ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

mlandqrへ。

goudatakesinoieさん

mlandqrへ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055399335
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255396322
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455393244
↑のどこが「最新の」だ?
↓から間引いて数を減らしただけじゃないか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335562158

↓の質問の意図がよくわからなかったようだな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1155375411

過疎カテはむしろ増えてるだろ?
↓を見習ってパクリ・コピペを改めなければ徹底的に攻撃する。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042057130

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

honekawasuneonoie0002さん

>mlandqrさん
>過疎カテ一覧は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042057130
>を使わせてもらいます。よろしいですか?

もちろんOKです。

goudatakesinoie2さん

> mlandqr

Yahoo!知恵袋をお使いの皆さまへのお願い
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/wish.html
↑の削除事例に「同じ人が同じ内容の質問や回答を繰り返し投稿している場合や、ほかの参加者の質問や回答を丸写しにして投稿している場合」ってちゃんと書いてある。
つまり、元ネタが自分のでも他人のでも、コピペは規約違反になる。

あと勘違いしてる奴が多いけど、投稿の著作権は投稿者に帰属している。
Yahoo!に対しては権利を行使しないこととされてるからYahoo!が投稿をテレビなんかで使うのは問題ないけど、Yahoo!以外の第三者が二次利用するときは元ネタの著作権者(投稿者)の許可がいる。
許可無く使っていいのは著作権法で定めてる「引用の要件」に従ってるときだけ。
その「引用の要件」の1つに出所の明示が定められてるから、引用(コピペ)元を書くのは当然のこと。

細かいことをいえば「引用の要件」は出所の明示だけじゃなくて他にもあるけど、最低でも引用(コピペ)元は書かなきゃ駄目だろ。

ちなみに著作権法では自分の過去回答(自分の著作物)のコピペは問題ないけどYahoo!のガイドラインでは自分の過去回答のコピペも削除対象になってる。

> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042057130
を使わせてもらいます。よろしいですか?

俺の回答だったらコピペ元のURLさえ書いてくれればかまわないけど、↑は俺の回答じゃないから何ともいえない。
いちおう法的には「引用の要件」を守ってれば問題ないけど守ってなければ違法としかいえない。
あと、いくら元ネタの著作権者が許可してて法的には問題ないっていっても、Yahoo!のガイドラインでは同じ投稿をコピペで繰り返すのは違反とされてるから、いつ削除されるかわからない。

著作権については↓の回答を読んでくれ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338816313
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040107730
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240106732
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348272733
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049259830
↑にでてくる「文化庁 著作権なるほど質問箱」のURLはhttp://bushclover.code.ouj.ac.jp/c-edu/からhttp://chosakuken.bunka.go.jp/c-edu/に変更されてる。

俺は何度も文章を変えて同じような内容の回答をするのは面倒だから、俺の回答なら元ネタのURLさえ書いてればそのままコピペしてもかまわないよ(ガイドライン的にOKかは別として)。



> kesumipoh_1105

Yahoo!のガイドラインでは削除対象になってるっていってるの。
法的には、元ネタが他人のなら問題だけど、元ネタが自分のなら問題はない。
でも法律は関係なく、Yahoo!は重複投稿は削除するときは削除してるな。

同じような質問があっても、他人のパクリ・コピペは法的にもガイドライン的にも禁止だろ。
自分の過去回答のコピペなら、Yahoo!にいつ削除されてもかまわないなら勝手にやれば?

ヘルプをコピペしていいかどうかはヘルプの著作権者(Yahoo!)に訊いてくれ。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/11 21:52:31
  • 回答日時:2011/2/11 21:34:49

kesumipoh_1105さん

おいおい、じゃあ1つ聞いていいか。

コピペと投稿の重複はゴウダ君はダメだと思ってるんでしょ?

じゃあライフって何?

って質問が3つあったらどう回答するわけ?

一つ一つ自分で文章書くわけ?

でヘルプはコピペしていいの?


mlandqrさん

自分が悪いことしてないと思ってるなら謝る必要はないよ
↓こいつ無職だから無視した方がいいよ

>無視って事は反省してないと言うことですか。

そんな万子に従うやついるかよwww

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/12 02:11:42
  • 回答日時:2011/2/11 18:14:36

marumarukaeさん

知恵袋カテでよく見かける回答。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439479589
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238014827
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238515197
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438438444
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439649914
mlandqrさんの回答。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255403997
mlandqrさんこれはコピペではなくパクリですよ。
この場合はパクリと思われないようにと意図して回答していませんか。
どのURLの引用ですか?
初心者が4日でBA100件とは嘘ついてますねあなた。

※そうですか。
頑張ってください。
いまのとこBA96件ですね。
1日約BA25件ペース
90日(3ヶ月)でBA2250件
急上昇ではなくランキングに入りますよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455412854
こう言う質問は雑カテですべき。
無視って事は反省してないと言うことですか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/11 19:03:09
  • 回答日時:2011/2/11 17:42:54

mlandqrさん

goudatakesinoie様
このたびはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
言い訳ではありませんが、知恵袋に参加して間もないので
知恵袋でのコピペ回答がそれほどにいけないこととは知りませんでした。
これからは、引用するときは引用先を明記したいと思います。
過疎カテ一覧は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042057130
を使わせてもらいます。よろしいですか?

marumarukaeさん
私は知恵袋の過去の質問を検索して回答しています。
もし、質問の回答に相応しい過去の回答があれば、パクリ・コピペを
することがあります。パクリ・コピペをしないときでも参考にさせてもらう
ことがあります。
これからは、できるだけ自分の力で回答します。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/11 17:52:41
  • 回答日時:2011/2/11 17:27:04

sinsayonarahamusanさん

なんだかシュールです!

ハンドボールもなかなか寂しい。確かに絶対に初心者じゃないですね、僕の師匠を圧倒的に超えている、ハムさん仮を 最強のカテゴリマスターが少し説明を見ただけの人に負けるはずが無い、正体は誰?

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/2/11 17:49:25
  • 回答日時:2011/2/11 17:19:44

sinyakasusineさん

なんだかシュールです!

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

07時56分現在

1197
人が回答!!

1時間以内に2,323件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く