____
ノ´⌒(____ \
γ⌒´ ./ 丶 |
.// ""´ ⌒| _,,) (,,,_ 〈 |
.i / _ノ ::::/。>` ´<。o `| やっぱり日本で
i o゚⌒`::´| :::(_人__)::::::: ゚ | 左翼政権は無理なんだー
l (__人\´.`⌒´ 丶 カ
\ `⌒´ ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
(⌒二_刄j⌒) .i
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:10:49 ID:AEgbO4WxO
- >>214
政党で分けるのが間違いではないっスか?
苫ブーさん。
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:10:50 ID:YYYLbL1r0
- やっとか
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:11:02 ID:v+wdVQd40
- >>213
その幼稚な嘘にまんまと騙されたから政権交代したんだと思う
あまりに意表をつかれた可能性も否定はしないけど
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:11:19 ID:nnfHWWVqP
- 在日韓国人が5%含まれてるから、実際は14%以下だな
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:12:19 ID:y1dZ+QHF0
- >>220
FNNをそのまま載せたり
産経独自って言うのがないのよねぇ
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:12:40 ID:FRLhjmJ/0
- バ菅は一分一秒でも早く解散総選挙をした方がいいぞ。
伸ばせば伸ばすほど悲惨な結果になるぞ。
- 228 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:12:43 ID:2WBHsllKO
- >>214
新規国債発行額は小泉さんから福田さんまで随分抑えながら景気も回復基調に乗せてたがな。
麻生さんのときはアメリカでリーマンショックがあったから立て直しに苦労したけどね。
その後の鳩山菅の経済対策見たら、とても同じには見えないだろう。
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:12:57 ID:MOD8YsXc0
- 一体何があった
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:13:07 ID:y1dZ+QHF0
- >>222
今までずっと無視されてたのに触ってあげるなよ
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:13:26 ID:wk5FrlHxO
- きっと官房機密費使って、報道各社の世論調査担当に至れり尽くせりしてんじゃね?
もう世論調査じゃねぇよ。世論操作。国民みんな気付いてるよ。
少なくとも自分の周りに5人に1人も支持者いないんだから。
俺の職場は100人近くいるが、反民主党で団結してるよ。組合幹部も完全にサジ投げてる。
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:14:02 ID:cRpEnGRyI
- 消滅しろよ、売国民主党…
在日しか支持してないんだろ、どうせ。
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:14:17 ID:qKcdks3L0
- 0.1%の攻防ワロスwwwwwwww
マスゴミどれだけ金もらってんねんwwwwwwww
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:14:33 ID:ZfcpLLaN0
- で、次はどの売国奴に政権を握らせるつもりですか>マスゴミ各社
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:14:46 ID:LR8J3pSx0
- 小沢が総理になるしかないな
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:14:50 ID:AEgbO4WxO
- >>228
人で見た方が良いわね。
それくらい自民党は良く言えば融通無碍
誰でも同じってことは、ない。
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:15:29 ID:OwZjBPlv0
- >>221
左翼政権というより、あまりに無能だからだろ・・・
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:15:37 ID:FRLhjmJ/0
- まあもともと民主党は日本人の為に政治をしてないからな。(笑
- 239 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:15:53 ID:2WBHsllKO
- >>226
みんな産経買って伸ばしてやれよ。期待してるならな。
全国紙で一番部数少なくて苦労してんだからさ。
あ、でも最近は毎日が墜ちてったから順位変わってるかもな。
- 240 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:15:53 ID:3vZtaPL2O
-
貴方達は“バカ”だから、まるで理解してないんでしょうけど、
そもそも日本の将来は“お先真っ暗”なんです。
はっきり言って。
民主党に対して、ピーチクパーチク文句ばっかり言って、日頃の鬱憤でも晴らしてるんでしょうけど、
そんなことを繰り返しても、な〜んにも変わらないんです。
ねじれにして、余計にな〜んにも変わらなくしたのは、自民党にまんまと鞍替えしたバカな日本国民です。
しょうがないじゃない、これが日本人の国民性。
この調子で格差を拡げ、最後は“自己責任”で切り捨てられることね。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:15:59 ID:TGqq6/rH0
-
支持してるのは日教組とか連合赤軍が仲間送り込んでる自治労とかJR労組かのクズだな
枝野の仲間
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:16:18 ID:jUCO8CU5O
- >>211
共同と契約しているから。
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:16:19 ID:JsN4kbFJ0
- 菅総理といえばパフォーマンスだろ!?
ほれ、鹿児島県の霧島連山の火口視察というパフォーマンスがあるだろ?
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:16:25 ID:moQa6sfO0
- あれ?機密費弾切れ???
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:17:11 ID:v5mKED7o0
- しかし在日なんて50万人もいないのに
大した影響力だよなあ
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:17:32 ID:smsTt2ks0
-
|ミ| .,
| 、 |ミ|/ |
| >─────'-' 、|
r´ 、 ., \ ギギギ…チョパーリ
,!^ 、ヽ,, (" ,/フ /( \
/ \> =-'</ ^ \
/ , " 、 , >
〈 、 ゝ_人_ ノ / /
\ \ (三ニ^J ' /
\ _, -_-≡≡≡K
`i三彡"´ ヽ 終わりニダ
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:18:20 ID:nnfHWWVqP
- >>245
パチンコサラ金怪しいIT、全部韓国人が経営しるからね
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:18:59 ID:FRLhjmJ/0
- >>240
早く半島に帰って、「トンスル最高ニダ」
と言ってれば。(笑
- 249 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:18:59 ID:3vZtaPL2O
- さっき、どの政党がやっても変わらないと言ったけど、
共産党なら変わるかもしれないわね(笑)
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:19:54 ID:UXjvzRXH0
- >>1
支持率高すぎワラタwwwww
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:19:55 ID:W/SdEk0o0
- >>3
人間は自分の信じたいものだけ信じるからな。
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:20:35 ID:bkk346VJ0
- これでも下駄はかせてもらってるんだろ?
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:21:42 ID:FRLhjmJ/0
- バ菅は多くの罪をした償いで切腹しろ。
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:21:54 ID:h1unio520
- 関連法案通らなくても解散せずに済むのか。民主に手入れて数人引っ張ったら
駄目だから、解散条件に予算通してやったらいいんじゃないのか。
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:22:00 ID:fSq0ftE8O
- >>249
勘弁して。
共産党はみんなが貧乏になる思想だから。
- 256 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:22:05 ID:3vZtaPL2O
- >>252
> これでも下駄はかせてもらってるんだろ?
さっきから下駄下駄うるさいわね。
今時、どこのクソ田舎に下駄が売ってるんですか?
- 257 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:23:11 ID:2WBHsllKO
- >>240
終末論が好きな左翼には認められないだろうが、別に日本の未来は暗くないぞ。
打つ手はあるからな。
ワシは単純に民主党がダメとは言わない。
この難局を乗り越える手はあるが、民主党には思想的にも能力的にも無理だとは言う。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:23:41 ID:6lpaE1hu0
- >>256
本当に意味が判らない?
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:24:06 ID:Rl81dr4j0
- しかし、2009年衆院選から2年足らずでここまで転落するとは思わなかったな。
どんだけ下手な政権運営やったらこんな有様になるのかって言う感じだ。
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:24:17 ID:ZbwCa9tc0
- まだ辞めてないのか?
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:24:26 ID:AEgbO4WxO
- >>230
そうっスか?
呼び方、苫ブーか苫ピョンで悩んだんだけどなぁ…
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:24:28 ID:FRLhjmJ/0
- >>240
お前バカか。自民党の方が売国民主党より百万倍いいに
決まっているだろう。(笑
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:24:31 ID:1AztW2rD0
-
ゲタの削り方がケチ臭いなゴミは、こないだの愛知の選挙では瞬殺の結果が出たろ。 朝鮮が裏に居ると捏造情報しか無いな。
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:25:10 ID:Ll44c9mFO
- 来週から0.1%づつ下がりますw
実質は1.99%だと思うぞw
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:25:15 ID:Cq5v9dXO0
- 民主党狂信者の構って君コテにレスするのはやめとけって、壁打ち専門だし
黙ってNG登録しとくが吉
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:26:32 ID:6lpaE1hu0
- 悲しいけど、これも日本なのね。
これだけの問題が吹き上がる時代もいいんじゃない?
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:27:17 ID:N8UDBzvW0
-
この時期にロシアへ行くとか、
尖閣のビデオを隠蔽したままで厨獄に巡視船賠償話の反論食らうとか、
売国の土台造りを着々とやらかし続けてるだろ?
支持率マイナスでも温いんじゃないのかね。
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:27:19 ID:nnfHWWVqP
- 計算すれば判明するはず
自治労+日教組+在日韓国人 実際は支持率7%だね
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:28:25 ID:FRLhjmJ/0
- しかしキチガイマスゴミも依然として捏造しているよな。
実際の内閣支持率なんて2%以下だろう。次の解散総選挙では
民主党は確実に50議席近くになるだろう。
- 270 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:29:12 ID:2WBHsllKO
- >>259
むしろ遅いくらいだ。
細川羽田の時は二人で一年保たなかったからな。
細川が鳩山、羽田と村山が菅って所なんだろうか?
だいたい似たようなサイクルで回るようだね。
この後橋本のように谷垣が消費税上げて退陣
積極財政派に替わって…という流れかね。
谷垣の消費税上げが要らないし、流れを少し変えたいな。
- 271 :sage:2011/02/12(土) 20:29:46 ID:eAmWR5H70
- 衆院選民主党大勝でmixiで調子にのってた在日kan_dianaが、
逃げるようにしてmixi退会したのには笑った!!!
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:30:02 ID:ZfcpLLaN0
- ま、民主に代わる悪党の選挙準備が完了して下駄を履かせる必要がなくなったんじゃねーの?
さて、今年はどんな茶番がみられるか楽しみですねぇ。
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:30:23 ID:AEgbO4WxO
- >>257
左翼とカルトの共通点だな。
今あるものは全部だめ
良いものも難癖つけて全部だめ
上手くいってりゃ実力行使(テロ含む)でだめにして
○○主義の革命しか無いやに誘導する。
当面の危機は民主党だが、次は共産主義カルトを駆逐しないと
日本国民は救われないと思う。
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:30:41 ID:CEGVyYaxO
- 菅は1%になっても辞めないって言ってるけど無理だろ?
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:30:51 ID:MOD8YsXc0
- なにかもう時間の問題な気がする
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:31:21 ID:VqpvXTwDP
- >>270
自民党もアホすぎるな
ばらまきやった鳩山の時に谷垣は財政再建論者として有効だったわけで
菅になって財政再建言い出して谷垣では政策がダブって、いまいち説得力がない
こういうときは積極財政派を総裁にすべきだな
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:31:44 ID:JocpEC4R0
- 与謝野のバカいれて消費税いきなし17%とかね。
そりゃ支持率なんかあがらねーよ。
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:31:59 ID:dSC36ZckP
- 政権交代は終った。
- 279 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:32:24 ID:3vZtaPL2O
- >>255
> 勘弁して。 共産党はみんなが貧乏になる思想だから。
そうね。じゃーどうするの?
自民党政権で“痛みを伴う改革”がこんなに辛いものかと、私達多くの国民が実感したんじゃないですか?
それとも“喉元過ぎればなんとやら”ですか?
行き過ぎた市場主義・競争社会がこんなに格差を拡げ、年収200万以下(生活保護レベル)の世帯が倍増したんです。
働きたくても働けない環境がいつの間にか当たり前の空気になり、最後は国民に「自己責任」を押し付けたんです。
そういう社会は嫌だと、国民は政権交代を実現させたのではないですか?
はっきり言って、たった4年やそこらで自民党が政権に戻れば、また同じことが繰り返されますよ?
だから私は、民主党には長い目で見守っていくと口酸っぱくして言ってきたんです。
まぁ、また自民党政治に戻っても仕方がないわよね。
それが国民の選んだ道なんだから。
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:33:43 ID:dIUek0AjO
- 捏造ゲタ履き支持率も
だんだんいじましくなってきたな、削り方がw
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:34:24 ID:dSC36ZckP
- >>279
俺別に貧乏じゃないから、自民でいいです。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:34:39 ID:4mmb842OO
- ついに最終防衛ラインの20%を割り込んだか。
これで来月には菅退陣が確定的だな。
菅さん、引きづりおろされそうになったら
ヤケになって解散してくれよ。
総選挙やれば、民主党は下野確実だけど、小沢ガールズもほぼ全滅だから
小沢も大ダメージ受けるよ。
菅さん、どうせ倒れるなら解散して、小沢も道連れにしろ。
それがせめてもの、国民に対する罪滅ぼしだよ。
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:34:59 ID:WH+SE54s0
- >>279
バラマキの大きな政府は駄目と今回のミンスの駄目さ加減でよく分かりましたねw
現状では、政権運営の能力があるのは自民党しかない。
よりマシな政権を選ぶのが民主主義。これマメなw
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:35:09 ID:+hiLNR9l0
- >>267
尖閣のビデオを隠蔽したままで厨獄に巡視船賠償話1500万円の請求。
海上保安庁となってるが仙石あたりが裏で糸引いてる
無視されたら突っ込む根性はあるのかな。
いまさら喧嘩蒸し返さなくてもと思うのだが。
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:35:24 ID:3upTayJ20
- ここ2−3年の支持率調査はあからさまにオカシイからなあ。
小沢の脱民主党体勢が固まったと見ていいんかな。
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:35:43 ID:Ub6Xol0m0
- 民主終わったな
この支持率みたら公明党も首を盾にふるわけがないから
予算が通らないだろ
待望の解散総選挙が近い!
- 287 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:35:46 ID:2WBHsllKO
- >>276
良くも悪くもそつが無い谷垣を降ろす理由がないからな。
安倍さんくらい鷹派な方が今の世論は一気に自民党支持に動くよ。
谷垣降ろしが本格化出来ないのが自民党復権の妨げにならなければいいが…
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:35:57 ID:Cq5v9dXO0
- >>280
支持率を、官房機密費で買ってる状態なんだろ
全局の支持率調査の結果を20%台に乗せるための金を用意できなかっただけかと
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:35:58 ID:VqpvXTwDP
- >>279
年収200万以下が倍増しただの、そもそもその分政府が支出増やして公共事業で雇っていただけだろ
政府の援助なければ自然とそうなる層。
財政再建が強まればまたそういう層が再生産されてくる
国が助けていたから一億総中流なんて幻想に浸っていただけ
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:36:04 ID:eAmWR5H70
- イ "" ⌒ ヾ ヾ
........ . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
_∩_. / |. / |
( \ (゜\./,_┴ /゜)(
 ̄ ̄\ .\. \ \iii'/ /,!||!ヽ
.ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
.\ \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
. \ \ | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
\  ̄ | |::::/:;:::::| .| \ ::⌒ )
\ ! k.;,!;:;:;;r| ,! \ ⌒`) :; )
.│ <ニニニ'ノ ヘ .\ ( ⌒) :; )
(⌒::((⌒:::) │从ノヽ从 │ .\ \ (´⌒;:)
( / i ./ i ;;;从ノヽ从│ \ \__
( /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从 \_ )
へ.n (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ n ヘ:::: "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
\ \ \ヽY~~/~y} `/~,// /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
\ \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒ )
\ ヽ<ニニニ'ノ / .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:36:16 ID:AEgbO4WxO
- >>276
気持ちは良く分かるが、火中の栗を拾い、大きく傾いた自民党をここまで立て直し
選挙で連戦連勝中のガッキーをさ。
いくら、でっかい敵失によるものとはいえ
あんたぁ用済み、とばかりに引きずり下ろす。
そんな薄情なやりようは、どうかと思いますがね。
そんな、今の菅みたいな、情の無い政治は長続きせんよ。
日本ではね。
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:38:39 ID:qv87Yowu0
- 明日のウジが楽しみですな
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:39:10 ID:KEa01bpl0
- 実際の支持率なんて7,8パーセント程度だろ 下駄はかせまくりで朝から晩まで民主の悪いニュースをスルーしてるのになw
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:39:33 ID:FRLhjmJ/0
- >>279
気持ちはわかるが、民主党の政策では皆貧しくなってしまう。
それより多少貧富の差はできるが、自民党の政策の方が経済的に
成長をし、期待が遥かに持てる。
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:39:40 ID:h1unio520
- 菅辞任で関連法案通るのか。ここは解散条件として押すべきだと思うが。
数的はぎりぎりだから工作すれば転ぶ奴いるだろ。
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:39:43 ID:nnfHWWVqP
- 速く退陣の準備してよ
陛下のご予定は1か月前厳守だよ!
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:40:06 ID:9SxKXlFy0
- 小沢の支持率は高い。
河村・大村 圧勝
河村・大村コンビが小沢元代表と親密さをアピール(11/02/08)
http://www.youtube.com/watch?v=wrZoREiOuVQ
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:40:22 ID:AEgbO4WxO
- >>287
谷垣が、その点に気づいて、麻生、安倍を使いこなせれば
それは、それで良いんじゃないでしょうか?
いや、頭ではガッキー代えた方が良いとは思いますが
情において忍びない。
甘いと言われようがね。
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:41:25 ID:X6jw3HWc0
- 鳩山と同レベルとかもう人間失格って事だろw
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:41:53 ID:+hiLNR9l0
- 3/3日が目標の鳩山超えなんだが。
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:42:10 ID:PIMH8up/0
- 予算関連法案が最後の山だね。
社民入れて2/3通せるのかどうか。
- 302 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/12(土) 20:42:25 ID:2WBHsllKO
- >>279
残念ながら統計上、小泉時代は格差が縮小してんだよ。
体感的なものがどうこう言うんなら、そもそも格差の無い社会なんて存在しないんだから
そんなもん求める方がアホだ。
しかし現状打つ手はある。第二次所得倍増計画だ。
通貨切り下げによるインフレ誘導と公共事業などによる積極財政で
好景気と財政再建を同時に行う。
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:42:26 ID:VqpvXTwDP
- >>291
与党だったら確かに薄情だけど
野党だからね、思いっきり一新してもいいとは思うんだが
けど次の総選挙で自民党の政権交代が現実味を帯びてくると
野党の総裁でなく総理大臣になるわけだから首を代えるのは慎重になるかも知れないね
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:42:34 ID:689v+1h40
- >>276
そしたら菅もマネして積極財政派みたいなことを言い出すのは目にみえてる
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:43:19 ID:WpA2z+B80
- ちょっと待て!!
その無所属は民主かも
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/35e31ce5e3a07f5fa3f997cc5809cb61.jpg
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:43:19 ID:cPXPYMDW0
- >>13
軽い支持率だな
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:43:37 ID:1AztW2rD0
- >>279
たしかに小泉改革の次にリーマンショックは最悪だった。
だがミンスも日本国民に酷い事をした歴代最低最悪だ。 ミンスを長い目で見守れなんてぬかすカスは、次の選挙でミンスと一緒に氏ねよマジで。
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:43:51 ID:nbLk2t4BO
- 辞任は6月なんじゃね?
中国が数十隻で尖閣諸島上陸作戦展開するし
その時辞任していたら、内閣決まるまで誰のせいにもならないし
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:44:17 ID:Svp2dTJG0
- / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_ これでミンスも終わりですねナオボンさんオザリアさん
/ // / キ ヽ
/ // / ///V//| | |;\ /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/| ∧-―^‐-/|
/// // //"""""""| | ヾ;;;;;;;;;⌒|::::::::::::::: i !;;;;;/ /\´ , へ ヽ、
/ / // //,,.... ゚ ...,,|| | | ヾ;;;ノ ヽ:__ __丿ヾ゜ .iヽ゜...... ..........―‐‐--/|
| // // -・‐ ,‐・-,.|| | | ( ____ Y __ / !( ) ( _三ニ//ヘ|
|ヾー // ー '' | ー- || | |. (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|] ゜|, -・=, -・=- 6、 /)
ミ三三彡// /(,、_,.)ヽ /ヾlll l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐' 7 /ヽ_____
(、ヾミ/`iノ ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i| ヒェェュュノ\ ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、  ̄ /o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ ヽニソ _ _,' | | | |//ヽ、
i i | | \_7´/ | | | i i.///、ヽ____l i\| | |/\\| i`ー ー --―, .i | | |// ヽ
| | ゝ_ `ー――――' ノ | |//ヽf ゜---, ,--- ´ ト. ( \\ゝ`ー-―――-' .ノ | |// i
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:44:33 ID:AEgbO4WxO
- >>300
小沢2.26あるかね?
鳩山が自分より長くやらせまいとするとか??
とにかく、退陣ライン突破の報は民主党を揺るがしそうだ。
- 311 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:44:34 ID:3vZtaPL2O
-
よく年寄り連中が「ものづくり大国日本!」なんて誇らしげに言ってますけど、それも一昔前です。
今や日本と同等の技術力で、安くて品質の良いモノがアジア各国で作れるようになりました。
もう、高い人件費を払って日本人が作る必要がないんです。
これから製造業はますます、海外に流れていくでしょう。
そろそろ私達日本人は“夢物語”ではなく、現実を受け入れる時が来たのかも知れないわね。
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:44:35 ID:cjKlOSXEO
- ちょっと数字がヒステリックだな
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:45:27 ID:+hiLNR9l0
- 民主とは比較できんが。
美しい国。お友達内閣にはうんざりしたわ。
ま、民主が消えてくれるのが先だけど。
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:45:30 ID:WpA2z+B80
- 民主党員、工作員の現状
""''"" _ _
>>311
∩,,_∩ | |Θ|
''"" ∩,,_∩ :::::(;;::):@ > ::::::::|_|;;;#| ""''""
:::::::::< ;;::)Д@> :::::::::/ つ と ::::::|_|
∩,,_,,∩ :::::::::::/つIと) .:::::::::ゝ、_,JJ " ̄"
:::::::::::::< ;;::)丑@> ::::::::ゝ、_,,JJ
:::::::::::::::(# ∪ ∪ "''''"" "''"""
:::::::と__)__) '''''" _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
_,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
_,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−  ̄ −
_,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−  ̄ −
_,,.--ー''''''"゙゙ −  ̄ − 二
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:46:16 ID:btgnvq8RO
- いやあ、俺からしたらミンスは予想以上のことやってくれたと思ってるよ。
どうせ一年もたず政権交代だと思ってたもの。
マニフェストをなにひとつ実行してないのに居座る政権にしがみつく厚かましさ。
失敗したことをなにもかも自民党のせい、と言い張る責任感のなさ、与党としての自覚のなさ。
他国に対する礼儀もなく恩義も反故にして、結果、世界中からシカトされるテキトーさ。
国民に対してやるべきことを全くやらず、党利最優先で誰も望まないことばかりやる非常識さ。
ミンスがやらかしたこの一年、なにもかもありえねーだろ。
で、もはやグダグダの末期臭プンプンしてるのに、まだ3年は政権やりたいとかぬかしてんだぜ?
みんなの想像以上の斜め上っぷりだろ。
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:46:17 ID:cO+afXNeO
- 3/2が赤字国債発行期限だよね。
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:46:27 ID:WH+SE54s0
- >>311
引きこもりは、現実をしらねーみたいだなw
馬鹿をさらすだけだから、知ったかを書かない方が良いよw
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:46:31 ID:XLzvKOoc0
- ところで森ってそんな嫌われるようなことしたの?
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:46:53 ID:LH8M0pQHP
- 予算関連法案の参議院否決は間違いないわけだから
そっから相当あわただしくなると
管としては期限内に通さなくてはいけないのだから
徹夜国会が連発するかもしれんw
ただ、3分の2使うにしても一人でも 体調不良で倒れたらあぼーんな訳だからねえ
自公は数に余裕があったから最後は強引に通せたけど
衆議院での再議決も否決で
その日の夜に辞任会見か 解散だろう。
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:46:55 ID:VCMR5K9Y0
-
/⌒ヽ,/;;;;/ ̄ ̄\;;ヽ_ __
γ⌒/ ̄ ̄\ )/ ∞ \| / ̄ ̄\.__ )
/_/ ∞ \ )___。__]/ ∞ .\i
[_______] . ,-・‐ ‐・-,|______]
!゙ (・ )` ´( ・)|i -ー' 'ー | =・=` ´=・=ヽ
| (__人_) |, J (__人__)| (__人_) | 菅よ統一地方選前に辞めるなよ
\ `ー' /ヾ `ー' .ノ `ニ´ ノ
/ \/ \
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:47:12 ID:ONpZ5k420
- 解散は3月かな
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:47:49 ID:yKiArzET0
- 麻生、安倍氏にはマスコミの批判の届きにくいところで力を
発揮してほしいです。
谷垣氏は麻生・安倍氏らと違いマスコミは叩きにくいと思います。
あるとしたら平凡すぎる(笑)とか。
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:48:18 ID:hZcOeggj0
- マスコミ対策費の成果、ゲタ+20%からして計算合わない。
支持率が地べたに激突して、勢い余ってめり込んでる状態ということ?
それとも捏造の計算間違い??
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:48:20 ID:MKYwNfTI0
- 内閣改造が先月の話だよね( ゚д゚)
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:49:30 ID:+hiLNR9l0
- >>310
なるほど鳩が邪魔するか。 その線があったか。
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:49:52 ID:AEgbO4WxO
- >>321
5月じゃね?
予算不成立
↓
ジミンガー
↓
地方選大惨敗
↓
菅降ろし
↓
話し合い解散
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:50:05 ID:v++O76lI0
- カウントダウンが始まったなw
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:50:06 ID:M6oB+HwF0
- 管せいだけじゃない
鳩山がクズすぎた
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:51:01 ID:YUblYyAb0
- >>319
慌てて暫定予算出すよ。これなら関連法案いらないから。
- 330 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:51:12 ID:3vZtaPL2O
-
他に、さっき近所の成城石井で買ったブルーチーズをつまみに、
高級ワインを飲みながら優雅に2ちゃんねるしてる私に、
言いたいことがある社会的弱者は?
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:51:35 ID:h1unio520
- >>319
そこで民主に手入れたら転ぶ奴いないかな。そしたら解散出来る。
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:51:56 ID:KbK3kv4S0
- まず統一地方選前に内閣不信任を出して否決させる。
信任した菅を民主はかえられないからそのまま選挙。
予想通りの大惨敗。
その後、菅を降ろせばいい。
地方の民主をズタズタにしておいて解散すれば、
衆院選で民主は消滅するくらいに負けるよ。
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:52:07 ID:7WKKeowG0
- 売国奴ミンスが空中分解する日も近いな
ミンスは確実に政界から追い出さねば
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:52:14 ID:RYcYy56w0
- /:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ あどね〜ボクね〜本当はみんなの党と組んでね〜
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 悪いことしようと思っただげどね〜
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l 失言で失敗しちゃってね〜 も〜できないの。
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l だがらね〜 今度わね〜 カルトと組んでね〜
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l 悪いことしようと思ったけどでぎなくでね〜 結局悪いことでぎなかったの。
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\ だからね〜社民どね〜 3分の2議決しないどね〜何にもでぎないの。
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:52:39 ID:VqpvXTwDP
- 解散か、首変えて予算案と関連法案を通して民主政権を持たせそうだな
前原か岡田かでとりあえず支持率は30〜40%確保
そのあたりで早ければ6月、遅ければ10月ごろに解散?
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:53:09 ID:n5gAR1usO
- ムバラクのニュース見てたら菅政権と色々ダブって見えてきた。
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:53:29 ID:WH+SE54s0
- >>330
セレブが連休中日に、ワイン飲んで2ちゃんなんかするか馬鹿w
お前からは、貧乏臭い底辺のにおいしかしねーよクサヨw
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:53:47 ID:AEgbO4WxO
- >>330
キーボードが臭くなるから
手はこまめに拭いた方が良い
あと、呼び方っスけど
苫ブーと苫ピーと
どっちが良い?
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:02 ID:1AztW2rD0
- >>311
円高は利益だそうだぞ、ミンス経済理論では。
- 340 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/02/12(土) 20:54:02 ID:3vZtaPL2O
-
一旦失礼するわね。
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:08 ID:XAeVClXOO
- 俺が一番危惧するのは前原辺りに首相が変わって
また支持率が上がっちまうんじゃないかって事だ
日本人の俺が日本人を信用できない
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:11 ID:gM4aYEKOO
- >>326
予算はあっさり成立するよ 予算は
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:21 ID:689v+1h40
- >>335
前原はないと思う
民主の宗主国である中国様に気に入られてないから
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:39 ID:FOEB33uf0
- もう、TVマスゴミなんか、支持率の話しないもんな。
自民時代は凄かったが。
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:59 ID:ZuUmaVbl0
- 菅「日教組と国労がいるから20%は切らないと思ってたのに…」
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:55:26 ID:JgMoMYFg0
- 8月くらいだな。
3月 予算不成立←自民のせい
4月 中国軍が尖閣諸島上陸←政府黙認
4月 統一地方選挙←退廃
5月 予算不成立で地方行政混乱←自民のせい
6月 大物議員の逮捕←自民のせい
7月 歴史的大地震←自民のせい
8月 北朝鮮戦争再開←自民のせい
8月 首相どうでもいいや発言
8月 解散総選挙
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:55:30 ID:KVRko/mU0
- >>323
「早く官房機密費よこせ」の催促でしょ
- 348 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/12(土) 20:55:53 ID:b4SIeYRAO
- 一瞬何かが見えたような
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:55:58 ID:fSq0ftE8O
- >>279
すまんな。俺住んでるところ自民と民主の二者択一しかないんだわ。ド田舎だからな(笑)
だったら自民選ぶな。
思想の右左なんてカッコいいもんじゃない。アホか普通かの問題。アホはもちろん菅のこと。
それで嘘ばっかだから目も当てられん。
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:56:07 ID:7BQR8dsY0
- 共同でこれだと・・・
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:56:16 ID:6PobGnML0
-
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:56:58 ID:atEiaeDr0
- >>347
15億円だっけ。政権交代してから使われてる官房機密費。
そのうち何億がマスコミに行ってるのやら。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:57:23 ID:b0lI3kBz0
- >>3がミンス脳って奴ですね。
情報の精査って発想がないから言われたことを100%信じるか100%信じないかの
2択でしか物事を判断できないと言うw
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:58:27 ID:YUblYyAb0
- @誰だよ二ちゃんの汚物コテに餌やってるのは。汚物はNGってお約束ぐらい守れよ。
予算案はほっといても通る。だからこそ地獄が待っているのさ。菅直人総理が生き残るには暫定予算しかない。これで一年乗り切れ。
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:58:40 ID:LH8M0pQHP
- この民主大逆風の中で首を変える手術は厳しいと見てるけどな
ただでさえ、もう民主をひとつにまとめる人材は残ってないわけだし。
管が辞任するということは 小沢派 反小沢派の内戦の勃発と同じ意味なわけだし
どっちが勝っても、互いの憎しみが増大して空中分解する可能性もある
新進党がそうだったように
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:59:00 ID:Ol20KM21O
- 共同でこれだと時事ならどうなるんだ?
考えただけでワクワクするよ
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:59:34 ID:btgnvq8RO
- >>311
そうだね。でも残念ながら、製造業で中国韓国の時代はもうとっくに終わったよ。
中韓なんか安さしか魅力がなかったのに調子に乗って、作る材料あるのに隠して
その材料がないように嘘ついて外資に値上げ要求するようになったから。
衣料とかまさにそれ。安くないくせに品質がゴミ、納期も当り前に守らないし
遅延したら違約金払うどころか逆に人件費要求するという、最悪のコスパ。
だから、製造業は東南アジアにシフトしていってる。中韓より真面目だし、さぼらないし、うそつかないからね。ベトナムとかさ。
普通、こういう「下請け」で技術身に付けると一等国への道を
進むものだけど、中韓に関してはこれまた残念ながら、ない。
なにもかもをパクリで培ってきた根なし草の技術なぞ、もうすぐに底尽きる。
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:59:59 ID:Svp2dTJG0
- >>341
ミンスの中じゃ人相良いもんな
惰弱が「いい人そうとか菅よりマシと」か騙されないか心配
解散が一番だけど交代なら岡田がいいわ
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:00:21 ID:+iM1UOA10
- いまだに民主党支持してる池沼は教員くらいだろw
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:00:25 ID:h1unio520
- 時事はいつ?
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:01:21 ID:wQqg1IDsO
- 共同は前回の調査は30%越えだったんだよな
いっきに下がったな
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:01:46 ID:cRpEnGRyI
- >>336
俺もだ…民主党の成れの果てに見えた。
あのデモ。
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:01:49 ID:AEgbO4WxO
- >>354
まあコテでもなんでも過疎るよか良いのでは?
呼び方…ブーかピーかは、また日を改めよう。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:02:03 ID:Svp2dTJG0
- >>328
ぽっぽの方が1億倍マシだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:02:55 ID:9oewmkyx0
- 共同が20%協定を遠慮気味に破ったのかね
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:02:56 ID:zARPLRNs0
- .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ <官 邸 裏 話>
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
国会答弁で菅に「石に噛り付いても国民の生命財産を守る」と言えと指示したのに!
菅は焦って「石に噛り付いても首相の座にしがみつく」と言ってしまった!
あのバカは自分のことしか考えていないんだ!
だから胡錦涛との会談ではメモを読ませたのだ! 何を喋るか心配で、、、。
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:03:29 ID:1M0BzvbuO
- んで明日の報道2001は?
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:03:43 ID:7hqF31xDO
- 公務員の給与を一律半減して
消費税増税分に充ててください
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:04:58 ID:CQn4iM1N0
- 勘太郎の増税と社会保障の一体改革は国民から金を巻き上げるための
うそ、ペテン、詐欺、泥棒
公務員の給料が国家予算の40%をしめています
退職した公務員の年金に年1兆6千億円の税金が使われています
わが町の給食センターのおばさんの退職金が4千万円
公務員の高給が国家財政破綻の原因です
この国の役人と勘太郎は国民をなめきっている
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:05:40 ID:p4scI1OY0
- >>367
21パーセントぐらいなんじゃね?
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:05:44 ID:zARPLRNs0
-
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./ 菅の言う「一体改革」って具体的にはどんなことかって?!
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ', マスコミはそんなことも分からないのか!
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ',
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. 単なるお題目・スローガンだ! いつもと同じで中身は何もないよ!
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ マスコミのいう「スッカラ菅」だ!
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:06:07 ID:btgnvq8RO
- ミンスはもう、すげかえる首が前原しかないのが現状。この人、人気だけはあるから。
岡田は無能が露呈したから総理はもうありえない。そして、他の首は存在しない。
まあ、選挙の結果がどうあれ、無視して厚顔無恥で
前原内閣立ててすぐに崩壊して最期、だろうな。
前原が予想に反しての善政布かない限り、長くてあと一年。と俺はみてる。
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:06:42 ID:SdsVXXV+0
- これからは外国人を使うか、外国人に使われるかだ
外国人に仕事を取られるなんて発想していたら、確実に使われる層に転落するからな
幸い日本のメーカーは海外進出して外国人を使える日本人が足りない状況
この仕事を取れば勝ち組
取れないなら奴隷に落ちぶれるよ
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:06:48 ID:8LDwb9Js0
- >>367
26.8%くらいじゃないか?
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:07:25 ID:VqpvXTwDP
- >>372
永田メールとか、尖閣北方領土の対応見ていると3ヶ月持たないな
むちゃくちゃだよあの人
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:08:02 ID:Ol20KM21O
- どうせ前原か岡田でまたV字回復なんだろ?
前原一年岡田一年であと二年は民主かよ
最後はレンホーで解散だな
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:08:43 ID:zARPLRNs0
-
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。 <民 主 党 の 実 情>
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l 屁のような前首相曰く「国民が聞く耳を持たなくなった」!
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ / 逃げっぱなしの現首相曰く「自分の考えが国民に伝わらない」!
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ いずれにしても責任はレベルの低い国民の側にあるんだ!
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__ バカな国民ばかりで政治家は苦労するよ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\ 国民の理解が早い中国様が理想の国だ! 中国様が羨ましい!
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:09:04 ID:fSq0ftE8O
- >>330
お前のブルーチーズ嘗めさせてくれや
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:09:22 ID:YUblYyAb0
- >>372
八ッ場ダムが片付いていないぞ。
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:10:30 ID:btgnvq8RO
- >>375
基本ムチャクチャだけど、たまーにタガが外れたように覚醒して、言うべきこと言うんだよな。
その覚醒部分が常態化したら面白い、とは思う。
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:11:31 ID:Rl81dr4j0
- 20%割れ報道が出たってことは退陣も近いな。
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:12:43 ID:1P/XKUcDO
- 支持者は自殺志願者か何か?
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:13:04 ID:zARPLRNs0
- /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l <官 邸 裏 話>
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
菅が無能なのは皆が知っている!
民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!
菅は「資質のない人」
小沢は「資格のない人」
要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:13:28 ID:9oewmkyx0
- ポッポの口の軽さと菅の気の短さを兼ね備えた前原
これ以上ないと思えた2代怪人をさらに上回るクオリティー持ってるだろ
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:13:42 ID:VqpvXTwDP
- >>380
まだ民主党の夢から覚めていないなw
大風呂敷広げても正論はいても結果が全て失敗なら意味ないじゃない
前原を始めとしていつも勇ましい事ばかり言うんだよ、それで結果はいつもグダグダ
それにもU飽き飽きしているわけよ
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:14:43 ID:fSq0ftE8O
- おい、>>184、>>207だけど、ネタ切れか?
答え返ってきてねーぞ。
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:15:12 ID:Ol20KM21O
- >>379
八ツ場もマスコミ報道が下火になったから国民もあまり覚えてなさそう
前原は国交大臣から外相に鞍替えしてるし
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:15:14 ID:7pym9fYj0
- おい菅、はやくカイワレの一気食いやれよ
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:15:59 ID:Eg9ZXIAxO
- 20%ぐらいは真の売国主義ということでまあ共感はできないが理解はできる
むしろ40%ぐらいの支持から不支持にくら替えしたやつらのことが全く理解できない。
こいつらどうせ次の党首が決まったらまたホイホイ民主支持に回るんだろ?
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:16:19 ID:zARPLRNs0
- ::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 総理の棺だ! 支持率がマイナスになっても辞めないぞ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
/ 、 ....,,,,./ 中国、韓国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ 「謝罪」すれば全て丸く収まる!
| \ `´ , <___〉
| \ / | 「譲歩」すれば全て丸く収まる!
それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる!
日本の主権なんてどうでもいいんだ!
日本国なんて存在しなくていいんだ!
だから外国人に参政権を与えるのだ!
だから俺は「国旗国歌法」に反対し「君が代」を唄わないんだ!
文句あっか!!
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:16:49 ID:xO+zEF350
- ついに共同が官房機密費とおさらばしたのかw
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:16:50 ID:R+mSpUPmO
- >>345
緑JRの中で働いてるけど、うちの職場じゃ国労も、枝野&管に献金してた総連も
民主党の悪口しか言わないよ。革マル議員当選に必死だった総連役員たちすらかばいきれない感じ。
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:16:56 ID:cRpEnGRyI
- さっさとお遍路活動に戻れよ。
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:18:07 ID:LH8M0pQHP
-
自民党に変わって政権を担える政党が
必要なのは間違いないが
それは 民主党では100%ないのは間違いない。
政権を任せられる政党が出てくるまでは
衆議院自民 参議院は 自民か共産(自民が暴走してると感じた時)のパターンで入れるだろうな
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:18:44 ID:41RbdUMn0
- >>184
何故野球用語を使う人をヘディング脳呼ばわりしたのか
大変興味深い
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:19:05 ID:VqpvXTwDP
- >>389
そもそも菅の支持率が高かったのは、小沢ではなくて良かった、小沢を首相にしてはいけない
という消極的支持があったからではない?
だから比較的持ったが、あの尖閣騒動とAPEC騒動で国民が呆れてしまった感じ
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:19:22 ID:W7oQ47jiO
- 前原で終わるのは構わんけど、
何かもう今以上の取り返しのつかないような大失態やらかして
日本も終了にして終わりそうで怖いわ、この人
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:19:59 ID:umgNiP8f0
- で?支持する理由はきいたのか
どうせ誰がやっても同じが圧倒的に多いんだろ
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:20:25 ID:yV5pbjAYO
- ほら、カスゴミ。
解散はいつですかって迫れよ。
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:20:37 ID:xm7d/GBDP
- 目指せ支持率0%
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:21:11 ID:+iM1UOA10
- 八ッ場ダムも沖縄基地も、本当に重要な問題は全く何にも解決してない。
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:21:30 ID:XB7wfAlk0
- 公務員人件費2割削減と
特殊法人の見直しやれば支持率上がるのわかっててやらないのはなぜ?
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:22:25 ID:WKN7smo50
- >>398
1番の理由は「首相をコロコロ変えるのは良くない」でしょ。
テレビの受け売りのままさ。
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:22:50 ID:rTti5ZU80
- >>3
実際はもっと低いってマジで。
新報道2001の捏造の証拠あったじゃん。
自民の支持率が3週連続で小数点一桁まで同じとか。
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:23:26 ID:RmPnOfOE0
- ゲタ20%でこの数字とはさすが只ものじゃない!
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:25:50 ID:qsVwME2G0
- それでも、管は今夜も奥さんとの外食三昧を止められない!!
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:26:04 ID:G2UB0v6Q0
- 時事通信ならともかく、共同通信で20%割れってのは大事件だな。
これなら時事は15%くらい出してきそうだ。
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:26:17 ID:45BTWgRM0
- まあよく持たせたもんだよ
「持った」じゃなく「持たせた」な
しかも国民の金をマスコミに注ぎ込んでな
下衆サークル政権早く解散しろ!
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:26:30 ID:G2UB0v6Q0
- >>404
捏造ならそんな嘘くさいことわざわざするかよ。
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:27:39 ID:TuRF5MDm0
- 20・9の真逆は9・02
即ち支持率は9・02%!?
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:28:08 ID:KbK3kv4S0
- >>380
八ッ場、普天間、JAL、尖閣、北方領土。
内閣が傾いたのは前原の責任と言えるほどの無能だぞ。
国民は前原を支持する程ばかじゃない。
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:29:05 ID:v3H+fxL60
- もともと無知無能で有名な政治家が総理なったとたんに変身するわけでもないしw
とうぜんの結果ですわw
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:29:24 ID:YUblYyAb0
- >>401
>八ッ場ダムも沖縄基地も、本当に重要な問題は全く何にも解決してない。
八ッ場ダムこじらせたのは前原誠司国交相、
沖縄基地こじらせたのは前原誠司沖縄担当相。
尖閣諸島こじらせたのは前原誠司国交相、
北方領土こじらせたのは前原誠司外相。
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:32:27 ID:eRXyFjD20
- 菅が大馬鹿じゃないとしたら、
内閣改造と同時に、TPPと消費税+年金改革を打ち出して、
与謝野を入れる事で、与野党協議できなくなった自民に、
世間の批判の矛先が向くって算段だったんだろうな
民主に提案する事があるとしたら、早期に分裂する事だね
そうしないと、いつ解散しても良くて150くらいで、
悪ければ100前後まで、衆院議席は減ると思う
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:32:55 ID:WKN7smo50
- >>409
捏造調査の証拠としては他にも500人アンケートの調査結果なのに、
小数点以下が奇数の時があった。
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:33:24 ID:DmoDvwK90
- 今年に入ってからワイドショーでは、
政治ネタを全然やってないよ。
だから管は安泰だな
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:34:13 ID:KIRuPomyO
- どこのバカだよ。このバカ菅を支持してる奴は。
支持率が高すぎる。
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:34:53 ID:WoD2q2TU0
- マイナス12・3ポイントって…w
こいつなんかやったっけ???
あ!やってないからかw
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:35:06 ID:eRXyFjD20
- 与謝野=与党が謝る野党に
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:35:50 ID:P+5lK0RsO
- 民主党は×3
自民党は÷3
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:36:27 ID:xO+zEF350
- >>411
北方領土にロシアが軍隊駐留すればおもろいんだが。
メディアが必死で話題逸らしするのを眺められるw
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:36:35 ID:c18142Ob0
- まだ5人に1人馬鹿が居るのか。
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:37:12 ID:VqpvXTwDP
- >>414
小泉の劇場型政治をまねて国民の支持を高めようとしたんだろうけど役者の格が違うな。
今まで批判ばかりしてきた華のない男が、自分の時は協議に応じろなんて都合が良すぎる
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:38:02 ID:ztdhBuwU0
- 真面目に政治やるべき場所で空気読まずに堂々と政治のパロディやってるからな。
約束を平然と違える、勉強はしていない馬鹿ばっか、野党にすがる野党根性だけの与党。
笑えないどころか国民は怒っている。
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:38:43 ID:gAVT25/L0
- ※新内閣発足後一ヶ月での数字です
※新内閣発足後一ヶ月での数字です
※新内閣発足後一ヶ月での数字です
※新内閣発足後一ヶ月での数字です
※新内閣発足後一ヶ月での数字です
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:38:48 ID:mjhCC+KmO
- まあ国会を半日でも通しで見たら、一刻も早く政権交代願うと思うよ
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:39:07 ID:gP5VtqubO
- 民主党の仲間の共同通信が何でいきなり支持率爆下げに転じたんだろう…。
今まで実際の世論調査よりもだいぶ水増ししてきたのに、何で急に掌返したのかな?
地方選前に管内閣を退陣に追い込み、前原か岡田に首をすり替えて誤魔化す算段かな?
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:40:08 ID:KbK3kv4S0
- >>414
現時点で自民の議席が117だから、年度末に解散しても民主は100いかないよ。
政党支持率でダブルスコアなので悪ければ100前後じゃなくて、
よければ100くらいだと思うがなあ。
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:40:12 ID:l623G/FF0
- 逆に誰だったら支持するのかを聞いた方が良いだろ。
政治家なんて相対評価で決めないといけないんだし、
他に行く当てがない以上、菅総理に任すしかない。
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:42:05 ID:YUblYyAb0
- >>427
国民の感じる実感との乖離が酷くなりすぎて、このままじゃマスコミが焼き討ちされかねないから。エジプトじゃ酷い報道規制していた反動でああなったからね。
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:42:06 ID:AEgbO4WxO
- >>429
戦後復興の歴史に学ぶ、日本復興のシナリオ
吉田(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→片山(サヨク・力不足)→芦田(汚職事件)→(政権再交代)→吉田(ワンマン・長期政権)→日本復興
麻生(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→鳩山(汚職事件・力不足)→管(サヨク・力不足)→(政権再交代)→??(ワンマン・長期政権)→日本復興!
あとは、君がこの答えに気づくかどうかだ…
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:42:40 ID:O67CcW/wO
- >>427
一生懸命水増ししてんじゃないのこれでも
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:42:43 ID:Q0KArjs/0
- >>428
俺の予想
自民320
公明 30
みん 30
民主 80
他党 20
利権組織でガッチガチの選挙区を除いてミンスは全滅する
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:43:30 ID:izL968a7O
- 怪人中曽根康弘でいいよ次期総理は
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:44:23 ID:WpA2z+B80
-
支持率19%で政党支持率が20%って変じゃね?
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:44:49 ID:yXhjhQ800
- なんていうかギリギリ20%崖っぷちだったところに
今の片手だけでぶらさがってるような19%になってくれたんだから
こんどはその手をグリグリと踏みつける番だよね!
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:45:12 ID:fSq0ftE8O
- 麻生復活がいい
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:45:34 ID:kHumQ86t0
- どす黒 小沢にあたふたの民主党に正義も明日もあるか
国民はもううんざり 嘘ばっかりつきおって
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:46:55 ID:iU6+Y6y30
- 内閣改造で一瞬だけ支持率上がったが、1ヶ月でもうこれかよwwwまだ統一地方選まで2ヶ月あるんだぞwww
小沢切りで必死に少しでも支持率上げようとしてるけど、切ったら衆議院の2/3は絶望的でんがな
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:47:18 ID:NjFuE/OZ0
- >>429
民主党には任せられないが結論だから、菅はありえない
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:47:26 ID:WKN7smo50
- >>428
支持率だけならその通りなんだけど、
自民の方が衆院候補の準備が今の段階では整ってないからね。
自民とみんなが候補者整った上で衆院選やったら、
小選挙区は民主壊滅的だろうね。
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:48:15 ID:8NHpoyJf0
- 下駄は15%ぐらいか
>>435
汚沢を支持しているから民主党を支持、菅内閣は支持しないってパターンが考えられる
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:48:23 ID:eRXyFjD20
- >>433
おれは、その極端な揺り戻しがイヤなんだよなぁ
300以上も議席を取っちゃうと、気が大きくなって、
多かれ少なかれ暴走しがちだし、白紙委任状を与える様なもんじゃん
それに、自民か民主かと言われたら、
前回の衆院選の時から自民だけど、
だからと言って、自民がそれほど良いとは思ってないしね
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:48:32 ID:dcHHGlMp0
- 統一地方選で壊滅して終了だろうね
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:49:02 ID:KbK3kv4S0
- >>433
自民にそんなに選挙のタマがあるのかと思うけど、
民主はそんなもんだろうね。
あと社民が無くなってくれればいいや。
数人しかいないのに政権が振り回されるのはたまらん。
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:49:09 ID:Q0KArjs/0
- >>439
統一地方選の1週間くらい前に前原にクビすげ代えそうだな
「菅の時は選挙1か月前にクビすげ代えてボロ出しちゃったから1週間前にすれば大丈夫!」
とか考えてそう
まあそれでもボロ出しそうなのがミンスクオリティ
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:49:54 ID:VqpvXTwDP
- >>441
自民党は地方組織がしっかりしている分、落下傘候補だと地方と折り合いがつかないし
地方議会上がりでも派閥があって調整が難しい
だから結局世襲にしてしまうと言う候補者選び
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:50:05 ID:F57OKFsHO
- ひどいもんだなー
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:50:32 ID:4Dg0KAIU0
- 19%は缶に辞めてほしくない自民党支持者だろう
缶続投なら選挙楽勝だろうし
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:50:34 ID:yXhjhQ800
- >>446
そういや最近、前原を持ち上げる風潮になってきてる雰囲気だよな
怖い、怖い
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:50:36 ID:YDHJAEWB0
- 低脳集団殺人集団
早稲田慶應マスごみは
民主党は人が自殺するまでリンチ
子供が慶應世襲自民党の石原は
絶対擁護
狂ってるよなあお前らは
「石原知事の同性愛者差別発言…毎日新聞以外問題としない事に驚き」「日本の常識は世界の非常識」
肥田美佐子のNYリポート
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_179629
「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は、野放図に
なりすぎている」石原知事の「脱線」は、さらに続く。7日、このコメントの真意を記者から尋ねられ、
こう答えたという。「どこか、やっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで
気の毒ですよ。(サンフランシスコで)ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。
男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」
この発言もさることながら、驚いたのは、毎日新聞以外、日系メディアのほとんどが、
このニュースを問題にしなかったことだ。日本を背負って立つ「国際都市」であるはずの
東京都のトップが、これほどの「失言」をしたにもかかわらず、である。仮にニューヨークの
州知事が、こうした「反PC」的発言をしたら、メディアがこぞって取り上げ、辞任に追い込ま
れるのは想像にかたくない。
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:52:16 ID:yV5pbjAYO
- 叱咤激励と受け取った。
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:52:17 ID:qXsziK/OP
- この調査は明らかに瑕疵がある
朝鮮人、支那人、犯罪者、不法滞在者、日教組の支持率は95%だ
これは民主党を貶める恐ろしい陰謀だ
こんなことを許してはならない
このままでは日本はホロン部
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:53:46 ID:pFkHtmaw0
- >>443
俺もそれは怖い
衆院 与党自民(過半数かつ3分の2未満)
参院 どこも過半数には程遠い
これで永久に固定して欲しいわ
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:54:39 ID:yfSe5RCQO
- すげー落ち方w
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:55:45 ID:hQ3sXbvjO
- 変な言い方になるけど、最近の支持率は「下がってるから下がる」みたいな動きしてるよな
今の今まで支持してた奴らが今更くら替えする理由って何だよ?
どうせ周りが支持しなくなったからだろ
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:56:13 ID:4UyLE0r+0
- 小沢を切れないのなら敵対するだけ損だと思うんだが
内ゲバ脳の連中にはそんな判断力すらないのか?
国民の7割以上が反小沢の状況で、小沢と敵対してなおかつ
支持率2割以下とか逆に達成するのメチャクチャ難しいだろw
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:56:29 ID:NjFuE/OZ0
- >>451
失言でどれだけ民主党がかばわれてると思ってるんだこの馬鹿は?w
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:56:30 ID:tpwSlte50
- >>433
予想にケチつけてもあれなんだが、自民320は取り過ぎじゃないか?
あとは細かいところでみんなと他党がちょっと取り過ぎな気も
結果的に民主がもうちょっと取ると自分は読んだ
自民としては公明の30前後が計算できるから290前後が解散した時に取らないといけないラインだろうね
いざとなったらたちあがれの議席で多少の余裕もある
ぶっちゃけ民主には解党してもらいたいが、現実問題何人かは残っちゃうんだし、次回総選挙は社会党の残党と鳩や小沢といったどうしようもない奴らを放り出す選挙にしたい
社民党はどうせ沖縄以外では惨敗だし、地方選で足腰も立たなくなって、次の次で参議院の議席もおそらく2になるから5年もすれば諸派になる
- 460 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:57:13 ID:axZbxbnL0
- いよいよだな。胸が熱くなるな。
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:00:19 ID:dCkH2asf0
-
満を持して石破が股間をこすり始めました
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:00:28 ID:xO+zEF350
- 統一地方選で惨敗なら地獄の大釜の底が抜けるなw
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:00:45 ID:Q0KArjs/0
- >>459
「民主党」と言う文字を見るだけで有権者が忌避する現状をナメたらイカン
郵政選挙の時を超える歴史的惨敗するのは間違いない>ミンス
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:00:45 ID:Yr4rNH5n0
- >>441
だから一票の格差を理由に人口の少ない(=支持してもらえない)小選挙区つぶしに走り始めてますよ。
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:01:01 ID:8jMNtgLh0
- >>457
確かにw
小沢 vs 菅 vs 国民だねえ
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:01:16 ID:WpA2z+B80
- >>442
なるほど
菅と小沢はどっちもクズだが、ベクトルが違うもんな
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:01:28 ID:rc8pj7N+0
- マスコミが19%とか言うなら、実際は9%くらいじゃねーの?
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:02:13 ID:tGyXQkEn0
- 菅さんは歴代の総理と比較しても異常過ぎるほど叩かれてる
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:02:38 ID:mpbBCVqz0
- あれ?ネット・産経上等じゃないの?
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:03:16 ID:wHAxNBZfO
- >>468
> 菅さんは歴代の総理と比較しても異常過ぎるほど叩かれてる
えっ?
- 471 : 冒険の書【Lv=23,xxxPT】 :2011/02/12(土) 22:04:06 ID:nuTkckPS0
- 19.9%も支持されていることのほうが驚き
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:05:27 ID:rc8pj7N+0
- >>468
漢字の読み間違いとかで叩かれた麻生の方がずっと酷い扱いだったと思うぞ
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:05:27 ID:KbK3kv4S0
- >>468
そうかね?自業自得だと思うけど。
ぶら下がりの質問もやさしく花を持たせてもらってるじゃないか。
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:05:42 ID:fkJl2kkx0
- >>468
異常じゃないだろ、むしろマスコミによって相当よいしょされているだろ
なにしろ憲政史上最低最悪の無能総理だぞ、安部さんとか麻生さんに比べたら
まだまだ叩かれてないだろ
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:06:28 ID:WKN7smo50
- >>464
そういえば島根と鳥取を1つにして石破潰ししようとしてるね。
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:06:43 ID:EI/9jtxr0
- しかし共同は前回支持率の高さに反省したのか一気に下げてきたなw
−12%はなかなかないぞ
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:07:12 ID:1kY4hHiPO
- まぁイタ電による世論調査は年齢不問、国籍不問、人間かどうかも不問だからな
これくらいにはなるだろう、この辺が底ではないかと思う
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:07:51 ID:Yr4rNH5n0
- >>475
全部比例代表にして国民の1/4をしめる首都圏だけに金をばらまけば確実に勝てるもん。
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:07:56 ID:DQodvNmU0
- たまには村山元総理も思い出してあげて〜
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:08:17 ID:cCVAsNEv0
- 王国(笑)愛知の知事選で民主候補が20%無かったのに
他じゃ10%以下だろどうなってんだよ
まだ徳島や北海道の狂国が支えてんのかw
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:08:17 ID:tGyXQkEn0
- >>474
安倍や麻生はそりゃ政策的な失政が多かったからそれらはずいぶん叩かれてたけど
菅さんみたいに中傷じみた人格攻撃は受けてないぞ
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:08:23 ID:atEiaeDr0
- >>468
えっ?
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:09:13 ID:wHAxNBZfO
- 支持率19.9%は下駄履きの数字だろうが、
それでも20%ラインを割った意味は大きい。
もはや救いようなし、退陣は時間の問題ということだ。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:09:36 ID:tpwSlte50
- >>463
まあ少なくとも民主を毛嫌いするくらいの選挙にはなって欲しいもんだ
正確には政党関係なく日本の為になる候補者に投票するのが一番いい
今は自民以外の政党に売国奴が多すぎるから自民に投票をお勧めするけどさ
仮に総選挙でこのまま谷垣総理誕生になったら谷垣おろしが結局不発の上に大型選挙で常勝だな
結果だけ見れば小泉以上にもなりうる
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:09:52 ID:NjFuE/OZ0
- >>468
そりゃ鳩山に比べりゃ叩かれてるだろうが、それ以外と比べりゃ擁護されまくってるだろうがw
TPPをIPPと読み間違えたって叩いたの産経ぐらいだっただろ
麻生ならTVで2〜3日連呼するネタなんだがw
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:10:14 ID:5cVOs0+w0
- やっと終わりが見えてきましたね
お疲れ様でした
さっさと死んでくれると嬉しいです
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:10:35 ID:atEiaeDr0
- >>481
逆だぞ?
安倍や麻生みたいに中傷じみた人格攻撃は受けてないぞ
菅さんはそりゃ政策的な失政が多かったからそれらはずいぶん叩かれるけど
こう書きたかったんだろ?
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:10:59 ID:5Rrj5Lm80
- 麻生の時はカップラーメンの値段で1ヶ月たたき続けたからなー
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:11:36 ID:UsQd1Gzq0
- 共同が下駄を外したために今後は下落のスパイラルを辿るため
解散か辞任の選択しか選択肢がなくなったと受け止められるな
執行部と政府は醜くあがき続けるが、負が負を生む状態になるぞ
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:11:43 ID:0jOhqzK70
- >>468
なにか勘違いしてるだろ。
麻生とかめちゃくちゃ叩いててただろうに。
管とかまだまだだろ。
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:11:52 ID:WKN7smo50
- >>491
その政策的な失政とやらを具体的に言ってみなよ。
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:11:53 ID:Yr4rNH5n0
- 1/4どころじゃないな1/3だ。
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:11:58 ID:Y2eIE41E0
- 菅は指導力以前に施政方針がないのが問題
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:11:59 ID:7cJsouHsO
- マスコミは解散はいつなのか毎日聞けよ
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:12:16 ID:jUdVz32F0
- また捏造か……
支持率が高すぎるだろ
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:12:24 ID:rdxFvzxw0
- 全国6つくらいに分けて全部比例代表ってのはやってほしいんだがなぁ
今やったらミンスが有利になるだろっていうけど
そもそももともとこれをやっていたらミンスは今こんなに議席持ってない
小選挙区制は偏りがでまくるのが危険
格差はなくなるし少数政党も議席取れるしいいことは多い、幸福実現党とかも1つくらいとれるだろ
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:12:24 ID:8jMNtgLh0
- >>468
これだけマスゴミの庇護の下にいる首相は初めてだろ。
森・安倍・福田・麻生は言うまでもなく、
小泉は逆に国民は支持しちまっただけで、メディアは叩きまくっていた。
鳩山は、普天間で擁護してもらったんだが、
露出=自滅だから「叩かれた」ことになってるし。
こんだけマスゴミに全部なかったことにしてもらって
それでもこの体たらく。間違いなく史上最低の首相。
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:12:32 ID:4UyLE0r+0
- >>488
イオンみたいなスーパーでも普通に300円のカップ麺売ってるよな。
日清のカップヌードルが400円って言った訳でもないのに、あの叩きは異常。
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:13:07 ID:sguZSBbT0
- >>376
鳩山から菅に代わってV字回復はしたが、結局、すぐにガタ落ちしただろ。
V字回復と言ってもそれはしょせんご祝儀みたいなもので、本当の意味の回復ではないよ
それなりの目に見える成果を解散までに新内閣がなさない限り、民主党の支持がはっきりと回復することはない
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:13:39 ID:atEiaeDr0
- >>494
そうだそうだ。
毎日ぶら下がりと何の後でも
「解散はいつですか?」と全社そろって聞き続けろ。
あと前日のメシをどこで食ってたかもネタにし続けろ。
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:14:00 ID:lz2P49w/0
- 麻生の政策的失敗は
強いて言えば定額給付金くらいかな
あれも反対した連中がいたからgdgdった面もある
他はおおむね良し
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:14:32 ID:jUdVz32F0
- >>468
「カンは歴代総理の中でも異常すぎるほど擁護されてる」って書きたかったんでしょ?
俺もうっかり書き込みミスすることあるから、わかるよw
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:15:04 ID:b4SIeYRA0
- 麻生の政策的失敗は
強いて言えば定額給付金くらいかな
あれも反対した連中がいたからgdgdった面もある
他はおおむね良し
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:15:09 ID:Yr4rNH5n0
- 麻生の発言で本当にやばかったのは、
招待されて行った十津川村のことを中津川と言ったことかな?
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:15:50 ID:i/wYOTec0
- >定額給付金
あれは公明党のせいであって麻生のせいではないしな
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:15:55 ID:lz2P49w/0
- >>503
なんで俺と同じこと書いてるんだよw
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:16:29 ID:i/wYOTec0
- >定額給付金
あれは公明党のせいであって麻生のせいではないしな
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:16:48 ID:GsxATQ7U0
-
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |菅総理辞任 | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |新内閣発足 | .|||
::::::: |. i'" ";| | |支持率86% | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:17:55 ID:atEiaeDr0
- >501
あれはエコポイントと一緒にやったから
乗数効果が更にアップされたもの。
1回きりだったから、
財源を今後どうするかという後を引くものでもなかった。
悪くはなかったよ。
民主に政権変わる直前で、公共工事に回しても予算撤回されそうだったから
あの時点ではベターな選択だったんじゃないか?
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:18:24 ID:NjFuE/OZ0
- 麻生をマスコミが叩いたネタ
・漢字の読み間違え
・バー通い
・英語の発音
・サミットの服の色
・日米会談の会談の時間(捏造)
・箸をかんだ
・墓参り
・娘のお祝い
・水害陣頭指揮
・バレンタインデーのお返し
軽く覚えているだけでもこれだけある
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:18:44 ID:Ri6uipTV0
-
小 沢 一 郎 被 告 は 絶 対 に 離 党 し な い で く だ さ い ! ( ● ● 党 選 対 )
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:18:57 ID:jUdVz32F0
- >>508
日本人も少しはエジプト人を見習った方がいいな
エジプト人は民主主義の権利であるデモを起こして政権交代させたんだから
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:19:23 ID:CgwCnF6cO
- >>501
定額給付は緊急事態だから、やって正解だったと思うんだが、マスコミが必死にたたいたからな…
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:19:43 ID:VsUnkY1u0
- それでも自民にだけは戻って欲しくない
だから民主党の支持率は20%以下には落ちない
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:20:10 ID:KbK3kv4S0
- しかし300議席以上取ってこんなに豪快に自爆するアホ集団はいないだろ。
たしかに政権交代の意義はあったよ、自民は人材が入れ替わって若く優秀な人がいるのがわかった。
民主はリベラルではなくて、政権担当能力のない旧社会党だとわかった。
国会を見れば人材の差は明らかだから支持率下落も納得。
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:20:12 ID:lz2P49w/0
- >>509
うん、一回きりだったからよかったね
現金ではなく、地域振興券みたいなものでも良かった気がするが
そうすると一回きりのことにしては事務が大変になったのかもな
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:20:24 ID:xO+zEF350
- >>508
ありえるなw
しかし、2ヵ月後には20%に貼りつくんでしょwwwww
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:21:18 ID:Y2eIE41E0
- 自民党がずっとそれなりにうまくやってきたから
国民も他の政党だってうまくやれるはずと信じ込まされた。
自民党に失敗があるとしたら、国政の難しさを国民に理解させなかった
ところだろうな。だからミンスみたいな無能集団に投票するバカが生まれる。
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:21:25 ID:WKN7smo50
- >>510
>・箸をかんだ
ペンのキャップじゃなかったっけ?
あとスーツが高額だとも叩かれたな。
実際は他の政治家と比べて安い方だったけど。
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:21:26 ID:u6wMgIJoP
- 定額給付金は公明党のせいでもあるし与謝野のせいでもあるがしいて言えば周りに振り回された
麻生のせい。
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:21:36 ID:tpwSlte50
- >>508
その支持率って誰が総理になったら出るんだよw
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:22:51 ID:atEiaeDr0
- >>521
・・・前原? 岡田?
小沢では出ないだろうな、もう。
大穴でREN4かもw
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:23:02 ID:Q0KArjs/0
- >>510
・ボールペンのキャップをくわえた
・大相撲の賜杯授与でスリッパ履いた(協会からの指示)
これを忘れるとは何事か
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:23:04 ID:Yr4rNH5n0
- >>521
プーチンとかそのへんじゃね?(w
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:23:24 ID:UsQd1Gzq0
- >>521
総選挙管理内閣(選挙管理委員会を長とする超法規的内閣)なんて世界しか思いつかん・・・
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:24:36 ID:YcVPfEQX0
- >>512
今日大阪でやってたよ。
小沢を総理にだけどw
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:25:07 ID:IEKsMK2aO
- 早く死なねえかこいつとルーピーには葬式に祝電打つぞ
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:25:55 ID:NjFuE/OZ0
- >>519
ああペンだったっけw
あー、金持ち云々だから庶民の気持ちがわからない〜ってのあったねぇ。
鳩山が首相になったら言わなくなったが、
菅が首相になったら池上がまた言い出して壮大に吹いたわw
あと
・口が曲がってる
・漫画好き
ってのもよく叩かれたねぇ
ホント政策には関係ないのにな
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:25:56 ID:I5/LjloFO
- >>510
悪い冗談にしか見えないな
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:26:03 ID:lz2P49w/0
- >>518
自民党の失敗はマスゴミをのさばらせたこと
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:26:04 ID:HLqontYH0
- >>521
r4だったら「初の女性総理!」とかマスゴミ猛プッシュ下駄はかせまくりで
マスゴミ調査で90%行くと思う。
ネットだとせいぜい30%くらいかな。
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:26:39 ID:oLQmyIS00
- 定額給付金で消費は確かに上向いた
給付金が交付された後の2009年5月は消費支出がプラスに転じている
エコポイント、減税で追い討ちをかけて消費が回復軌道に乗り始めたのに
衆院選で全てパー
これは日本人の選んだ道だ
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:26:40 ID:sxmQF7Ed0
- 民主党には下野というより完全消滅を痛切に願ってるんだが、
マスコミが公表する支持率なんか絶対信じない。
ありゃテレビや新聞が世論操作を目論むツールにすぎないと思うから。
みんな憶えてるか?
麻生なんて大した失政もないのに日テレの2009年2月の定例世論調査じゃ
内閣支持率9.7%だぞ。w
自分たちで散々叩いて、真偽も判らない数字を出して来て
『ほら!やっぱり世間はこんなに嫌ってるだろ?』
なんて自分たちの内閣叩きを正当化するようにいわれて、信じられるかっての!
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:26:41 ID:wHAxNBZfO
- >>518
> 自民党がずっとそれなりにうまくやってきたから
> 国民も他の政党だってうまくやれるはずと信じ込まされた。
というか、マスコミが「自民党は無能」と繰り返してたから。
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:27:15 ID:UPSWCl77O
- この衝撃的な世論調査を隠すために大相撲の八百長報道をキャンペーンしてるんだな。
政府民主党からマスメディアに官房機密費がジャブジャブ流れてるんだろう。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:27:29 ID:2JydV+eP0
- ちょっと待て!!
その無所属は民主かも
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/35e31ce5e3a07f5fa3f997cc5809cb61.jpg
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:27:33 ID:h/MTakfFO
- > だから民主党の支持率は20%以下には落ちない
スレタイが読めない国の方ですか?
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:27:44 ID:xTwetu4HO
- いまだに支持してる層は、子供手当て貰いたいからっていうアホンダラ共なのか?
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:27:50 ID:Q0KArjs/0
- >>530
自民が政権復帰したらまずは
・サラ金&パチンコCM完全禁止
・外国人のマスコミ株式保有禁止
・広告税導入
これをやっていただきたい
欲を言えば現在のマスゴミ社員の業界再就職禁止も
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:28:02 ID:7clN6IJI0
- 下駄が20%説破れたり!!!
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:28:56 ID:5Rrj5Lm80
- >540
金がなくなって下駄が13%くらいになったかもしれない
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:30:00 ID:lz2P49w/0
- 小泉みたいに支持率が安定した時代に
マスゴミをなんとかすべきだったな
民放はある程度仕方ないとしても
少なくともジジババがよく見ている犬HKを
もう少しまともに更生させるべきだった
受信料徴収しているんだから、法律で縛ってもいいくらいだ
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:30:47 ID:74gheb5/O
- 内政外交共に壊滅的な気がするが、麻生末期に比べたらずっと支持率は高い
支持してる奴に理由を聞いてみたい
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:31:35 ID:JsbDmoej0
- 明日は奇跡の30パーセント回復だ
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:32:21 ID:RKKUBqyn0
- 名古屋選挙の大敗で機密費乞食のマスゴミも
支持率が20%切っている現実を報じなければいけなくなったか
これでもまだ鉛筆舐めてるだろうけどな
昨年12月にクビ寸前の仙谷が引き出した機密費1億円
今年1月に就任直後の枝野が引き出した機密費1億円
何処へ消えたのやら。
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:32:45 ID:pQ/fPQ/G0
- >>521
前原なら5割は超える可能性がある
何故なら日本人は馬鹿だから
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:33:01 ID:Yr4rNH5n0
- 毎日新聞:年間500億円で足りよう
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:33:20 ID:20kZVCNb0
- >>414
>菅が大馬鹿じゃないとしたら、
信頼は政治家の命。去年の間に信頼を失っている以上、何をやっても無理と
いうことが分かってない時点で終わっている。政策以前の問題。馬鹿かどうか
はともかく、器じゃない。
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:33:40 ID:gAsjtHyN0
- 19・9%かあ…
何だっけ?支持率下がっているときは
国民が民主党がんばれって言ってるんだっけ?
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:34:06 ID:3uFdyRoW0
- で、岡田あたりに交代したらまた60%くらいに上がって、
2,3ヶ月したら20%くらいに下がってくるんだろ?
もうバカが好きなだけ踊らされてろよ。
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:35:01 ID:2iN4IlRYO
- 谷垣じゃ10%切るよ
今のまま後6年位民主がやった方が良い。
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:35:25 ID:9YGgQqaV0
- >>539
宗教法人の課税
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:35:37 ID:E4O/2KE40
- 日本人は馬鹿だから、顔(見た目)で支持率が変わるよ
菅はもうだめ、イジメられっこみたいな顔になってる
前原があのままの顔なら上がるだろうな
ただ中身見てまた下がるけど
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:36:02 ID:Y2eIE41E0
- >>542
小泉はマスコミ使うのうまかったからね。
別にマスコミに助けられなくても、マスコミの使いやすいような絵とか
コメントが冴えてた。あれは天性だろうね。
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:37:14 ID:jzJ3C5hYO
- 20%もとんでもないバカが居るのが恐ろしいわ
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:37:25 ID:IM4eCt4z0
- 分配は決して悪いことではない。
しかし、鳩山から菅へと右左ではなく、国家意識の欠如した
無能な総理が続いた。外政が無能でも内政が何とかなれば良
かったが、市民運動家出身だけあって外政は愚か内政も統治
能力皆無。
能力がなかったんだよ、カン・チョクト。
とっとと、辞めろ。
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:37:25 ID:SgOSNV6B0
- え、まだそんなに高いの?
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:38:49 ID:czDTVR9Q0
- 危険水域は30%だった。
この独裁男の危険水域は1%未満。
エジプトのムバラク並みだな。
機密費で食う晩飯がうまくてうまくて、首相はやめられまへんなあ。
市ねよ。
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:01 ID:xO+zEF350
- >>550
重要なのは、引き上げても選挙じゃ負けるって事w
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:04 ID:sExp0MXC0
- 金の切れ目がゲタの切れ目か。
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:10 ID:Po5+/8BEO
- 自民党は新自由主義で日本人を貧しくし、サービス残業まで合法化しようとした。
定額給付金も大半が貯蓄に消えたことが日銀の調査で判明している。
エコポイントも麻生補正15兆の2%以下に過ぎず、大半が景気に効果が一切ないと小渕が証明済みの土建バラマキだった。
麻生は無能で土建屋しか頭になかった。
だから自民党は下野した。
自民党がやった悪政↓
所得税の上限下限引き下げ→財源がないといいながら金持ち減税庶民増税
派遣法緩和→欧米の派遣法には派遣会社のピンハネ率規制や派遣労働者の給与を正社員より高く義務付ける規定があるのに、自民党派遣法には一切ない。
自民党奴隷製造法。
派遣法緩和で全労働者の1/3が非正規になり、社会保障の担い手が弱体化。さらに低賃金労働者激増で内需崩壊。
自民党政治下で日本国民の平均所得が100万も下がった。
自民党の新自由主義で従業員平均給与9年連続減。
他にも誰も頼んでないのにキャノン御手洗の要望で、サービス残業合法化=ホワイトカラーエグゼンプションをやろうとした。
今は違法解雇合法化=解雇規制緩和をやろうとしている。
違法解雇合法化で、日本から正社員制度がなくなる。
能力に関係なく好き嫌いで解雇。
セクハラを拒否したら解雇。
自民党復権で日本は地獄になる。
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:31 ID:RKKUBqyn0
- 媚米前原なら大手マスコミが総出で応援し
バカが騙され支持率が高くなるのは想像がつく
その代わり、日本がマジで滅びる
永田=日本国民になる。
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:31 ID:VsUnkY1u0
- ここか先はなかなか落ちないんじゃないかな
菅さんは明らかに無能だけど
安倍や麻生のように大衆から憎まれているわけじゃないからね
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:36 ID:NjFuE/OZ0
- >>554
鳩山もそれを学んだのか、マスコミMADを作りやすいように発言するのは旨かったね
演出家までついていたし、そればかり練習してたんだろうな
オバマ政権発足時、オバマの演説の仕方を学ぶ会とか立ち上げてたしこいつら
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:39:37 ID:jYRLwDV3O
- 19.9%の胸倉掴んで何をどう支持してんのか問いただしたい。
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:40:29 ID:AMn23xp10
- / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_ これでミンスも終わりですねナオボンさんオザリアさん
/ // / キ ヽ
/ // / ///V//| | |;\ /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/| ∧-―^‐-/|
/// // //"""""""| | ヾ;;;;;;;;;⌒|::::::::::::::: i !;;;;;/ /\´ , へ ヽ、
/ / // //,,.... ゚ ...,,|| | | ヾ;;;ノ ヽ:__ __丿ヾ゜ .iヽ゜...... ..........―‐‐--/|
| // // -・‐ ,‐・-,.|| | | ( ____ Y __ / !( ) ( _三ニ//ヘ|
|ヾー // ー '' | ー- || | |. (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|] ゜|, -・=, -・=- 6、 /)
ミ三三彡// /(,、_,.)ヽ /ヾlll l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐' 7 /ヽ_____
(、ヾミ/`iノ ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i| ヒェェュュノ\ ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、  ̄ /o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ ヽニソ _ _,' | | | |//ヽ、
i i | | \_7´/ | | | i i.///、ヽ____l i\| | |/\\| i`ー ー --―, .i | | |// ヽ
| | ゝ_ `ー――――' ノ | |//ヽf ゜---, ,--- ´ ト. ( \\ゝ`ー-―――-' .ノ | |// i
オーッホッホッホホホ
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:41:47 ID:kS1MqLVLO
- 固定的な支持層(バカサヨ)が10〜15%はいるのか?
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:41:50 ID:3uFdyRoW0
- >>561
自民党政権って1955年からなんだけど、
その頃と比べて年収が100万も落ちたのか。
へ〜。
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:42:19 ID:Yr4rNH5n0
- >>567
公務員
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:42:57 ID:NWQaYW5Z0
- なぜかミスしても叩かれる事のない前原なら確実にUPする。
是非、菅総理の下り最速レコードをたたき出して欲しい
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:43:06 ID:p4KUtKw90
- 小選挙区制では死票が多くて民意を正確に反映できない。
比例代表がベストだが、参院みたいな非拘束式だと利権団体に選挙結果が左右されてしまう。
やはり党中央が順位を決める厳正拘束式比例代表への一本化がいい。
これなら死票はなくなるし、小沢一党みたいな党中央への造反が無くなる。
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:43:36 ID:jUdVz32F0
- >>561
まったくだな
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員
どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:44:00 ID:TXFiSkhE0
- 菅直人は最小不幸社会wとやらを目指すなら
まず不幸の元凶である自分自身が直ちに辞任すべきだろ
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:44:29 ID:UUaAfxoT0
- 内閣改造で支持率は上昇する(笑)
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:45:19 ID:KbK3kv4S0
- >>563
尖閣を軽くみないほうがいいよ。
無能なだけじゃなくて国を危うくするアホだとバレたことは大きい。
国会が続く限り支持率は落ち続ける。
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:45:45 ID:7clN6IJI0
- >>574
毎日改造すれば100%になるね
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:46:13 ID:PIMH8up/0
- たぶん、明日の妄道2001ではもうちょっと上がる。
「小沢さんに離党説得した菅さんカコイイ」って理由で
支持25%不支持68%くらいまで回復させると思うがどうだろうw
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:46:30 ID:WKN7smo50
- >>561
>サービス残業まで合法化しようとした。
経団連が年収400万以上を主張してたが
安倍が900万以上の明文化を1歩も引かずにホワエグは消滅。
それをマスゴミに乗せられてサビ残0法と安倍を叩いた奴らが、
今サビ残やってる有様。
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:46:46 ID:Po5+/8BEO
- >>568
ニュースもよまない爆睡発見w
福田時代に国会質問に出た事実だ。
総務省統計局にも情報がある。
自公政権下の10年の成果だ。
自公政権の10年で従業員平均給与は9年連続下がり、日本国民の平均所得は100万円も下がった。
しかもその期間を自民党は戦後最大の景気回復と言った。
国民の所得が下がり続ける自民党景気回復w
自民党は新自由主義で経済オンチ。
自民党に復権の資格なし。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:46:48 ID:Ph85XRZKO
- 菅のボソボソした声は眠気を誘い眠れないときは効果ある。それだけ。
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:47:08 ID:3uFdyRoW0
- >>577
浮動票(ちょっと意味違うけど)の9割は女だぜきっと。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:47:23 ID:Y2eIE41E0
- 菅は増税路線とみなされているからもう大衆の支持も得られんよ
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:48:16 ID:MvEct1Jo0
- 明日報道2001が空気読まずに支持率上げてくるに一票w
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:48:35 ID:EU4z/VNL0
- >>563
よく19%も支持があるものだと…。1桁でもおかしくないと思ってたのに。
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:49:26 ID:Ovh9IbAZ0
- 「1%でもやる」って宣言するのやたら早かったよな。
これ言っといてずいぶん気が楽になっただろうな。
まだまだ余裕とか思ってるはず。
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:49:32 ID:SH/7IhBS0
- 自民党信者必死だな
民主党よりも自民党は国民に嫌われてるのに
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:49:53 ID:OXcuF05x0
- 権勢欲に取り憑かれた無能人間。
それが菅直人。
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:49:57 ID:HWliWgAf0
- 仙谷切りの効果が無くなったか。
次は小沢切り(冊処分するくらいの覚悟)で支持率回復でちゅか?
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:50:22 ID:thMwBqc80
- 自民不利にしようと必死の編集
公明にはどこも甘い
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:50:48 ID:WKN7smo50
- >>586
>民主党支持率は前回22・7%から20・9%に下落。自民党も24・1%から
>23・7%になったものの、両党支持率の差は1・4ポイントから2・8ポイントに広がった。
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:51:04 ID:VsUnkY1u0
- >>575
堀江が本音を漏らしていたが、実際あまり気にしない人も多い
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:51:17 ID:smsTt2ks0
- >>586
> 自民党信者必死だな
> 民主党よりも自民党は国民に嫌われてるのに
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:51:21 ID:9oewmkyx0
- >>577
名古屋の選挙も終わってとりあえず注目されてる選挙も無いようだし
どこまでどーんと上げるかな
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:51:42 ID:rilJlsfY0
- まあ、党首討論見てりゃ、もうこの世論調査の結果もねwwwww
壊れたテープレコーダみたいに意味不明な言動繰り返した挙げ句、
谷垣に抱きつかれても困る、マニフェスト変えるなら国民に信を問え!
って相当突っ込まれてたからなあwwww
あれじゃ、偏向マスゴミが必死に隠蔽図るのも分かるわwwwww
今週はエジプトと大雪ネタで隠すつもり?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:52:15 ID:Po5+/8BEO
- >>578
嘘乙
安倍はホワイトカラーエグゼンプションの適用水準を省令で定めるよう法案を作らせた。
最初は900万だが、国会の議決なしで官僚が好きに水準を決めれるようにな。
当然、後から400万にするんだろうと民主議員に突っ込まれて自民議員は全員絶句。
水準引き下げを認めた。
法案は未だに厚労省の労働政策審議会関連のページで見ることができる。
自民党はサービス残業合法化をまだ諦めてません。
違法解雇合法化も自民党の公約です。
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:53:54 ID:h1unio520
- 菅も民主も憎まれてるさ。怒りのレベルを超えてるよ。
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:54:17 ID:bdb8eVMPO
- >>586
お前の頭に
ブーメランが突き刺さってるんだが。
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:54:31 ID:689v+1h40
- >>595
解雇規制緩和は自民にやってほしかったな
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:54:39 ID:Y2eIE41E0
- >>591
尖閣はそうだろうな。
結局子ども手当ては半分のままで、消費税倍増なんだから
それだけで致命傷だよ。与謝野とともに沈む。
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:54:40 ID:smsTt2ks0
-
もうジミンガーが泣き叫びながらオロオロしててワロタwwwwww
サクッと地球から出ていけば良いのにwwwww
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:54:53 ID:ZKCSbz3bO
- まあ、だいたい人間が10人あつまれば、イカれた奴は二人ぐらいいるでしょ。
20%の正体はそんな感じ
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:55:05 ID:RYcYy56w0
- 【ネトルピちゃんの間違いだらけの書き込み訂正】
エジプトの崩壊民主党みたい ×
自民党の崩壊エジプトみたい ○
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:55:57 ID:TXFiSkhE0
- いま解散総選挙をすれば民主党の大惨敗は確実だから
しばらく解散は無いな。
正常な判断能力を失った菅直人が
やぶれかぶれの自爆解散をすれば面白いけどw
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:56:19 ID:l8cibDx1O
- >>542
小泉とマスコミは一体なんだから何かするわけがない。
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:56:22 ID:3fJq8Qe70
- 自滅政権だな
失点ばかり重ねやがって
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:56:50 ID:WKN7smo50
- >>595
嘘乙
当時の新聞では安倍と経団連側の間で年収明記について溝が埋まらず
結果ホワエグがお流れになった事は書かれているよ。
後から明記された年収変えられるのなら経団連が反対する意味ないよな。
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:57:11 ID:n8DewOpK0
- 日本嫌いなら日本から出ていけばいいのにね。
それとも日本人じゃない人が書きこんでいるのかなー?
みんな母国語で喋ろうね!
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:57:33 ID:RXpL98fT0
- >>601
2割優秀6割普通2割バカの理屈でいけば
バカの層にも相手にされなくなったと
まあ本当に未だに現政府支持してるバカって相当だと思うが
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:57:33 ID:WgZpp8nV0
- 春場所中止で良かったな、また売国奴言われるもんな
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:58:20 ID:3uFdyRoW0
- >>591
気にしないというか、
難しい事は判らないというか、
怖いものは直視したくないというか、
そういう人が多いんだろうな。
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:58:51 ID:YUblYyAb0
- >>577
明日はどっち組の担当だっけ。大きな地方選挙もないから安心して30%近くまで上げてくると思うよ。
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:59:13 ID:SlR3KDXc0
- 同じ頼りなさそうな総理でも福田とか鳩山にはまだ多少の風格は感じた
菅ってなんか普通に警備員とかにいそうだもん
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:59:39 ID:5cVOs0+w0
- >>607
ウリは生粋の日本人ですが民主党を叩く奴らはレイシストのチョンだと思うニダ
こうですか?
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:59:52 ID:uYR0u9JE0
- 民主党って今予算に近々に実行しなければいけない関連法案出してたっけ?
どうせ無いだろうから、予算通さなくてイイんじゃ?
こういう時にマジ馬鹿政権は倒しやすくていいよね
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:00:05 ID:KbK3kv4S0
- >>591
堀江ねえ。暴言としか思われてないじゃん。
堀江の発言を引き合いに出して納得する奴いないだろ。
反論としては0点だ、もう少し頑張れ。
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:00:22 ID:0FJ6410p0
- >>612
>鳩山に風格
これは無いw
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:00:39 ID:TXFiSkhE0
- 民主党狂信的信者 10%
首相をコロコロ替えるのは良くない 5%
どの党であろうと誰が首相であろうと政権を常に支持する人5%
計20%
こんな感じだろ
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:00:44 ID:NWQaYW5Z0
- >>611
あそこは調査するのが2班あるの?
だから自民の支持率が乱高下するのか。
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:00:54 ID:smsTt2ks0
- |..|
|ミ| /|
|\::::: .|ミ|/::::|
|::::::\ _______|ミ|ー::、|
:: |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:: ,,.-'"_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\
:: /::::::::::::ヾ::::::::(:"::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
:: i::^\:::_:ヽゝ=-'//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
:: ./::::\>:='''"::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
:: /:::::::::::::::::''":::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:: /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
:: /'::::::::::::::::' ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::じエ='='='"::',::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/ ギギギ…チョパーリ…
\::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r':::::::::::::::::::::::::::::/ ::
\、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::--------i-'"/
\、_:::::::::::_;_;-_'"--''"ニニニニニヽ ::
`¨〜i三彡--''"´::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:00:56 ID:yWlhdlCh0
- マスコミが下駄履かせて20%キープしてる間に解散しとけばよかったのに。
官房機密費が底をついたか?
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:01:14 ID:iDZPQyax0
- >>359
パックイン・ジャーナルの「愛川欣也と狂った仲間たち」が、熱烈支持してるぞ
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:01:21 ID:SlR3KDXc0
- >>616
いや、少しはリーダーっぽい感じはあっただろw
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:02:02 ID:RYcYy56w0
- ノ _|_
/| | | | / _/_
─┼─ ̄| ̄ /~| ̄/ヽ / ヽ | \
| ─┼─ .| ∨ | / _| | |
| ̄| │ \ノ ノ (_ノヽ レ ○
 ̄
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| < 頑張るジョー
(〔y -ー'_ | ''ー |
/ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、晋三みたいになりたくない `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:02:20 ID:ZKCSbz3bO
- >>608
こんご何があってもマンセーする層って、どれぐらいいるんだろうね?
真正のコアな奴らがさ。
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:02:29 ID:aPwzMZ1Q0
- 菅さんのアピールポイントが浮かばない。それで約20%か、よくわからんのう。
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:02:29 ID:qDLWa5QO0
- 管が辞めたらまた支持率上がるん?
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:02:45 ID:X4QA8jZJ0
- >>612
市役所でろくに働かず万年平やってる
窓口のおっさん公務員みたいだ。
警備員ならまだ体力はありそうな感じがするが
まぬけすぎて。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:03:12 ID:TXFiSkhE0
- >>621
最近のパックインジャーナルは
菅に批判的っぽいけどな
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:03:52 ID:VA+JO2CU0
- 外交で散々失敗を繰り広げた挙げ句、
国民が一番期待した財政再建には何ひとつ
手をつけられなかったからまあ当然だな。
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:04:09 ID:uYR0u9JE0
- >>628
アレは小沢age番組だからw
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:06:01 ID:UsQd1Gzq0
- 民主党は問題外の無能政党なので倒閣・解散を進めるべきであるが
今後進む進路は高齢者には年金福祉分野での大幅な減額を
若年層には、将来の給付額の減額を、そして企業と国民には税負担
をお願いしなければいけない事態となることは容易に想像できる
そんな中、実行力と能力のある与党と政府が誕生した場合は
マスコミや扇動的な国民に容易に操作されない様に、支持率に
一喜一憂するような政権運営を改めるべきだとは思う・・・・・・
ただ民主党はあまりに馬鹿すぎて救いが無さ過ぎる。
本来はご法度だが有能な独裁者に政権を託したいという思いが
強くなってきた
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:06:33 ID:x4M8BeTx0
- 高すぎワロタwwwww
エジプトみたいにぶったおそうぜ!
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:06:51 ID:a1p+MBMz0
- 本当は支持率を上げて洗脳したいけど
あまり現実との乖離が大きいと
おQ層にもマスゴミの実態がばれてしまう
くやしいけど統一地方選までにはごまかし切れるほどの差に縮めておくか
(ただし統一地方戦後はちょっとしたことで爆上げ)
どこの調査にしてもこんな感じだからな
今後はどこも
今週19%後半→来週17.5%前後→再来週15%前半
(ただし民主に好印象な出来事があったら20%あたりに戻る)
こんな感じで行くんじゃないかな?
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:07:32 ID:U58QKdJ6O
- ようやく20%割ったか
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:08:50 ID:Po5+/8BEO
- >>606
お前は印象の話。
俺には法案という証拠がある。
経団連は最初から400万にしたかっただけ。
安倍は後から400万にできるようにした。
物別れ理由は記者の想像か、安倍を選挙で勝たせるために機密費貰って書いた嘘。
法案という証拠は変えられない。
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:09:00 ID:27hpbQJAO
- 自民党に復権の資格なくてもいいけどさ、
民主議員は全員落選くらいになってもらわないと。
政策云々の前に国会の態度がもうね、資格ないよ。
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:09:37 ID:zhXplyN90
- 同じ真っ赤な共産党とか昔の社会党は
選挙のときに左であり赤であることを隠していない
一方で民主党は売国である事は隠して
政権取ってから極左思想で売国をしている
騙してまで議席を取ろうとする民主党は完全にクズ政党
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:10:47 ID:dwmCD4Wi0
- 5人にひとり支持してるバカが居るってことだよな?
居ねえよwww
- 639 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 23:10:56 ID:s16mZTVi0
- 鳩山超えるとかもう終わりですね
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:10:59 ID:TXFiSkhE0
- 共同でこのレベルならば
時事では15%をやや上回る程度かな
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:11:06 ID:nSvGEqRw0
- チョンとシナとロシアに宣戦布告すれば支持率あがるかもw
帰化人政党じゃ絶対やらんだろうけどな
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:11:18 ID:UdAumncF0
- ハマヤト・ユオキ・ンカト・ワナトオ・コノクボウ・ミツオ・レシオモイ
…呪われよ!
カチク・ツテバン・ダクリノノロイ・オウケミクニク・ルクシミ・クタルバ
…呪われよ!
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:12:49 ID:O3+1l0di0
- >自民よりはまし
比較広告って二番手がよくやる手だよね
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:13:03 ID:OvMWI/dy0
- こんなギリギリ20%割れとかありえるのかよw
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:13:24 ID:PLKHem78O
- >>636その前に‥嘘つきまくって当選してるんだから‥
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:13:25 ID:a1p+MBMz0
- 明日は民主党の現実を突きつけられる選挙ってないんだっけ?
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:13:30 ID:TXFiSkhE0
- いまさら脱小沢では支持率は上がらないだろうし
菅首相北朝鮮訪問とかで支持率を上げるつもりかな?
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:13:43 ID:vACYuqQc0
- >>1
森内閣の5%(3%?)よりかは遥かに支持されているな
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:14:23 ID:xNQGkMdU0
- 自民党に出来なかったことをやり遂げたな
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:14:25 ID:PoQuzuR20
- >>549
鳩山がんばれの激励をいただいた
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:14:31 ID:VsUnkY1u0
- >>616
鳩山さんは少なくとも警備員には見えなかった
中身はともかく、イメージは菅さんよりよかったかも知れない
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:15:01 ID:NjFuE/OZ0
- >>635
えらい携帯からがんばっているねぇw
あんたでも基本的なことぬけてるでしょ。
市場重視の規制緩和って、小沢が主導した細川政権から始まっているんだがw
自民がやってたのは言ってみりゃ、今の民主党の尻拭い
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:15:38 ID:0FJ6410p0
- >>622
いやいやいや
どこにそんな物があったよw
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:15:54 ID:LH8M0pQHP
- 管は終わりだな
野党もこれだけ総理が嫌われていれば
抵抗することに躊躇しなくなるしな
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:16:35 ID:QFrbLg0W0
- 官邸で菅の歩く姿をニュースで見るけど総理としての風格のかけらも感じさせない
普段からの発言のせいなんだろうけど、オーラが全く無いんだよね
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:17:04 ID:lndZO0lr0
- 19パーセントもないだろ本当は一桁あれば御の字だろ、自殺しろ。
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:17:11 ID:9sXVfP9i0
- >>607
ニダ二打
アルアル
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:17:15 ID:qKHkt54RO
- 来月あたりはいよいよ一桁台か
これで統一地方選やればミンスの地方組織が壊滅的ダメージを受ける
まさしくいい気味
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:17:47 ID:zhXplyN90
- 支持率はともかく
ここまで嫌悪感をもたれてる内閣も珍しいよな
いや、もはや嫌悪でなく憎悪かもな
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:17:59 ID:Y2eIE41E0
- 鳩山は別格だったな、キチガイっぷりが。菅は無能だがキチガイとは言えない。
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:18:17 ID:+hiLNR9l0
- >>577
流れからすると20%割れで17%〜18%
明日は楽しみ。
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:18:27 ID:Qyo3I9C/0
- これでも解散しないの?
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:18:33 ID:rilJlsfY0
- >>633
確かにそだな。
鳩山末期と似たような報道だからな、マスゴミはwww
本当は自分たちと思想信条が似ている馬菅政権を支持したいが、
それだと空気読めないと国民に叩かれるからってのがミエミエwww
特に在京キー局は民主党に都合の悪いことは全力でスルーしようとするからwwww
仮に菅内閣が崩壊して民主党が首相交代でもしたら、それこそ
「V字回復です!民主党高支持率です!素晴らしい!素晴らしい!」
とでも連日報道するんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、その昔椿事件を起こし、それ以後も全く反省せず放送法無視した
世論誘導と印象操作している、自浄能力のない傲慢業界だからwwww
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:18:46 ID:jA/WRYXc0
- >>637
外国への主権の移譲とか言ってたじゃん
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:19:41 ID:eZVqsK8G0
- >>633
いや
支持率が上がらないのは小沢を除名できなかったから
その一点
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:20:07 ID:0FJ6410p0
- 俺はルーピーよりは菅のほうがまだましだ
菅の馬鹿っぷりは想像の斜め上だがルーピーのは成層圏まですっとんでるからな
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:20:21 ID:uYR0u9JE0
- 統一地方選はとことん民主党を壊滅しなければな
自治体レベルで外国人参政権をこっそり通そうとしてるしな
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:20:22 ID:cRpEnGRyI
- 民主党支持率20.9%ってまだ高いわ…
天狗の下駄履かせ過ぎ。
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:20:33 ID:yVu2ZtSw0
- >>655
無責任な批判だけで生きてきた人間にオーラは出せないだろうな
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:20:48 ID:GHFaAdNRP
- 2割の人に支持理由を詳しく聞きたい。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:21:36 ID:GsxATQ7U0
- >>663
はっきりと断言するが、昨年7月参院選さえなかったらルーピー政権は支持率2%でも平然と続行してただろうね。
「気持ち」を頂きながら。
彼が「選挙のために辞めた」ことは天下に隠れもなき事実。
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:22:02 ID:mH5jjTaN0
- いい加減内閣支持率とか電話調査とか
ノーカットで実際にやってるの放送しろよw
下駄履かせるなら可愛いものでやってすらないと思うんだけどw
こんなに段階的に下がったり、上がったり「誤差」がないなんて
不自然すぎだろ
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:22:10 ID:AJ+C7Zg20
- エジプトが羨ましい
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:23:15 ID:PIMH8up/0
- >>661
よおし、おまいさんと賭けな。
俺は小沢の件は菅の唯一のAGEポイントだから
上げてくる方にエロ画像一枚w
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:23:43 ID:uN0ABks8O
- 多分15%くらい下駄履かせてるよな。
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:24:26 ID:VqpvXTwDP
- 新報道2001はそれ程下がらんよ
調査が東京中心でしょ
東京は民主強いもん
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:24:54 ID:Po5+/8BEO
- >>652
それこそお前の印象だ。
サービス残業合法化、違法解雇合法化はキャノン御手洗の労働ビッグバンという悪魔の構想が始まり。
小沢とかなーんの関係もないの。
キャノン御手洗が経団連会長になったこと、さらさかのぼったとしてもトヨタ奥田の新自由主義思想まで。
全て小沢が自民党を去って行った後の話。
自民信者は奥田も御手洗も存在しなかったことになってる鳥頭らしいね。
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:26:15 ID:zhXplyN90
- こんな糞民主が強い
東京と東海地方って馬鹿ばかりなの?
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:27:14 ID:iFkwxVd90
- なんでだ
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:28:24 ID:0FJ6410p0
- >>672
確かに怪しいといえば怪しいわな
この19.9%という数字だって、ほんとうは20%台を維持したいけど
それだと実際の世論と余りにも乖離してしまうので、ぎりぎり10%にしておいた風にも見える
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:29:20 ID:JKRY33It0
- そもそも支持率は、無党派層の投票先にどの程度影響するんだ?
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:30:01 ID:TXFiSkhE0
- 野党は内閣不信任案を出しなさい
これで小沢一派が離党のうえ賛成
もしくは少なくとも採決に欠席しなければ
ただの口だけ腰抜け集団ってことだなw
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:32:31 ID:qDHB8HmX0
- こんな政党支持するバカ要るんか
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:32:54 ID:BLOYALBXO
- 国民新党の支持率が0か0.2かは、丁半博打に利用される恐れがあるな。
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:33:35 ID:GsxATQ7U0
- >>676
いまだにミンスポスターだらけのトンキンとペーハイタオは、異常な地域だよなぁ。
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:34:25 ID:OieWuPy/0
- 総理と呼ばないで ってドラマでは内閣支持率5%でも政権維持してたなww
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:35:31 ID:jDsHCOxf0
- 俺は今後、地方の県議でも民主推薦には一切投票しない。
民主に同調する人間など信用できない
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:35:38 ID:eZVqsK8G0
- >>672
まともな考えを持ったメディアが一つでもあれば、世論調査は第三者機関に委託して
数字の操作ができないようにするだろうな。でも実際は自社内でやってるから
数字をどう操作しようと全く誰も検証することができない
昔は朝日と読売の数字を足して2で割れば大体実数がつかめるというのがあったけど
次第にそれもなくなり、2008年〜2009年頃の第二椿事件で完全に世論調査の数字の
信頼性はゼロになった
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:35:47 ID:Zc3Pf7Q90
- >>1
経済
・日経、ダウ、イギリス、ドイツ 市場比較(3年分)
http://stooq.com/q/?s=nikkei&e&d=20100915&r=&r=djia+dax+ftse250
外交
・日米首脳会談:急がれる「本格修復」 普天間解決、見通し立たず
http://mainichi.jp/select/world/news/20101113dde007010009000c.html
・中国艦隊が尖閣諸島を周回、南方日報が同乗リポート発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1129&f=politics_1129_019.shtml
・中国の漁業監視船2隻、また尖閣諸島に接近
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101129-OYT1T00057.htm
・メドベージェフ露大統領:北方領土・国後島を訪問 ソ連含め首脳で初 日本の警告無視
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101101dde001030006000c.html
・露、大統領に続き第1副首相も北方領土視察(2010年12月13日20時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101213-OYT1T00740.htm
雇用
・大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る−10月1日時点
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201011/2010111600848
・厳しい就職 大卒内定率最低「47.4%」 高卒は「68・3%」 静岡
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101125/szk1011250211003-n1.htm
・社説:就職氷河期再来 異常事態の早期是正を
http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20101126az
まだ20%も支持してるのがいんのか?
民主が何をしてきたか、好い加減現実見ろよ
( ´,_ゝ`)プッ
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:35:59 ID:t2LbLEYp0
- まだ騙されている馬鹿が2割もいるのか。
詐欺師としては上出来じゃないか。
同じ詐欺師の創価や社民、共産が生きてるんだから当然それ位はいくわな。
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:36:22 ID:Ke0H34PG0
- 何だよ19.9%って
どーせ捏造するなら19.9999999999999・・・・%ってやれよ
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:36:39 ID:uWb+Aplf0
- >>1 19.9%はマスコミ支持率=民衆支持率
民主党右派の小沢派+河村派、橋下派の愛知・名古屋選挙大勝利でバランス取り始めた結果として、20%ラインを0.1%割った数値を報道に載せただけ。
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:36:49 ID:ifrO6MBh0
-
153 名前:エージェント・774 メェル:sage 投稿日:2011/02/12(土) 15:39:49 ID:ohD4MrXJ
都心で街宣ですよ。山手線を日の丸小旗で埋めつくして移動だ!
メッセージTシャツ着ていくのもいいかも。
詳細は頑張れ日本のサイトを見て下さい。
【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!アジアに自由と平和を!菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止!山手線一周ラリー
期日:平成23年2月26日(土)
内容:
12時00分〜13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分〜14時45分 「池袋」駅前 街頭宣伝
15時15分〜16時00分 「上野」駅前 街頭宣伝
16時30分〜17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝
※ 各駅での街頭宣伝終了後、ご参加いただいた皆さんとJR山手線で移動。途中参加も可能。
《注意事項》
・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。
・山手線での移動に参加される場合、プラカードは首にかけられる程度のもの、国旗は小旗程度のものに限ります。
主催:頑張れ日本!全国行動委員会 草莽全国地方議員の会 日本李登輝友の会 台湾研究フォーラム
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:37:16 ID:+hiLNR9l0
- >>674
やめとけ俺の勝ちだ。掛けるものがないから
おまいさんを嘲笑ってやるよ。 ザマーてな。 ふふふふ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:37:24 ID:jDveRpI5P
- まだ数年あるんだよ
ネトウヨぬか喜びw
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:37:26 ID:mH5jjTaN0
- >>680
総選挙の投票日までマスコミがコントロールしてるとか
マジで終わってる
三号年金切り替えの話題とかテレビは意図的にスルーしてるし
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:38:06 ID:gnye9buoP
- まだ19.1%もある
サイレントマジョリティ(笑)を考慮すれば支持率は50%くらいあるに違いない
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:38:07 ID:5OoDS9Ll0
- 知らない間に10%台きてるし
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:38:20 ID:R+VF9Zhv0
- 尖閣取られたら、支持率は一桁になると思う。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:39:34 ID:vfoYfBK30
- l | l
l .| | | l
l | | l
| | ヒュー
,、____ノノ:ノ、
.ノ`::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
|:::::::| 。 .|:::|
.|::::/ \ / ヽ:| !
|:::| -・‐ ‐・- || 速
|´ ー'._ ヽ'ー | 最
.| (__人_) | り
ヽ 丶ニ´ / <下
ヽ_ _/
__/\/ヽニニニヽ__
ゝ@__@_゚⊆⊇゚)
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:40:37 ID:FDrmmM8b0
- 先月の内閣改造のときに
「与謝野が入って内閣に厚みが増したからもう安心」
とか言ってたバカ共は、どこ行った?
まあ、20%のどこまで下駄かどうかは、ぶっちゃけどうでもいいわ。
最近の地方選での民主の負けっぷりが、何より雄弁に物語ってる。
民主の支持者は、ネットばっか見ずに現実を見ようね。
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:41:06 ID:wZHDvGArO
- 勇気をもって支持率20%割らせたのが時事ではなく共同とは意外だった
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:41:52 ID:smsTt2ks0
- >>695
> まだ数年あるんだよ
> ネトウヨぬか喜びw
──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ _|___ ┌─┐ ──っll ‐┼‐
| │ | 人 丿__l__ ├─┤ / d
(____ ヽ_丿 ノ / \ イ ._|_ |____| (___ ノ
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:42:07 ID:TXFiSkhE0
- 菅が辞めて新しい首相になれば
あの政権交代時の熱気は全くないにしても
内閣支持率も民主党支持率もかなり高くなるとは思うね
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:42:27 ID:z3rEg6TK0
- 本人が1%でも辞めないって言ってるんだからそこまで下げろよな
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:43:52 ID:TgUPJhmm0
- >>670
うっかりミス
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:44:02 ID:PBelQn0r0
- まだまだ高杉
下駄も限界になってきたな
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:44:26 ID:GH15VcvZO
- >>704
鳩山→菅で支持率沸騰したが2週間で暴落したな笑
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:44:33 ID:GPz8x/Tw0
- 国会中継見てると、1.9%の間違いだろと普通に思ってしまう
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:45:02 ID:5MjD8FySO
- >>699
2012年の支那による「国家総動員法」だな。
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:45:45 ID:3MbtLzlb0
- >>319
でも自民を含む野党が予算案否決したら、多分マスゴミが総出で叩くぞ
「こんな切迫した政治・財政状況で党利党略で動いたり、政争の具にしてはならない」
とか何とか言ってさ。
その為の布石もしてる↓
【世論調査】 自民党と自民党支持層にずれ 社会保障と税の一体改革、自民党支持層の76%「与野党協議に参加を」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297519594/
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:46:02 ID:VsUnkY1u0
- ■河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール
産経新聞 2月12日(土)22時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000578-san-pol
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:46:11 ID:ymE3WfC0O
- マスコミが下駄はかせて常に20パー以上にしてたのに、
ついに20パー切ったってことは、
たぶん総理交代が決まったんだな
わかりやすすぎて笑える。
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:46:44 ID:TXFiSkhE0
- 1%でも辞めない、を本気で実行して
居座り続けるのならば
それはそれで、ある意味尊敬できるなw
民主党は崩壊するだろうけどw
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:47:39 ID:OieWuPy/0
- >>712
河村は稀代のクズ
ここまでクズだとは思わなかったわ
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:47:43 ID:A5RiniwP0
- なんでこんなに高いの?
日本人は馬鹿ばかりなのか?
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:48:15 ID:saYE6pgDP
- いやった〜
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:48:21 ID:L7difOP80
- 明日の新報道2001はどう出るだろうね。
20切りの許しが出たと思うのか、
それとも先週の下げた分(特に政党支持率を)あげてくるのかな。
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:50:02 ID:uWb+Aplf0
- >>709
その国会中継もNHKですら流さず、公共の場所ですら見る機会がないのだからなw
テレビだけが真実の国民が信じる情報ソース=ミヤネ屋・報道ステーション・NHK9
- 720 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/02/12(土) 23:50:06 ID:QfGz49nn0
- >>718
たぶん、支持率はギリギリ20%切らずに不支持率が75%とか異常に高い値になると予想。
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:50:27 ID:PoQuzuR20
- >>708
いや油断は禁物だよ
鳩山→菅で急騰した支持率を暴落させたのは菅がマヌケだったから
次の総理がうまく持ちこたえればV字回復のまま衆院解散になだれ込むこともありえるかもしれん
おそろしいことだが
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:50:45 ID:w867iNmf0
- 他の話題が盛んであんまり国会ネタニュースやらないね?
今までならとっくに総辞職か解散してるような気がするけどなぁ
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:51:11 ID:PIMH8up/0
- >>711
はあ…
リーマンショック直後の大変な時に
漢字テストだのカップ麺だの「私みつけちゃいました」だの
やっといて、今更なあ…。
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:51:54 ID:Z6DozUU20
- 内閣支持率てより国民は民主党政権にうんざりしてます。
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:52:14 ID:eZVqsK8G0
- >>720
支持率20.0%のまま不支持率80%を超える日はくるかな
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:53:23 ID:TgUPJhmm0
- 俺 「ガチャ、はい、○○です」
調査 「内閣支持しとるかー?」
俺 「はい?どちら様?」
調査 「『はい』やな。よっしゃ、切るわー」
俺 「えっ?何ですか?すいませんもう一度お名前…」
調査 「ガチャ」
これで60%は堅い。
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:54:16 ID:mH5jjTaN0
- これ実際テレビ局やら新聞社に「本当に調査やってるの?」って
情報開示請求で訴訟起したらどうなるんだろう?
知る権利に一番応えなければいけないマスコミが
情報元の厳守とか言って逃げるんだろうけどさ
- 728 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/02/12(土) 23:54:41 ID:QfGz49nn0
- >>725
TBSならやらかしそう・・・
フジはそこまではやらなさそうな
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:54:57 ID:PoQuzuR20
- もう菅は任期鳩山越えしたんかな?もうポッポ越えたんだったらいいだろ…
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:55:22 ID:S1jaVGML0
- みんな、これ知ってた?
何かのために sengoku38の告白 [単行本]
一色正春 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4023309206/ref=pd_ms_3p_th_1?pf_rd_p=56737106&pf_rd_s=center-4&pf_rd_t=101&pf_rd_i=465392&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1N1861CGY4D1D5REBB05
朝日新聞出版局から発行されるというのがわけわからんけど
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:55:26 ID:ERXS6ROQ0
- >>727
「情報開示請求」の根拠がないから門前払いだろ
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:55:54 ID:GsxATQ7U0
- >>719
犬のエッチな毛は海老沢放逐以来極左冒険主義に走ったからな。やばいよあそこは。
民放のどこよりも最初に潰れるかも知れん。予算盤石とはいえ、狂った組織は何らかの形で変死するものだからだ。
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:56:36 ID:smsTt2ks0
-
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:57:26 ID:WDQQfOvY0
- 明日の新報道2001では支持率25%になってるから大丈夫(キリッ
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:57:36 ID:PoQuzuR20
- >>733
そんでガイコツになるんだろ?
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:57:41 ID:3MbtLzlb0
- >>722
これが自民政権なら政権内の誰かが自殺してるレベルの扱き下ろし方されるだろうな
小沢や藤井の所業に比べれば松岡なんてガキの万引きレベルだったし
シラフでも酒飲んでるより酷い会見してる菅や鳩山なんかより酒に酔った中川の方が数十倍まともだしw
厳密には中川は自殺ではないが、二人とも本当に勿体ない。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:57:43 ID:SQDNNsl10
- マスコミに対する情報開示請求の意味がわからん。
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:57:55 ID:SH/7IhBS0
- マスコミがネガキャンに必死だなw
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:57:59 ID:l02E1u4T0
- >>721
次は誰の出番なん?
汚沢?革マル?前貼?蛤?鼻糞?チババ?トミ子マガジン?
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:58:10 ID:+hiLNR9l0
- クズに総理大臣をやらせるよりも
ましなのが見つかるまでなんどでも
コロコロ総理大臣はかえるべきだって事がわかった。
ひとつ頭がよくなった。
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:58:26 ID:wgNMMyCL0
- 自民党との意見の違いって、子供手当てぐらいになってきた。(苦笑
自民別働隊?
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:58:34 ID:ftPXai8L0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwうそくさwwwwwwwwwwwwww
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:59:31 ID:PYcEtPiE0
- 支持率が下がると国益重視になる不思議
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:59:35 ID:PU6l4EYx0
- まずマスゴミの支持率は嘘っぱちだというのがある
なにしろマスゴミのアレなんだから 恐喝的な取引だ マスゴミは優遇されたいだけ
国際競争にさらされたらこんな業界は消し飛んでしまうわ
それだけねつ造をやっておいて、それでもこれだけ支持率が低いというのは、もう隠せないぐらい終わっているんだろう
実態としては3パーセントもないかもしれないwww
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:00:37 ID:GsxATQ7U0
- >>733
\ 2011.02.12
. \
. \
\
l} 、:: \,___,_ ____________________
|l \:: |
|l'-,、イ\: |
|l ´ヽ,ノ: |
|l | :| |
|l.,\\| :| |
|l | :| |
|l__,,| :| |
|l ̄`~~| :| |
|l | :| |
|l | :| |
|l \\[]:| |
|l ィ'´~ヽ |
|l-''´ヽ,/:: |
|l /:: |
l}ィ:: |
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:00:48 ID:zscI8FvT0
- >>741
もうヤケのやんぱちで麻生にやらせたらいいのにw
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:00:55 ID:Lg5QLqhl0
- これどう解釈すればいわけ? 20%協定がバレた時のためのアリバイ作り?
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:00:57 ID:79vuJCC00
- >>729
言ってだろうが3/3日が鳩山越えだよ。
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:02:01 ID:wgNMMyCL0
- 菅の支持が下がるってことは、同じような政策の自民も下がるって事で、
あまりネトウヨ的には歓迎すべきことじゃない。
ま、そもそも何で自民なんて支持するのか、その基本の基が良く分からんが。w
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:02:07 ID:PXdOkGT3O
- 何が何でも小銭が欲しい乞食有権者は、そりゃ多少の事は目をつむってミンスを支持するだろw
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:04:13 ID:pG6L8efy0
- 民主支持者「子ども手当が貰えるまで、なにがなんでも民主党」=20%
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:04:15 ID:OTMblFJO0
- これでもだいぶゲタ履かせてるんだろ
実質は公務員+情弱ジジババで10%くらいか?
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:04:50 ID:WIEGjSTN0
- >>733,735
信じていたのに。どうしてこうなったんだろう・・・2011.08.29
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: .:「民主党.|
|l ̄`~~| :| | | |l:::: |マニフェスト|
|l | :| | | |l:::: --------
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:05:59 ID:BNXLgofd0
- >>748
桜田門外の変か。
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:06:38 ID:4CZE7MCF0
- 麻生内閣最強だったのに・・
麻生安倍カムバック
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:08:22 ID:79vuJCC00
- >>749
基本は民主よりはましだから。
福田のあんたとはちがうんですに戻るのも夢がないが。
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:08:27 ID:FXyWomzfO
- >>468
どこが?安倍、麻生叩きに比べたら屁でもない。
それに、安倍、麻生はいくら国会で叩かれても野次が酷い、なんてアホなことは言わなかったがな。
民主支持者ってこんなアホばっかなの?
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:08:40 ID:cNjOqJnE0
- 糞すぎる民主・・・
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:09:09 ID:pG6L8efy0
- >>755
谷垣・ゲル路線は支持できる
村山談話をどうにか出来る人を希望なのだが
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:09:40 ID:IxvlY4Ly0
-
自民の「消費税UP」には「財政再建後」ってちゃんと但書き付きだぜ!
民主の詐欺フェストとは違う。国賊売国奴民主党には退陣願おう!!
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:10:08 ID:VsUnkY1u0
- 自民はない
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:11:10 ID:Lhbw+0/M0
-
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | < 余計なこと閃いた!
\ `ー' /
/ |
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:11:39 ID:TP0kHT+n0
- >>759 マスゴミ、日本国民総出で安倍政権を封殺したからな。
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:12:38 ID:FXyWomzfO
- 491:名無しさん@十一周年 :2011/02/12(土) 22:11:52 ID:WKN7smo50
>>491
その政策的な失政とやらを具体的に言ってみなよ。
類は友を呼ぶのいい例。 アホ政党支えてる奴はやっぱりアホだった…
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:13:02 ID:79vuJCC00
- >>754
今から150年前の雪降りしきる3月3日
今検索した。今日もまた頭がひとつ良くなった。 うれしいな。
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:13:26 ID:F6WQvjAa0
- 自ら始めた在日特権を廃止しないと自民は微妙だな
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:14:16 ID:BNXLgofd0
- >>759
平沼赳夫を首相にした連立組めば。
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:14:55 ID:PSc4ODLv0
- >>751
最近気づいたんだが、日頃ドヤ顔で「人の心はお金じゃ買えない!」と言いたがる人ほど、
現金を実際に貰うと舞い上がって本気で心の底から感服してしまう傾向がないかい。
人望のなさで有名だった小沢が近年彼を神格化する狂信者たちに囲まれるようになったこととリンクしてくる話だが。
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:15:20 ID:PXdOkGT3O
- ミンスやマスゴミごときに乗せられ政権交代祭で浮かれまくった愚民は、今や>>761が精一杯w
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:15:54 ID:TP0kHT+n0
- >>756
福田政権は安倍政権の尻拭いを頑張ったとは思うが、肝炎訴訟とインド洋派遣を民主党に取引させられて、民主党が一方的に反故した結果、批判しか残らんかったな。
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:16:26 ID:BNXLgofd0
- >>765
平成の開国を強引に進めようとしている宰相には相応しい死に方だろ。
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:17:00 ID:4CZE7MCF0
- >>761
じゃあどこの政党支持してる?
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:17:04 ID:DALvDXzwO
- >>759
今自民党中堅で最右翼は、満州事変を自衛と言い切った高市早苗だなww
外務委員会で岡田に、在日は強制連行された朝鮮人の
子孫じゃないと証明した質疑は見事だった
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:19:08 ID:+J8ZiGiL0
- >>762
そのAA何度か見たが、まさに鳩山の人格を適切に現わしている
秀逸だよ
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:19:54 ID:ZT19eLXW0
- >>615
まあ、かなり好意的に見れば噛ませ犬としての役を買っているような気もするけどね。
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:23:01 ID:pG6L8efy0
- >>772
綱領が無い党じゃない?
最初に「み」が付く党とかw
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:25:16 ID:vqCSyrxm0
- もう支持率協定破ったって選挙には影響でないとふんだんだろ。
こうなれば堰を切ったように、10%台の大盤振る舞いが来るだけさ。
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:28:04 ID:vlXWO2f40
- 民主は5年後には確実に無くなってるな。
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:28:47 ID:8dDRq8YNi
- 10%半ばまで下がって、
持ち直した内閣は今までないから、
これは危険水域に入ったね。
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:30:38 ID:xbhEWI510
- 一桁になってもやめないそうだからな
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:31:04 ID:DVj9PY+wP
- この国を支配してるのは俺達だ!
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:31:53 ID:VZqx/EnZ0
- >>1
時事に換算すると12%くらいか。
それでも、まだ高いな。
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:32:10 ID:25Bvj5U+0
- 小沢鳩山一派が新党作って菅は排除。
菅は武村正義と同じ運命たどるだろうなw
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:32:36 ID:ltf4xJWa0
- >>773
確かに高市早苗は良いな
松下政経塾出身とは思えない
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:32:58 ID:O7P1GKnc0
- 真面目な話、民主政権500日での成果って何?
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:33:28 ID:PSc4ODLv0
- >>778
それはうけあえないが、「2大政党」と呼ばれることはもう絶対にないといえる。
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:33:33 ID:G4QtmpsdO
- 竹下政権の末期は一桁だ。まだまだ先がある。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:33:49 ID:vlXWO2f40
- >>776
「み」は思想・信条は良さ気には見えるが、
どブラック企業の「ワタミ」の会長が擦り寄ったという報道があったり、
イマイチはっきりとしたものが無いので、まだあやしい。
自民党の焼き直しのように見えなくもない。
「反自民」というイデオロギーだけでは、民主党のレベルと何ら変わりが無い。
公務員改革路線も、給料引き下げだけ言ってるようでは、河村たかしレベル。
バカでもできるよ、そんな給料引き下げなんて。
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:34:38 ID:S/+A7naY0
- 最小不幸社会を期待して支持されたんだろうけど
それが格差を広げようとする舛添と組もうとしたり
消費税の値上げを口にしたり富裕層への子供手当てのばら撒きなど
逆の事ばかりしてるんだからだれからも信用されなくなるだろ
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:35:25 ID:VZqx/EnZ0
- >>784
松下では、小野寺とかもいいね。
逢沢は携帯でミソ付けたけど。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:36:02 ID:+M0ND0SMO
- 民主の支持率は下駄はいてるんだろうけど、
自民の支持率はどの位ひかれてんだろ
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:36:30 ID:TP0kHT+n0
- >>788
アジア共同体、完全なアジア(中国)・世界との自由労働市場・金融自由市場、アジア通貨
何が、『ヨサゲな思想信条』なのか、参考までに聞かせてくれないかwwww
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:36:41 ID:O7P1GKnc0
- >>788
みん党は「脱官僚」「ムダの削減と埋蔵金で増税不要」を未だに叫んでいる。
どこかで聞いたフレーズを。
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:38:43 ID:39WH+p7eO
- >>784
高市早苗は、「女」と書いて「おとこ」と読むだな。
ヘタレ安倍内閣の中で、唯一人、終戦の日に靖国神社に参拝した「おとこ」
それが高市早苗。
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:39:23 ID:ltf4xJWa0
- >>793
第二ミンス党だしな、アジェンダアジェンダ連呼してるしwww
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:40:02 ID:vQZs2ksE0
- 管ガンスはもうとっくに終わった人だろ。小沢を追い詰めているはずが
結局追い詰められていたのは自分だったってこと。
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:41:06 ID:O3pK0Q/Z0
- マスメディアは規制されるべき
デマゴーグの時代になってる
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:42:10 ID:FeQkkQcFP
- これが団塊の世代が夢にまで見た理想の政治なのですね。
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:42:50 ID:39WH+p7eO
- >>792
アジア統合は論外だが、
自由市場の推進は、保守主義であり、日本の発展のために必須だ。
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:43:18 ID:pDYjrZC30
- いよいよ死に体だな
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:44:37 ID:9jTfdDS8O
- >>785
民主党が使い物にならないクズであると
愚民に理解させることが出来た
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:45:23 ID:tmkUTLS90
- マジコンやクソサヨクや革丸を重用せざるを得ない時点で、この状況になるのは必然だなw
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:45:43 ID:eBxzo3/P0
- どんなバカが支持してんのか、興味があるわ。
知能指数80以下の池沼?
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:45:45 ID:TP0kHT+n0
- >>788は模範解答よろしくw
新自由主義で売国&社会崩壊目指しながら、『減税』で庶民買収選挙をやる
リセット厨の愛国という、逆さナチズムの蔓延には嫌気がさしてるんだわw
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:46:20 ID:o82IEo39O
-
麻生の一けた台にはまだまだ程遠いなぁ〜www
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:46:53 ID:Ut4x3qkl0
- ノ _|_
/| | | | / _/_
─┼─ ̄| ̄ /~| ̄/ヽ / ヽ | \
| ─┼─ .| ∨ | / _| | |
| ̄| │ \ノ ノ (_ノヽ レ ○
 ̄
/:::::::::::::::ノ、`ヽ ,..--‐‐‐‐‐--..
/::::;;-‐‐''"´ |:::::::| ./::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|:::| 。 .|:::::::|.|::::::ヽ ....... .....ヽヽ
|:/ ⌒ ⌒ ヽ::::| |:::/ ) ( || ボクたち、
. | -・‐ -・‐ |:::|(6;;| -=・= ヽ=・=‐|
| ー'/ _.'ー `| .ヽ. 'ー'/(,、,.) ー | この一点だけ共通してまーす
| (_人__)ヽ | . | / rェェェィ |
,-、 ヽ `ニ ノ / ヽ ヽニニソ / _
/ ノ/ ̄/ ヽ_ _/><. ` ー─ '┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:47:04 ID:O/C9DwEk0
- 彼らが日本を滅ぼす 佐々淳行 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385
p.148 小沢一郎
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。
p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:47:25 ID:ved6bpBa0
- >>798
始まったばかりだがね
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:48:22 ID:CfvNecU60
- さっさと辞めて楽になれよ
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:48:32 ID:q+WXakdC0
-
韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/
【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ ) はー分かりやすいなー
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:48:44 ID:7wFDe5nBO
- 今だに支持(笑)率が19.9%もある事にビックリしてウンコ漏らした
パンツ代¥525とクリーニング代¥735弁償しろ
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:48:45 ID:O7P1GKnc0
- 減税して社会福祉の充実ってどうやって実現するんだろう?
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:49:23 ID:vlXWO2f40
- 「み」は、良さ気とは書いたんだが、確かに詳しい諸氏の書き込みを見ると、
やっぱり危ないのかな?投票したい政党がもう全然ねーよ。
無所属議員も必ずどこかの釣り糸をくわえてるし、どーすりゃいいんだ。
真面目に国政に関わりたいのに・・・。
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:50:44 ID:TP0kHT+n0
- >>799 その自由市場が中国か?ロシアか?朝鮮か?
み党もミンスも、向かってる方向は、松下政経塾同様、中国共産党と合体したい連中の新自由主義なんだよなw
どこにも保守なんて無いが、最近は日本革命するのが保守だっていう連中が増えてきたよなwww
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:52:46 ID:CMovjFeNO
- このスレで実質2スレめか
あんまり伸びてないね
なんでだろ
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:53:27 ID:39WH+p7eO
- >>812
減税とは、国民の自由を信頼し財産を返却することだ。
つまり減税は、保守主義である。
減税は、全ての所得階層の利益である。
減税で家計の可処分所得が増え、消費と投資が増え、生産と雇用が増え、納税者数と税収が増える。
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:53:43 ID:VsqA/Du+0
- 愛知の今後は、民主党政権の縮図がそのまま県内に残ってしまうんだろうな・・・・。
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:54:06 ID:TP0kHT+n0
- >>815 ジミンガー、シギカイガー、コウムインガー OR 選挙スレじゃないからw
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:55:39 ID:4CZE7MCF0
- ここの書き込みって予言?って思うことあるくらい世の中の現状把握されてるから
ほんとに勉強になるわ
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:55:42 ID:O7P1GKnc0
- >>816
ギャグ?
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:56:55 ID:oAw5PIBD0
- >>812
こくさいをはっこうするんだよ
おさつをじゃんじゃんするんだよ
それでずっとだいじょうぶなのかって? さあw
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:57:00 ID:BNXLgofd0
- >>817
あそこは元々が民社党王国(民主党右派)だったので社会党系(民主党左派)候補は厳しいのね。そういう点で小沢派とは相性が良い。
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:57:19 ID:pG6L8efy0
- 西松建設の元社長の自殺
民主党相模原事務所放火で証拠が消えたのかな?
オジャワの余裕ぶりがイライラさせるのだが
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:58:05 ID:fwAddVeJ0
- ∧鳩∧
( ´・ω・) 北方領土やらせて
//\ ̄ ̄旦\ヾ\
// ※\___\ヾ\
\\ ※ ※ ※ ヽ\ \
\\ヾ__ ∧枝∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!!
\ ヾ\ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧岡∧ | ヾ
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧菅∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ |  ̄菅内閣 ̄ |
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:58:50 ID:39WH+p7eO
- >>814
何言ってんだよ、左翼。
日本がいわゆるFTAを締結(又はその推進)している相手方は、
メキシコや東南アジア、米国や豪州等の自由主義陣営だろ。
何で社会主義の中国と、FTA締結するんだよ。
バカも休み休み言え。
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:59:27 ID:vlXWO2f40
- >>816
減税が保守とかいうけど、これだけ(日本人の)労働市場が閉塞状態にあって、
払う税金さえ困る状態にある若者や貧困層が多い中で、減税というのは、
誤ったフェイズにある考え方じゃないのか?雇用は既にパイが小さくなっている上に、
外国人にブルーもホワイトも奪われまくってるんだよ?
まぁ、外国人積極採用の企業は売国主義と言えば、それで終わるんだけども。
税金云々より前に、もっとやることがあるんじゃないかなと。
だけど、愚民にはそういった政策論のウケは全然手応えが無いから、
「減税!」とか「公務員改革!」とかそういうところばかりを看板に書く。
あー、やっぱり亡国論になってしまうな。
モナコで物乞いしよう。。。
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:59:32 ID:I0/Iq+el0
- スーパーの198円とか298円とかっていう手法みたいな手作り感w
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:02:22 ID:TP0kHT+n0
- >>820 >>816は阿久根革命、竹原ネタでしょw 本気で信じてる奴もまれにいるらしいがw
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:03:21 ID:8krPcw0zO
- 今日のフジは上げろって厳命されてるだろうから微増、でも時事通信の発表で15〜18くらいがでるだろうから、開きが酷いことになり、来週下げ
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:03:47 ID:PSc4ODLv0
- >>822
小沢って何がやりたかったんだろうな。
自らがつぶした社会党の残党を私的な配下にしたつもりだったんかね。
「能力さえあれば旧敵でも重用する」なんて意気揚々と抜擢した気だったんかね?
むしろマスコミのえこひいきで過大な権威を付与されていた労組系議員の復権を行っただけで、
いわば没落貴族に名誉職を与えたようなもので、「抜擢」とは構造的に正反対の無気力な団結を促していたよな。
小沢本人も逆に取り巻きに支配されて、「左翼中興の祖」みたいにされてしまっただけ。
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:05:23 ID:q+WXakdC0
- ■民主党投票者の心境
投票した 政権交代 普天間問題 事業仕分け
/\___/\ /\___/\ /\___/\ /\___/\
/'''''' ''''''::\ / ⌒ ⌒ ::\ / / ヽ ::: \ / ::\
|(へ), 、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .| ─ ─ |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| | ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | (●), 、 (●)、 |
| `-=ニ=- ' .:::::| | ト‐=‐ァ' .:::| | ,;‐=‐ヽ .:::::| .| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ `ニニ´ .:::::/ \ `ニニ´ .::/ \ `ニニ´ .:::/ \ r‐=‐、 .:::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐一''´\ /`ー‐--‐‐―´´\ /`ー `ニニ´一''´ \
/\___/ヽ
./ノヽ ヽ、
/\___/\ /\___/ヽ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/ ::\ /'''''' '''''':::::::\ .| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| :| . |(○), 、(○)、.:| | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
| ノ ヽ、 :| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| | `-=ニ=- ' .:::::::| /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ `ニニ´ .:::::/ / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー‐--‐‐―´\ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
口蹄疫 尖閣問題 増税と北方領土問題
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:06:01 ID:pG6L8efy0
- >>831
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:06:48 ID:TP0kHT+n0
- >>825 左翼認定おつwww 真性の竹原信者だったかw
み党もミンスもTPP以上の中国合体派の上に、竹原も小沢を師匠にする社会主義右翼。
そういうのの大衆扇動に便乗して、愚論をまき散らしながら、保守だのよく言うわwww
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:07:01 ID:pLrmWEOq0
- >>376
V字回復てどの程度を言ってるか知らないけど
一般的なイメージのV字回復する力があるのなら あそこまで地方選挙負け続けないだろと
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:07:18 ID:CMovjFeNO
- 19.9%は、「10%台にしてもいい?」ってお伺いに見えるから一気に8%とかにして欲しかった
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:07:54 ID:sFKPcFrV0
- 今の民主党の副代表って誰か知ってる? 山岡賢次なんだよ?
あの、パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーで
マルチ商法を育てる議員連盟顧問で、外国人参政権推進の先鋒で、
旧名「金子賢次」の、山岡が副代表してる党なんだから。
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:08:23 ID:39WH+p7eO
- >>826
減税は保守主義である、つまり道義的に正しい。(自由への信頼、財産権の尊重)
また減税は、経済学的に正しい(家計の可処分所得の増加)
てか、ある日本人とある外国人を比較した時、ある外国人の方が優秀だった場合、
企業は外国人を雇用する。これは、売国ではない。
例えばサッカー協会に、岡田とザッケローニが面接に来た場合、
ザック(外国人)を雇うことは国益であり、岡田(日本人)を雇うことは売国だろ。
何故なら、岡田よりザッケローニの方が優秀なのだから。
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:09:33 ID:TP0kHT+n0
- >>833 ミスw 竹原はオルタナティブ共産主義の奴が師匠の直系で、小沢を崇拝してるんだったなw
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:09:42 ID:9vqr0+By0
- >>830
汚沢がやりたかったのは「朝鮮人政権の樹立」
民主党政権で目的は達した
だけど仲間の朝鮮人に裏切られて追放w
まあ、朝鮮人は3人集まれば内紛を起こす
独裁か大統領制じゃないとコイツラ纏めるのは無理
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:12:16 ID:inqsyEeh0
- テレビは相撲の八百長事件ばっか放送してたのに、
どうして支持率下がってんのよ???
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:14:20 ID:vlXWO2f40
- >>837
だから、その家計が成り立たない人間が多すぎるから、
今この時点で減税とか言ってもタイミングがおかしいって言ってるだろ。日本人か?
オレの>>826はそこを指摘してるんだから、それに対する具体的な反論を書けよ。
経済学的に正しいなら、経済学のスペシャリストが財務大臣になれば解決するのか?
外国人採用にしても、ザッケローニジャパンと企業運営をいっしょに語るあたり、
真性のキチガイレベルだな。オレも決して頭がいいとは言わないが、
あんたのキチガイぶりにはちょっと辟易する。
「左翼認定」とか、そういう言い切り型の幼稚な論説じゃなくて、
もうちょっと知能の面から自分を見つめなおした方がいいんじゃないのかな?
ちょっと2ちゃんねるでさえ、あんたにはレベルが高すぎると思う。
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:14:28 ID:S/+A7naY0
- >>837]
ザッケローニは母国のために働かないだろ日本サッカーのために働く
しかし一般企業で外国人を雇うと奴らは母国のために働く
中国人などは社員の半分以上を引き連れて新会社つくるとか平気でするぞ
日本にとってマイナスでしかない
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:15:21 ID:ltf4xJWa0
- >>842
支那畜は便所もまともに使えないから迷惑
うんこ流せよ、くそチャンコロ!
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:17:15 ID:TP0kHT+n0
- 社会維持コスト10%っていうのは最低ラインだと思うんだが、そっから更に削って新自由主義で社会維持崩壊&革命を保守とか愚論をドヤ顔で語られてもなw
竹原の師匠、思い出したんで貼っておくw
太田龍
http://spysee.jp/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%BE%8D/1037355/ref_network
この手の連中って、「つくる会」の阿修羅から出張してきてるんだろうなw
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:19:39 ID:15XQi7PM0
- >>837
それってアメリカ共和党が保守って勘違いしてるだけだろ。
それって左翼だから。
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:19:52 ID:39WH+p7eO
- >>841
何ファビョってんだよ、低学歴。
減税は、全ての納税者の家計収支の改善に貢献する。
当たり前の話だろ。
また減税は、最良の景気刺激策である。
可処分所得が増えれば、消費と投資が増え、生産と雇用が増え、納税者数と税収が増える。
当たり前の話も理解できないなら、黙ってろよ、左翼。
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:20:13 ID:t8TghUaUP
- マスコミの全面支援を受けながらこの支持率はすごいなw
売国奴はマスコミもかばいきれないwwwwwwww
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:20:17 ID:O7P1GKnc0
- 地方の政治家が単純に減税を唱えるってことはお馬鹿な証拠だと思う。
徴収した税金をもっと効果的にお使って市民の納得を得られる能力がないってことでしょ。
一地方が減税したって地元で使われなかったら意味ないし。
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:22:23 ID:PSc4ODLv0
- >>847
オレ、この政権が終わったら、マスコミにお灸を据えに行くんだ・・・。
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:24:25 ID:TP0kHT+n0
- >>846 あのなw
コミュニティの維持を民間に丸投げして、最低限度すら維持できないのは単なる無責任。
そんなのは保守でも何でもねーよw
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:24:46 ID:vlXWO2f40
- >>846
全然書いてることが発展してないな。とりあえず釣りにはもう付き合えません。
自分の意見に合わないのは左翼とは言わないからね。
左翼とか右翼とか言うよりも、ちょっとコミュニケーション能力というか、
根本的なところから見直した方がいいよ。おめーのコメントは「減税」の2文字で
全て片付くし、それ以外の主張は全然無いのはよく分かった。
ま、確定申告ではしっかり節税してろ、おめーの足りない頭でがんばって。
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:27:19 ID:39WH+p7eO
- >>842
日本での就労を希望する外国人の受入れは、日本の経済成長にとって正の影響を与える。
労働力の増加は、生産の増大であり、長期的な経済成長は生産により決定されるのだから。
もっとも中国人は、成果リレーにおける集団での威嚇行動等に見られるように、
日本社会に同化するどころか、敵対するものだから、積極的に受入れる理由は何一つないが。
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:27:56 ID:sFKPcFrV0
- 「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ここ
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:28:41 ID:2PmrUgQH0
- あれ報道協定どうしたのw
首相と高級料理店で税金でタダ飯食ってる
報道関係幹部様もっとヨイショしないとダメだろw
共同通信でこの数字じゃ
時事通信の調査結果が見ものだな。
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:29:17 ID:xqguZg6M0
- そもそも20%ってどんだけ下駄はかせてんだ
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:31:52 ID:4KziCH5U0
- そのうち下駄の高さを合わせ間違えて支持+不支持で100%超えたりして
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:32:34 ID:O7P1GKnc0
- >>854
マスコミは頑張っているよ。
最終手段である「報道しない自由」を徹底しているでしょ。
ただ国民が「実感」し始めているんだよ。
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:33:10 ID:39WH+p7eO
- >>851
減税の家計収支改善等に対する有効性等に対して、
お前は、何ら具体的に反論が出来ていない。
故に、根拠のない批判しか書き込めない。
お前のバカおよび低い人間性がうつるから、二度とレスつけないで下さい。
俺は、お前みたいな低学歴かつ社会主義者が、大嫌いなんだよ。
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:33:32 ID:41dY8Q4S0
- 微妙な数字を出したなあ
こんな姑息な演出して、なんか意味あんのか?
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:36:52 ID:b0fELtTt0
- 支持率が1%でも政権は投げない。
とか言ってたけど現実味を帯びてきたな。
誰のための政治だよ。国民のためじゃないことは確かだな。
自分と自分の家族のための政権かよ。それじゃあ北朝鮮と同じだな。
まさか自分の息子を首相にするまで放り投げないとか言い出さないか?
自腹かどうかも怪しい豪華な夕飯を毎日食ってて適当にモノしゃべってりゃいいとでも思ってるんかいな。
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:38:27 ID:oAw5PIBD0
- >>859
19.9%には深い意味があってな
救急車が必要なレベルまで低下ってことなんだ
11.0%になったら更に大事
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:38:46 ID:1PtJB2V+P
- 仮に支持率1%だったら造反でて法案通らないよ
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:39:46 ID:S/+A7naY0
- >>852
>労働力の増加は、生産の増大であり、長期的な経済成長は生産により決定されるのだから
それが日本人なら税収の増加につながりなりたつが
外人だと日本人の雇用の場を奪うだけでなく金銭や知識の海外流出になりマイナスでしかない
カルロスゴーンが日産を赤字から黒字にしたがやった事は赤字の工場を閉鎖し大量の失業者を生み出した
生産台数はほとんど増えていないそして彼の年収はトヨタのトップよりはるかに多い
優秀な科学者を海外から引き抜いてくるなら話は分かるが
新幹線の例を見ても分かるが今やっているのは海外に技術提供しているだけ
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:39:49 ID:O7P1GKnc0
- 選挙結果とかけ離れている世論調査って何の意味があるんだろう?
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:39:51 ID:t8TghUaUP
- てか、統計として、近年の日本の税収は増税以前の税収を越えてないんだよ。
ちなみに消費税による収入は3%→5%にした平成9年からずっと横ばい
消費税率を上げたのに税収が上がってないわけ
税率を上げることに効果がないのは明らか
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:40:09 ID:1MQRtR+10
- 下駄をはかせてもこれかよ
本当の数字は一桁だな、これは
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:40:33 ID:zUYM2AXn0
- >>840
悪いほうへ転がってるのを実感する人が増えてきたんでそ。
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:40:37 ID:D0dnYwR0O
- >>861
惜しい
それ11.9だわ
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:41:38 ID:IgahV9k/0
- 菅から変えてどこまで伸びるかな。
統一地方選さえ乗り越えれば後は衆参まで大きな選挙は無い…
>>35
佐々さんあんたが「戦犯」とか使ってどうするw
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:42:13 ID:EdQTvqxaP
- 支持率が何パーになろうが、菅にとっては関係ないだろうな。
石に噛り付いても辞めないんだろ?
伸子夫人に「辞めなさい」って言われりゃあ辞めるかもな。
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:43:14 ID:1MQRtR+10
- ここでロシアに土下座すればさらに5%ぐらい落ちるぞ
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:44:47 ID:PSc4ODLv0
- 「マスコミ政権」だから、もうマスコミにはあとがないもんな。
復権を焦って自己宣伝で独走したあげく、政権までも握った。
しかし明らかに不発で、その間にネットが革命まで起こす時代になっちまった。
相撲!相撲!とわめいてエジプト掻き消せると思ってるところが日本マスコミのオツムの程度。
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:45:01 ID:EdQTvqxaP
- それにしても、未だ20%も支持してんのかよ?
5人に1人支持してるって、恐ろしい国だな。日本って。
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:45:47 ID:3xLVN8PHO
- 減税云々で右翼左翼云うより、外国人雇うとその分は課税しとけばいいよ。
根拠は外国人は本国に送金すれば税金が入らないんだから、その分の税収を企業が負担させる、というもの。
まさか、日本人よりも優秀な方達と言って雇っているんだからその程度の負担は当然だよね。
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:46:32 ID:q90Qp1En0
- しかし
鳩山 東大工学部 スタンフォード大学 博士号
菅 東工大卒 弁理士
という2人がいままで、「理系は優秀で文系は無駄」という幻想を見事に
破壊しれくれたよな。
実際、最近の総理でもっとも、まともだったのは、実は、小渕だったとつくづく思うしな。
もっとも過小評価された総理大臣だったけど、もっともまともな政治をやり
バブル経済で崩壊した日本を再建した。この政策を持続していれば
とっくに、日本は世界のトップに君臨していた。
まぁ小泉が途中で政策を放棄して、時期尚早の財政緊縮をやったせいで、
経済市場が一気に縮小して崩壊したんだけどね。
小泉は日本経済に放火してそれを自分で鎮火したに過ぎない。
放火魔が火事を鎮火したから偉いと思っている人が多すぎて
馬鹿ばかしくてやってられないけどね。
まぁとにかく、理系だから優秀なんて大うそだったのだけは事実。
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:46:33 ID:1gWcjaYa0
- 菅が辞めて、表紙だけ変えて前原ってのを考えてるんだろうが、
口だけ番長に全く期待できん。
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:46:34 ID:nX5iAkDd0
- >>873
だからしてないって
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:46:38 ID:15XQi7PM0
- >>840
テレビが八百で民主をヨイショする程、民主うぜーって流れに成りつつある。
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:47:59 ID:EdQTvqxaP
- >>877
この調査が「八百長」ってことかぁ。
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:48:18 ID:vlXWO2f40
- >>872
そりゃ韓国企業の電通がマスコミを仕切ってるんだもの。
印象操作なんて、たかだか知れてるって。また少女時代とかで仕掛けてるみたいだけど。
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:48:22 ID:ltf4xJWa0
- >>875
ルーピーは裏口だろうし、土管は所詮は学生運動屋。
そもそも理系でまともだったら政治屋なんざにならんだろうが。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:48:59 ID:D0dnYwR0O
- 求心力より遠心力が働きだす。
でもとりあえずは解散よりも頭変えでしょ。
仙谷は前原に決めてる。
愛知も負けて岡田が終わったからね。
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:49:42 ID:PSc4ODLv0
- >>875
「団塊は優秀な世代!」
「理系なら、それでも理系なら!」
こんな根拠なき願望がフットんだよなあ。
団塊はそのままかわいてゆけ。
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:50:29 ID:zUYM2AXn0
- >>870
他の民主議員がどこまで耐えられるかだねえ。
菅のプライドや意地と自分の次の選挙の当落。
当落ギリギリの民主党員に刺されるとかの落ちでも
あるんじゃないか?ちょっと笑えないけど。
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:50:50 ID:vlXWO2f40
- >>875
国立地方大学工学部出身の身としては肩身の狭い話です。。。
だけど、文系も優秀かというと決してそんなことはない、、、と言いたいが、
鳩山、菅があまりにも酷すぎる。。。東大と東工大なのに。。。
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:50:53 ID:39WH+p7eO
- >>863
日本国内における労働者(日本人および外国人)の増加により、納税者(日本人および外国人)は増加する。
つまり、日本人か外国人かは関係ない。
次に、日本は経常黒字国(貿易黒字および配当金収入等)であるから、
海外投資(経常赤字国等へのファイナンス)は、国際収支上、当たり前。
最後に、新幹線を中国に輸出したのは、東日本。
東海は、保守派の葛西会長が、一貫して中国への輸出に反対。
葛西会長の、台湾等への新幹線輸出の根拠は、下の通り。
・日本の生命線は製造業であり、輸出により、日本の製造業が儲かることが重要。
・日本のメーカーが儲かれば、東海へ納める品質が維持され、顧客の安全が守られる
・新幹線はトータルシステムであるから、東海は、輸出の相手国に対して、長期的に運用等の協力を行う。
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:51:36 ID:q90Qp1En0
- ちなみに
戦後 もっとも優秀だった政治家といえるのが
クリントン ケ小平 プーチン
につきるjけど、3人とも文系だ。
クリントンは エール大学のロースクール
プーチンは最終学歴はレニングラード大学法学部卒業。学位は法学士(サンクトペテルブルク大学)、経済科学準博士。
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:52:04 ID:s4cmx3xn0
- >>877
虚勢張ってロシア行ったが腰砕け
仙石の「柳腰」とかアホばっかりだ
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:54:10 ID:cM59UGzk0
- 下手な鉄砲も数打ちゃ当たるっていうけどさ、
これだけ撃って全部外れるってある意味すげーぜ。
てか跳ね返って、全て日本国民に当たってるだろ、、
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:55:52 ID:t8TghUaUP
- >>875
あんな屑ふたりを見て理系を語るな
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:56:48 ID:PSc4ODLv0
- >>885
新人研修でよく「オマエラ、ひとりひとりが会社の看板背負ってんだぞ!」云々の脅し文句があるが、
ルーピーやガンスみたいなのは、大学のブランドに傷がついちまうよなあ。
ルーピーは金満家ゆえ、冗談半分でも「裏口」という言い方をよくされていたし。
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:57:54 ID:zUYM2AXn0
- >>889
跳弾内閣とかwww冗談じゃねえぞwww
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:00:13 ID:kHUF0tf0O
- マスコミも菅叩いてることだしお前らもついでに叩きやすいだろうが、糞鳩と菅を比べたら俺はまだ無能を自覚してる分まだ菅のほうまともだと思うぞ。
糞鳩叩かなかったマスコミが未だに気持ち悪い
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:01:29 ID:q90Qp1En0
- >>890
スタンフォードで博士号なんて
理系では神様だぞ。
弁理士だってとれるならととってみろといいたい。高度情報処理の100倍の価値あるし難易度もはるかに上だ。
結局、理系の学問は政治家には基本的に向いていないんだよ。
政治家になるには、大学の理系の専門ではなく、それ以外の経済政治について
学ばないと駄目だという証拠だ。
理系で優秀というのは政治家にとって大きな意味をもたない。
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:05:43 ID:S/+A7naY0
- >>886
ヨーロッパなどで失業率の高い国があるがその理由は移民や難民を多く受け入れているから
犯罪率の増加と自国民が仕事に就けないことが問題になっているそして其の国の文化も失われる
高福祉国家ならセーフティーネットがあり再雇用の道があるが
日本のように自己責任の国では職がないとそくホームレスや自殺に結びつく
増税で富の再分配をすれば景気対策になるが現在は公務員の給与に消えていき経済対策になってない
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:05:59 ID:vlXWO2f40
- >>893
無能を自覚した上で、それでもなお「支持率が1%になっても政権にかじり付く」
という宣言をした菅直人君について、下手な自爆テロ以下だと思う。
チンパンジーに10tダンプを運転させて新宿から秋葉原まで運転させるような状態だ。
「まとも」ではない。悪質さが鳩とは異質なだけです。
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:06:52 ID:GNrY9bbb0
- >>894
>理系では神様だぞ。
ありえないそれはwww
どこの世界の「理系」の話だよwww
つーかw 理系では研究者になってからの業績が全てw どこの大学・院を出てようと
アホだったら嘲笑の対象だしw 5流大学でも出来るならそれなりに扱われる実力の世界www
肩書きなんざ糞の役にもたたんwww
つーかw
>>1のぎりぎり20%割れってのは「機密費もっとよこせ」と言うカスゴミからの
メッセージなのだろうかwww
どこのカスゴミも数字揃いすぎだろw 前は10%以上の違いが当たり前だったのにwww
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:07:10 ID:U+VLzd9k0
- >>1
マスゴミ発表で20%割れって実質10%無いんじゃね?w
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:07:21 ID:NhwXApcO0
- 表情も冴えないし生気も乏しい貧乏神みたいな面になっちまったな
最近菅の目が、のび太が眼鏡外した時の(εωε)みたいに見えて仕方が無い
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:07:59 ID:bRJ71AAEP
- 熟議の国会といいつつ、与党案がないのが凄いよな。
政治主導といいつつ、政治の部分を自民に外注するというダイナミック戦略w
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:09:03 ID:j5pf4Z2u0
-
下駄の底が磨り減ってきましたかw
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:10:11 ID:F8zEUb9MO
- さっきから文系だの理系だの言ってる馬鹿は何なの?
ポッポやチョクトなんて何年政治屋やってると思ってるんだ?
今更学生時代に修めた学問がどうとか関係あるかよ。
こいつらが仮にかつて文系だったとしたら今頃有能な政治家になっていたとでも言うのか?
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:11:32 ID:PSc4ODLv0
- ところで新卒諸君、団塊からの「お灸」は気持ちいいか?
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:12:14 ID:zHRmiQcBO
- ここまで支持率下がっても自民党の復権はないだろな
日本人にとっての自民党はエジプトのにムバラクだったんだな
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:12:44 ID:kTqMAAdVO
- 下駄を履かせない本当の支持率は2%くらいなんだろうなぁ
2代続けてウルトラ馬鹿を総理にする民主党
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:13:05 ID:uj25GABf0
- 下駄は15%だったか
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:15:22 ID:E8smKuWt0
- >>904
民主が自民より優れている点を一つでも上げてくれ
駄目さが解ったとかは無しの方向で
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:16:56 ID:39WH+p7eO
- >>895
増税が景気対策w
菅ミンス乙としか言いようがない。
欧州は、社会主義的であり、国民には重い税負担が課されている。
日本を、欧州のような社会主義にされてたまるか。
増税(社会主義)は、自由の侵害であり、断固反対する。
日本は、保守の国だ。
最後に、欧州の移民が失敗しているのは、相互の排他的な文化主義。
・移民は、コミュニティを作り、欧州社会に同化しない。また一部若者は、イスラムテロ組織に加盟する。
・欧州は、イスラム衣装を禁止したり、トルコのEU加盟を拒んでいる。
日本が目指すべきは、欧州型よりは米国型だ。
日本での就労を希望する移民が、日本の理想を共有し、日本に同化することは可能。
例えばラモスは、大和民族以上の愛国者である。
また、伊勢神宮にも欠かさず参拝している。
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:17:51 ID:llwgzDv50
- 下駄履かせすぎて不支持率が異様に高くなってしまっている
そして、どちらでもないが少なすぎる
積極的に菅内閣を支持している人間が20%もいるわけがないのに
明らかに不自然だ
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:18:55 ID:zUYM2AXn0
- まあ、機密費もまたドーンと引き出したみたいだし、
近い選挙も無いんで明日はバーンと上げるんじゃね?
「小沢への説得でリーダーシップがー」とかで。
内閣支持率25%↑不支持65%↓
民主支持率16%↑自民支持率24%↓
こんな感じかな?
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:21:37 ID:kTqMAAdVO
- >>904←こうやってオツムの足りないキムチが頑張ってるけど、まぁ時既に遅し
民主党は旧社会党のように消えるしかないっていう
要するに能無しサヨクが政権についてしまったのが運の尽き
実力の無いビッグマウスが実際にリングに上がればボコにされて当たり前
国民は八百長を温かい目で見ている余裕は無いからなぁ
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:23:12 ID:EdQTvqxaP
- >>884
議員は、とりあえず解散が無けりゃ2年半は安泰なんだから何にも言わないでしょ。
参院も任期満了時期が一緒だから何も言わないでしょ。
なんとしても民主党政権を維持しようとするんじゃないのかなぁ?
民主党執行部は民主党の地方なんか眼中に無いでしょ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:29:00 ID:Wshg1Ust0
- ミンス党になったら
機密費も情報操作、世論誘導費くらいとしか思えなくなったので、
もはや秘密でもなんでもなくなってきてる。
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:29:24 ID:BrwDFwcX0
- 谷垣からも公然と八百長を断られたし道はもう残ってない
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:30:56 ID:bRJ71AAEP
- 民主が駄目なのはもう明らかだが、なら自民公明がいいというのは別の話。
愛知選、エジプトデモのように、もう既存政党そのものが終わりを告げている。
政治が一部の特定団体により成立し、権力を行使する時代は終わりを告げた。
自民でさえ、単独過半数は取れないだろう。
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:31:02 ID:D0dnYwR0O
- どうして危険水域っていうか解ってるのかなぁ。
国民の声(世論調査)が野党の追い風になるからだよ。
特に国会中継でそれを出されると「関係ない」とは言えないから追い込まれるの。
15%を切れば野党の審議拒否にすら国民の声が後押ししだすよ。
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:32:20 ID:KHHffqmq0
- 高いなオイw
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:33:37 ID:1PtJB2V+P
- 10%切ったら確実に心が折れる
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:35:44 ID:l2swUOZ40
- 内閣支持率最低記録っていくら?
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:37:31 ID:HSA+q+R20
- >>919
朝鮮人が好き勝手に出してる数字だからな
記録もクソもないだろ
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:38:27 ID:F7SP4m4zO
- 地方選挙まで持つかな?
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:39:24 ID:15XQi7PM0
- >>919
竹下の3%
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:40:00 ID:S/+A7naY0
- >>908
重い税金があったとしても高福祉国家の国民は幸福を感じている
アメリカや日本は貧困層はもとより富裕層ですら資産が少ないと思い込み幸福を感じていない
アメリカが体裁を保っているのは湾岸戦争のように戦争を起こし軍需産業による収入や
リーマンショックのように金融危機を起こし金を吸い上げているから
まともな経済活動ではアメリカは既に終わっているそんな国を目指してどうするのか
日本の経済破綻とドルの崩壊とどちらが早いかという話も出てきている
リーマンショックで大儲けした投資家は既に日本の株や債権を売りにだしている
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:41:38 ID:l2swUOZ40
- >>922
流石に記録更新は無理だろうが、1桁%は見たいなw
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:43:08 ID:D0dnYwR0O
- 2/3再可決の期限日が3月2 日。
小沢派からお腹痛が出ないかな。
明日の決定如何でどうなるか。
まぁ決めないことを決めて時間稼ぎだね。
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:43:42 ID:iuARo3bm0
- >>918
この内閣は常識では測れんよw
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:53:05 ID:ZKcB3gz20
- >>926
まばたき200回/分くらいは期待したい。
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:54:07 ID:D0dnYwR0O
- もう再選されなくていいやと開き直ればあと2年半やれるんじゃない?
危険水域を切れば支持されないどころか嫌われるんだよ。
民主なら笑いながらあとの残りで何を壊せるか考えそうだけど。
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:06:37 ID:bRJ71AAEP
- >>928
法案が一つも通せなくなるのに何をやるんだ?
支持団体が協力してくれなくなるだろ。民潭とか朝総とか自治労とか。
そんなことしたら、政権どころか政治家であることすら危うくなる。
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:11:30 ID:F7SP4m4zO
- 党首討論がかなり効いたな
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:12:48 ID:ZT19eLXW0
- >>929
>法案が一つも通せなくなるのに何をやるんだ?
大したことではない。
落ち着いて考えればわかること。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:15:14 ID:ZKcB3gz20
- >>929
>法案が一つも通せなくなるのに何をやるんだ?
そりゃ、公邸で過ごして夕方から外食、だろ。
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:15:18 ID:9vqr0+By0
- 【政治】元ラジオ日本報道部長の南丘氏、マスコミの世論調査はインチキだから騙されるな!民主党政権をこれ以上続けさせるな
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5439
中の人がこんなの暴露するくらい酷い民主党の報道統制
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:22:07 ID:9hrEl/ca0
- 法案が通せなくなっても平気だろ。通せなくなって、自民に責任をなすりつけていると
自民への批判が高まり、そのうち自民が譲歩するから。
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:01:13 ID:bRJ71AAEP
- 予算通らなかったら議員の給料も払われないと思うが・・・
外食だって公費で落ちないだろうしw
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:03:19 ID:5uXN7qbNP
- > 民主党支持率は前回22・7%から20・9%に下落。自民党も24・1%から23・7%になったものの
マスゴミ:民主様!自民党の数値も下げておきました!!テヘwww
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:09:13 ID:eKhO1LtA0
- 嘘だ、まだ15%くらい下駄履いてんだろ
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:11:32 ID:YQfRz59M0
- >>919>>922
菅なら…菅ならきっと破ってくれる
ファンタジスタ菅ならば!
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:44:13 ID:gwbPjuD60
- >>935
議員給与って関連法案可決しないと執行されないの?
社民が民主についたら2/3になるんだっけ。
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 05:28:22 ID:pLrmWEOq0
- >>933
最後の最後でオザー支持してる時点でry
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 05:29:19 ID:t8TghUaUP
- >>894
アホか。政治家がそんな博士号を普通にとったわけがないだろ
理系の学問で優秀ということなど意味はない。理系的発想に意味がある
お前はビスマルクが理系だったということも知らないのか
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 05:30:17 ID:kUy3AdPE0
- 日本って文理問わず学術的分野で一流の人間は政治家になんぞならないだろ。
政治に来るのは二流以下の妙な野心家ばかり。
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 05:31:01 ID:pLrmWEOq0
- >>939
社民全部がついたらギリギリおk
でも社民の中も実は3分裂
お腹痛いよーで誰か欠席したらもうアウト
クダは理系のくせに算数も苦手なのかね(笑)
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 07:40:57 ID:97u2G+ljO
- そもそも菅は首相の器じゃなかった
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:03:22 ID:dG5KTIyB0
- アイムソリー
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:29:48 ID:ZlkEg7490
- 新報道2001はどのぐらいの数字で出して来ると思う?
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:33:30 ID:l2swUOZ40
- >>946
20は越えてくるだろw
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:52:30 ID:3nApuZXfO
- 新捏造2001ワロタw
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:53:56 ID:l2swUOZ40
- って書いたら、マジに20%越えてきて吹いたwww
263 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)